暑すぎた夏も終わり、いよいよ秋本番の気配。気温がまちまちの今の時期は、まず足元から秋を取り入れたいところ。おしゃれなひとはいま、どんな靴を履きたい気分なの?
足元コーデに定評のあるDIESELプレス・田中久子さんに、最近の靴事情を教えてもらった。
今っぽコーデをしたいなら「靴でバランス調整」が鉄則
歩きやすくてほどよくカジュアルに履けるスニーカーが大好きという久子さん。今年上半期は、めずらしく女らしいヒールを履きたい気分だったんだそうだけど…?
久子さんの手ほどきのもと、この秋冬に必携の靴2足をチェック!
スニーカーを買い足すなら、パパが履きそうな“ダッド”
この秋冬外せないスニーカーといえば、いかにもおじさんが履いていそうなダッドスニーカー。ママが履きそうなマムデニムなどがブームの今年、足下もちょい野暮な気分。
久子さんが愛用するNIKEのエアマックスは、足元のボリューム感と、カラフルながら黒ベースで合わせやすいのがお気に入りなんだって。

出典: 田中久子さん撮影
ジャケット/DIESEL BLACK GOLD、Tシャツ/AURALEE、デニムパンツ・バッグ /DIESEL、スニーカー/NIKE(すべて本人私物)
Tシャツ×デニムの定番コーデもダッドスニーカーを履いて、ぐっと今っぽく。正統派なダブルのジャケットに定番の白T、久子さん自らリメイクしたデニムを合わせて。ファーのバッグでさりげなく季節感を演出すれば、上級者見せも叶いそう。

出典: 田中久子さん撮影
ニットコート・デニムパンツ/DIESEL、 Tシャツ/ヴィンテージ、スニーカー/NIKE
スニーカーのピンクと、ロングニットコートのパステルピンクをリンクさせて、寒い冬も華やかに。
ダッドスニーカーはストリート感のあるアイテムなので、フェミニンなカラーを合わせて尖りすぎないようにするのもポイント。中のTシャツとデニムもグレーで合わせて、ニュアンスカラーで統一感を。
ブーツを買い足すなら、意外と使える“ソックスブーツ”
履きこなすのが難しそうでハードルが高いソックスブーツ。でも久子さんによれば、実はどんなアイテム・テイストにも合う上に、ぴったり脚にフィットするシルエットでスタイルアップも狙いやすいんだとか。
ボトムスには素肌が隠れるフルレングスやロング丈のものを選んで履くのが、こなれ見せさせる裏技なんだって。

出典: 田中久子さん撮影
ニット/DIESEL BLACK GOLD、Tシャツ/ヴィンテージ、デニム/DIESEL、ブーツ/H&M(すべて本人私物)
久子さんが一目惚れしたのが、H&Mのソックスブーツ。7,499円というプチプラながら、高級感のあるワインレッドの色味が絶妙なアイテム!
とにかく脚を細く長く見せたい日はスキニーに合わせれば間違いない。ソックスブーツと合わせることでIラインシルエットがさらに際立ち、期待以上の美脚効果が。華奢見せも狙えるボリュームニットをトップスにチョイスして、全身のシルエットにこだわって着こなすのが久子さん流のルールなんだって。

出典: 田中久子さん撮影
スウェット/DIESEL、ロングスカート/JILL SANDER、ブーツ/H&M(すべて本人私物)
華奢でタイトなソックスブーツはフェミニンなスカートと合わせると、期待以上の相乗効果が。
コーデの成否を分けるのは、ずばりスカートのレングス。中途半端な丈だと足首やふくらはぎが強調されてしまうので、マキシ丈を選ぶのが正解。トップスとボトムスがゆるゆるでも、ソックスブーツできりっと引き締めれば幼くならない。
ダッドスニーカーとソックスブーツを制する者はこの秋冬を制す……予感。お気に入りの靴を入手して、秋冬コーデをめいっぱい楽しみましょ。
取材協力/DIESELプレス 田中久子
田中久子Instagram
ヒールの気分だったんですが、夏からまたスニーカー熱が再燃しました(笑)。最近は秋冬トレンドの90'sっぽいコーデに合う、ちょいダサなハイテクスニーカーを買い足しました。
冬が近づいてきたら、またローヒールも履きたくなります。スニーカーでもヒールでも、ハズしになったり色の足しになったりと、バランス調整役として重宝するようなデザインのものが好きですね。
コメント: 田中久子さん