ヴィセの血色感チーク口コミまとめ|ブルベ・イエベにおすすめ人気色は?新色も✔︎

大人の肌に必要な血色感立体感。このふたつを叶えるのに重要なのがチーク。顔の印象も大きく左右するから、適当に済ませていてはもったいない。今回おすすめしたいのがヴィセ(Visee)のチーク。ふんわりも血色も思いのままに仕上がる2つの優秀チークをご紹介。

コスメ好きがあつまるクチコミサイト「Lulucos by.S(ルルコス バイエス)」に寄せられたレビューとともに、人気カラーやアイテムをチェック!

使いやすさ抜群の「ヴィセのチーク」

プチプラだけれどもデパコス並みの使い心地で大人気のVisee(ヴィセ)。なかでもチークは、内側から血色感がにじみ出るような使い心地が話題みたい。

そんなヴィセで現在販売中のチークはこちら。

ふんわりやわらかな印象にしたいならフォギーオンチークスN。
血色あふれるツヤ肌印象にしたいならリップ&チーククリームN。
つけた時の印象が違うので、なりたいイメージに近い方を選んでみて。

ふんわり色づくヴィセの「フォギーオン チークスN」

透明感の高いクリアな発色で、ヌーディな仕上がりをかなえるパウダーチーク。肌への密着性が高く、化粧もちが持続。ベイクド製法を採用し、肌にふわっととけこみ、やさしく包み込むような印象に仕上がる。

みんなの総合評価は「3.1」。詳しくみたいひとはこちらから。

BE821 アプリコットベージュ

ヌーディなピンクベージュ。イエベ春さんにおすすめのカラー。

ヴィセ | フォギーオン チークス N | BE821 アプリコットベージュ のクチコミ

PK820 フラワーピンク

フラワーピンクヘルシーな印象のピンク。ブルベ夏さんにおすすめのカラー。

PK822 ブロッサムピンク

華やかな青みピンク。

ヴィセ | フォギーオン チークス N | PK822 ブロッサムピンク のクチコミ

RD420 ピュアレッド

上気したような黄みのレッド。ブルベ冬さんにおすすめのカラー。

ヴィセ | フォギーオン チークス N | RD420 ピュアレッド のクチコミ

RD421 クラシックレッド

大人っぽい深みのあるレッド。イエベ秋さんにおすすