スックの神アイシャドウ全色塗り比べ|大和撫子に似合うデザイニングカラーアイズ

コスメマニアの間で人気を集めている、スックの神アイシャドウ「デザイニング カラー アイズ」、カラバリ豊かでどれを選べばいいのか分からない!そんなときは、Lulucosにお任せ、豪華全色塗り比べてみました!

-目次-

スックのアイシャドウ

01 優芍薬(YUUSHAKUYAKU)

02 光橙花(HIKARITOUKA)

03 紅雅(BENIMIYABI)

04 絢撫子(AYANADESHIKO)

05 蒼雫(AOSHIZUKU)

06 宵紅 (YOIBENI)

07 翡翠光 (HISUIKOU)

08 光焦 (HIKARIKOGARE)

09 涼月 (RYOUGETSU)

10 夕茜(YUUAKANE)

11 深楓 (FUKAKAEDE)

120 涼秋桜 -RYOUKOSUMOSU [ 限定色 ]

これを読めば、あなた色のスックアイシャドウがきっと見つかるはず。

スックのアイシャドウ

【デザイニングカラーアイズ】

SUQQU デザイニング カラー アイズ
5.6g 6,800円(税抜) 全12色

しっとりとしたパウダーで、未だかつて体験したことのないような上質な粉質、ルーセントピグメント配合で、目もとに奥行きと立体感をつくりだし、高発色、肌にぴったりと密着させて、メイク後の仕上がりを長時間持続。

斬新な色あわせの4色パレットなのに、メイク後のまとまり感は計算済み、完成度高いメイクに、メイクマニアも唸るほど。チップ・ブラシ付

01 優芍薬(YUUSHAKUYAKU)、02 光橙花(HIKARITOUKA)、03 紅雅(BENIMIYABI)、04 絢撫子(AYANADESHIKO)、05 蒼雫(AOSHIZUKU)、06 宵紅 (YOIBENI)、07 翡翠光 (HISUIKOU)、08 光焦 (HIKARIKOGARE)、09 涼月 (RYOUGETSU)、10 夕茜(YUUAKANE)、11 深楓 -FUKAKAEDE、120 涼秋桜 -RYOUKOSUMOSU [ 限定色・数量限定]

【グロウタッチアイズ】

SUQQU グロウ タッチ アイズ
7.5g 3,700円(税別) 全6色

遊び心を取り入れた、楽しさ・新しさを大人の目もとにオンさせる。その仕上がりは、思わず触れたくなるほどのみずみずしいツヤ感、長時間ヨレずに、しっとりとして乾き知らずな、新質感リクイドアイシャドウ。さずがSUQQU、大人が似合うカラバリが豊かなのも◎。

01 銀空 -GINZORA、02 光輝月 -KOUKIZUKI、03 暮風 -KUREKAZE、04 艶柊 -TSUYAHIIRAGI、05 曙染 –AKEBONOZOME、101 照朱 -TERIAKA[限定色・数量限定

この2つの中から、とくにLulucosオフィシャルメンバーに人気がたかい「デザイニング カラー アイズ」を全色レビュー!

01 優芍薬(YUUSHAKUYAKU)

使いやすく、どんなシーンにも使える万能カラー、ベージュ~ブラウンのグラデーションを奏でるパレット。SUQQU独自の細かい粒子で、大人の目もとをつややかに彩る。花が咲き誇るようなグラデーションと立体感で、上品な仕上がりに。

なめらかな質感、ひと塗りで高発色、ため息が出るほど美しいツヤと発色、その美しさが一日中続くスグレモノ。

ありがちなベージュ〜ブラウンのパレットですが、流石スック!!つやんつやんに仕上がります。右上がピンクなので柔らかい仕上げることができます。ブラウングラデーションにマンネリを感じている方にぜひ使って欲しいです!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー cosme____eさん

パールがすごく綺麗。仕事用にしています‍♀️見る角度によってはうっすら紫にも見えるらしい濃くも薄くも調整できて、とても使いやすい色です。どちらかというとブルベさん向き。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー まいちさん

▼重ねても上品なグラデーション

重ねても艶々で美しいグラデーション、二重の際にシャドウがたまることもなく、ヨレ知らず。メインカラーを変えるだけで、また違った印象になり、パターンも増えるから自分なりのアレンジも楽しんでみて。

仕事用パレットとして購入☺︎個人的にブラウンやベージュ系のパレットはハイライトカラーがゴールド寄りだとメイク感が強いので、結構色味を選びますが、こちらは全体の仕上がりが上品かついい具合に馴染んできちんと感とも出るので、1つは持っていて損のないパレットかなと思います✧‧˚全体的にピンク味の帯びたカラーなので柔らかい印象になります♡締め色がモーヴブラウンっぽい感じも何気におしゃれ
下目尻にしっかり目に入れるのが好きです♡(でも仕事の時には無理かなぁ…)
やっぱりSUQQUのパレットはパールが細かくて繊細でキレイ✧‧˚あと乗せラメラメなんてしなくてもツヤのあるキラっとした仕上がりになるので、本当にオススメです♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー satton .mamaさん

▼人と差がつく定番カラー

定番カラーでもちょっと人と差がつく、つややかなグラデーションと立体感で、目もとに深みのある大人の本物メイクを楽しみたい方におすすめ!色白系のイエベ肌・ブルべ肌向け。

使いやすい色味のブラウンですが、他のアイシャドウとは比べ物にならない艶感..しかも二重の悩み、アイラインキワの濃い色の色移りがない✨...これだけで色を纏うも良し手持ちのアイシャドウに色味を足すも良し...お気に入りの一品です。.

出典: Lulucos オフィシャルメンバー maiさん

02 光橙花(HIKARITOUKA)

全12色の中でも一番人気を誇る【02 光橙花】は、ブラウン系カラーにオレンジがプラスされたパレット。オレンジカラーがイエベ肌の方にぴったりフィットし、魅惑的な目もとを演出させる。

▼シアーで純発色のオレンジ

シアーな純発色のオレンジで、ブラウングラデーションが重なることで、秋冬にも使える万能カラー、肌にフィットして美しく目もとを輝かせる、納得の一番人気カラーパレット。

腫れぼったくなりそうで敬遠してたみかん色ですが、絶妙なパール感で重さがなくなります♡明るいオレンジで、肌なじみしすぎないのもお気に入りポイント♪カジュアルだけど品の良いアイメイクができるのがさすがSUQQUです✨✨✨

出典: Lulucos オフィシャルメンバー akikoさん

▼奥二重で、くっきり大きな目もとに

奥二重の方は、目の際に深めのカラーでアイラインを長めにひき、切れ長で涼しげな目もとに強調させると、目をくっきり大きな目もとに。シアーなオレンジだから腫れぼったくならないのも◎。

イエベ秋さんにどんぴしゃ❤️アイシャドウ✨◽️発色さすがsuqqu♡!粉質最高で、かなり高発色です✨ブラシで取ると、特に写真はこれでも光で結構色が飛んでしまってるので、実際はもっと発色してます◽️モチ良いと思います時間が経ってもあまり粉飛びせずしっとりした粉がきちんと密着してくれます♡◽️使い方オレンジ系、サーモンピンク、ベージュなど黄みがかった色と相性良し

出典: Lulucos オフィシャルメンバー LiSa♡さん

03 紅雅(BENIMIYABI)

レッド×カーキの極上のニュアンスカラーを楽しめるパレット。どれも使えて、捨て色なしなのもSUQQUのいいところ。

▼ゴールドベージュの使えるハイライト

さすがSUQQU、肌に溶け込むように馴染み、薄くても濃くても美しくつややかなカラーグラデーションを作り出す。ほんのりゴールドなベージュがハイライトにつかえて便利。

赤みもありながら締め色もしっかりあるパレットを希望でこちらに決めました。粉質はとても細かいのですが発色はとても上品でふんわりとつけることができます。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー *ᴄʜɪʜɪʀᴏさん

▼【03 紅雅】で叶える秋メイク

下瞼にカーキを入れて、こなれ感のある秋メイクに。レッドカラーをメインにしたり、目尻にのせてもクールに決まり、カーキをメインにしても◎と、どれも使える。

アイホールに右上を二重幅少し広めぐらいに左下を左上は上からふわっとのせて立体感を右下の濃い色は締め色て使うのもいいですが二重幅狭い私はせっかくの綺麗な左色のカラーが見えなくなっちゃうので下瞼にのせてます☆いろいな入れ方が出来るし、なにより組み合わせが可愛い☆安くはないので購入を迷っていましたが、買ってよかったです♪とっても使えるおしゃれカラーです♪

出典: Lulucos オフィシャルメンバー saori***さん

04 絢撫子(AYANADESHIKO)

普段あまり使わない色でも、SUQQUなら使えるという人も多く、こちらもSUQQU独自の絶妙なピンクカラーが楽しめるすべてピンクベースの豪華パレット。

ピンク系のパレットって、派手になりやすいイメージで敬遠してたのですがこのパレットで作るピンクのグラデーションはとても上品でナチュラル❤️会社にもつけていける、OLさんにもぴったりのピンクパレットのシャドウだと思います。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー romi_cosmeさん

女子の心をつかんで離さない、胸キュン必至のピンクグラデーション、派手過ぎず甘すぎない、上品な色合いで、大人の女性にもフィットする。

発売当初ずっと品切れしてた人気色!撫子はピンク系の花なんですが、名前の通りこちらもピンクベースのパレットです本当に色合いがめちゃくちゃかわいい
カラーは①うすーーーいピンク ベースカラー 1番パールが細かい②少しグレーがかったベージュ③柔らかいピンクベージュ④ゴールドラメの入ったボルドー 締め色①〜③のパールは同じ色でピンク、シルバー、ゴールド等のパールが混ざってます!③が少しピンクパール多めに感じましたどの色もとにかくツヤッツヤで本当に綺麗〜

出典: Lulucos オフィシャルメンバー あいこばさん

▼腫れぼったくない大人のピンクメイク

左上の薄めピンクベージュをべースにして、ピンクグラデーションの囲みメイク。ひと塗りでしっかりと色づくから、手の甲で調節してから乗せると失敗知らず

しっとりしており、ブラシよりは指付けがおすすめ!腫れぼったくならないピンクで、4色でしっかりグラデーションができます。◆着画の使用方法◆①左上:アイホール全体広め、目頭と目頭の窪み②左下:二重幅、下まぶたの目尻〜中央③右上:二重幅とアイホールの境目に入れぼかす④右下:上下まぶた目尻にぼかし入れる※①〜③は指、④はブラシ

出典: Lulucos オフィシャルメンバー kyonさん

細かい粉質で本当に綺麗です。さすがSUQQUだな♡と思います。上品なピンクで、ピンクが苦手な方でも使いやすいのではないかなと思います(^^)

出典: Lulucos オフィシャルメンバー chiharuさん

05 蒼雫(AOSHIZUKU)

光の加減で、深みのあるネイビーグレーにもパープルともいえるブラウン系パレット、クールで魅力あふれるを目もとに

どれをとっても安っぽくなく、上品な輝き、ブラウン系でまとめても◎、ブルー系でクールにまとめることもできて、ここぞというときに使える。

◆色味◆右上のゴールドがすごく可愛くて使えます!一般的にゴールドは、パールやラメがキツイと下品な印象になりがちですが、さすがSUQQU。どこまでも繊細で上品なパールがテクニック要らずで瞼を品良く輝かせてくれます。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー yumiさん

▼肌色を選ばないアイシャドウ

オフィスにも使えるだけでなく、目尻に下2色を入れることで、余裕のあるミステリアスな目もとも叶える、攻めたい時にもおすすめ。ブラウン系でブルー系も入ったグラデーションだからイエベ肌・ブルべ肌にも使える。

◆オススメの使い方◆右上ゴールド: 赤リップを主役にしたい時のアイメイクに単色で使ったり、右下ブラウンと混ぜて使ったりとにかく大活躍です。また、ブルベカラーが肌色から浮いてしまう時にこのゴールドを上から重ねることでイエベに自然に寄せることができます。左下ネイビー(スウォッチの1番下):指でとって、目尻だけにぼんやりと乗せると程よくミステリアスな印象を作れます。すごく良い色です。左上ホワイト:黒目の上のみに乗せると、上まぶたに立体感を与えることができます。眉下のハイライトや、目頭の涙袋にも使えます。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー yumiさん

06 宵紅 (YOIBENI)

美容賢者の間でも話題となっている【05 宵紅】。2017年秋冬カラーコレクションとして登場し、どれも絶妙なカラーで使えると人気を得ている。

ピンクといってもグレーがかったピンクで深みもあり、全体的にシアーで、ブルベ肌向け

パーソナルカラー ブルベ冬の私はこちらのカラー(06宵紅)を迷わず購入。SUQQUのアイカラーは、「カラーメイクを上品に楽しみたい大人の女性」にお勧めしたい色が揃います。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー みなみさん

ブルベ冬に似合うアイシャドウのようです。私はブルベ夏ですが、右下の締め色が少し濃すぎるかなぁといったところ。締め色は細く細く引いた方が良さそうです。粉質はしっとりとしていて、粉飛びがないとはこういうことか!っとなりました。配色も凄く上品で美しいです。他のカラーも欲しくなりました。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー soukun05hinaさん

▼メインカラー次第で、印象が変わる

左下のピンクで囲みメイク、行きすぎない、ほどよいニュアンスメイクで色っぽさも醸しだす、SUQQUの絶妙なカラーに、コスメマニアも唸るばかり。

とにかくラメが綺麗です。左下のカラーに惹かれて購入しましたが、右上のグレーもお気に入りになりました。メインに使う色次第で色んなアイメイクが出来るので重宝しています

出典: Lulucos オフィシャルメンバー nasiさん

▼ブラウンメイクで大人の余裕を

右下のブラウンをメインカラーにしたヴァージョン。スモーキーなオフィスメイクもパパっと叶える、万能パレット。

どの色をメインにするかでかなり雰囲気変わるので好き♡ピンクもどぎつくなくて大人でも使いやすいと思いますちなみに、アイメイク写真は右下のブラウンメイン

出典: Lulucos オフィシャルメンバー kaorivvvさん

07 翡翠光 (HISUIKOU)

鮮やかなターコイズブルーで、夏向け?と思われがちだけど、こちらは、SUQQUの2017秋冬カラーコレクションの一つ。

シアーなターコイズブルーで、安っぽくなく、きれいに発色、左上のベースカラーは涙袋にも使える。思いのほか、ほかの3色との相性もよく、メイク好きの心を浮き立たせる絶妙なカラーパレット。

▼イエベ肌でも美しく生えるブルー

イエベ肌でもくすまないブルーで、秋冬のひんやりとした気候と相成って神秘的で、大人の余裕と遊び心を感じさせる目もとを演出する。

他の色と混ざってしまうと濁りが出るので少しも触れないように縦割りで色乗せしました左上をベース、右上をアイホールと二重幅の目頭から黒目上まで、と下瞼、左下を二重幅の黒目上から目尻まで、右下を二重幅キワ 目頭から黒目上まで夏らしい目元になってお気に入りです

出典: Lulucos オフィシャルメンバー Sep.1f_55さん

08 光焦 (HIKARIKOGARE)

イエロー寄りのブラウン系ナチュラルカラーで揃えられた、イエベ肌に似合うパレット。目もとにツヤのある高級感を出したい、とにかく上品にしたいというときにイチオシ!

薄づきなので、調節しやすく自分色にしやすい、単色でも使いやすく、ベースカラーは自由、とことんゴージャスに、控えめで上品にするもあなた次第。

イエローベースさんが是非とも持っておきたいそんなカラーがつまった光焦SUQQUのパレット全体に言えますが捨て色がない。というのが最大のポイント♡下2段で控えめ仕事メイクお仕事あとに、上から右上をのせてキラキラでおでかけ♡そんな使い方も出来るオンオフ両方いけるパレットはやはり何個もっていても損はないですよね♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー Rimaさん

なめらかな質感で立体感がでるカラー普段使いしやすい4色で右上のラメはつけ方やのせる量で印象がかわる!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー haaaznさん

▼ポイントは、大粒パールシャドウ

右上の極上パールは、控えめにすることで仕事向け、仕事後は大胆にオンして、一瞬で華やぐ目もとに。オンオフ使い分けたい、という人にもおすすめのカラー。

インスタのSUQQUオフィシャルアカウントで鈴木えみちゃんがモデルでこちらのアイシャドウを使用しているのを見て購入しました!まず、パッケージが高級感。持っているだけでアガります♪発色は良いですが、瞼にぴたっとフィットする滑らかなテクスチャで抜け感のある仕上がり。王道のブラウンカラーなので右上のラメなしだとオフィスでも使えそうです。右上のラメは粒が大きめで、のせると一気に華やかになります!グラデーションではもちろんですが単色でも全て使いやすい色味なので、かなり重宝しそうです♪

出典: Lulucos オフィシャルメンバー karinさん

09 涼月 (RYOUGETSU)

ナチュラルメイク派の方でも取り入れやすい、ブルー×カーキ系シャドウ。左上のブルーは、パール感も主張しすぎず、かといって物足りなさもない、絶妙なバランスが◎。

上品なカラーばかりで大人っぽく仕上がります!特にブルベ夏の人はピンクやラベンダー系のシャドウが多いと思うのですが、こちら使ってみると雰囲気ガラリと変わって、でも似合って良いと思います☺✨✨

出典: Lulucos オフィシャルメンバー kaorivvvさん

私はイエベなので、「ブルーやカーキは似合わない!」と避けてきたのですが、あまりに綺麗なのでタッチアップして頂いたらくすまず、綺麗に発色してくれたので即決しました難しそうな配色に見えますが、意外と人を選ばない優秀パレットです

出典: Lulucos オフィシャルメンバー akikoさん

▼肌色を選ばないマルチパレット

びっくりすることにブルべ肌はもちろん、イエベ肌でもきれいに発色するブルー&カーキ、今までトライしたことがない人にも、取り入れやすいカラーばかりだからぜひ試してみて。

2018ssの新色です☺︎✧‧˚パッと見た時から欲しかったパレット♡今回も期待を裏切らない仕上がりでした☝︎\ ♪♪ /まずブルー(左上)は淡く発色して透明感が出ます!細かいブルーラメが可愛いです♡そして左下がカーキっぽさもあるベージュブラウン?グレー?もはや何色?て感じですが、これめっちゃいい色\❤︎/色だけで言えばくすみ色なのに、これも透明感を出します!加えて自然な陰影も出るのでいい仕事してるなーって感じ♡(この色は特に使ってみてほしい☺︎!!)また締め色はグレイッシュなカーキなので、柔らかさを出しつつもしっかり締めてくれます♡そしてこのパレットの特徴のザクザクラメ(右上)は一気に華やかさをプラスするのに、作り上げてきた透明感は残してくれます✧‧˚パッと見はシルバーラメなのですが、光り方がピンク?パープル?っぽい感じでギラギラせず柔らかみのあるキラメキ☺︎°。⋆ラメは使わなくてもキレイな仕上がりだったので、好みや目的に合わせた使い分けをしても良さそう♡…と長くなりましたが、結果これは色をのせるアイシャドウではなく透明感造設パレットです☝︎✧‧˚自然な陰影もついて、目も大きく見えるので本当にオススメ\❤︎/写真じゃわかりずらいのが本当に申し訳ないです…><

出典: Lulucos オフィシャルメンバー satton .mamaさん

10 夕茜(YUUAKANE)

目もとに季節感を彩る、粋のある大人の遊び心をそのままパレットにしたような、新作アイシャドウ。オレンジ×ルージュ系ピンク×ブルーの独特な配色ながら、秋の夕暮れを感じさせるパレットは、夏から秋メイクへ、スマートにシフトチェンジできる。

肌にのせてみると派手ではなく、和を感じさせるオレンジ、ブルーネイビーで、しっくりと肌になじみ、いろいろなメイクが楽しめる配色。

▼夕暮れの空を目もとにオン

オレンジをメインとしたアイメイクで、ネイビーブルーは目の際にオンしてこなれ感を。ネイビーブルーを目尻にオンしたり、囲みメイクにしてもクール、あなた色の夕暮れの空を絶妙なコントラストで楽しんでみて。

深いオレンジとネイビーが最高に美しい。光燈花も持っているけど、光燈花のオレンジよりも深いオレンジ。ネイビーはアイライナーの代わりにキワに。この組み合わせ、これだけでこなれた感じのメイクに仕上がります♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー nano_cosmeさん

11 深楓 (FUKAKAEDE)

【10 夕茜】と同じく、2018新色のアイシャドウ【11深楓】。左上ゴールドベージュ、右上ブラウン、左下は赤みブラウン、右下ブルーのパレット。

すべてのカラーがしっかりと発色し、ネイビーはグラデーションとして混ぜると濁りがちなので、アイライン、または目尻にオンするとこなれ感のあるアイメイクに。イエベ・ブルべ肌ともに似合うパレット

左上と右下が秋を彩る深みのある色で締め色も他にはないネイビーカラー一見難しそうなパレットに見えますが塗るだけで簡単オシャレ顔になれるパレットそこはさすがSUQQUのパレット派手色ではなく上品艶めきにうっとりします

出典: Lulucos オフィシャルメンバー miiii....yumさん

120 涼秋桜 -RYOUKOSUMOSU [ 限定色 ]

涼風の秋空、コスモスをモチーフとしたふんわりと優しい色調のパレット。数量限定ということもあり、今を逃すともう二度と手に入れることができない、貴重なパレットとなる。

上から、しっとりとしたラベンダーピンク、シアーなブラウン、シアーなくすみグリーン、ラストにくすみ高発色なパープル。難しい配色と思われがちですが、ベーシックなブラウンがあることで、まとまりやすく、誰でも使いやすくなっている。

SUQQUのアイシャドウは初めて購入したのですが、絶賛される訳が分かりました!高いからー……と手を出さずにいる方も多いかと思いますが、1つは持っていて間違いないかも。今まで自分が知ってるアイシャドウの平均点をぐっと上げるかのような使い心地。ハマる人が続出するのも当たり前だ……。今回は秋の限定カラーを購入。雑誌やネットで見ていたときはそこまで気にならなかったのですが、店舗で実物を見て「あぁこれは買っちゃうやつだ」と、思った通り買っちゃいました。右下のパープルがたまらなくキレイ✨普段なら絶対使わないグリーンも肌馴染みが良くて使いやすそう

出典: Lulucos オフィシャルメンバー まるさん

▼切れ長でクールな目もとに

まつげの際に濃いめのカラーをオン、目尻ラインを長くすることで、切れ長でクールな目もとを強調し、決して盛りすぎず、やりすぎないことで奥二重の方でも腫れぼったくならず、デカ目メイクが完成

120涼秋桜の色です。思っていたよりも高発色です!毎度のことですが、繊細なパールと色合いが素敵です!グリーンメインでも良し、パープルメインでも良し、楽しいカラーメイクが出来そうです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ravideさん

▼こなれ感が◎な縦グラデ

どのカラーも使えて捨て色なし、縦グラデーションではなく、横グラデーションも楽しめる大人のアイメイクがとことん楽しめるからトライしてみて。

可愛らしく今までに持っていないカラーでした。今回は目頭にグリーン目尻にパープルを使ってみました。アイホール全体にパープルを使って下まぶたのキワ全体にグリーンをのせても可愛かったです。色々な使い方が出来ると思います。スックのアイシャドウは粉質が本当に良くて大好きなアイシャドウです♡♡♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー akariさん

神アイシャドウ「デザイニング カラー アイズ」、全カラバリの中でピンときたカラーはあった?SUQQUの圧倒的な上質さ、極上のツヤ感は想像以上、ほかのブランドにはなかなかない絶妙な配色で、誰もがうらやむアイメイクを手に入れてみて。

text : White.S

Recommend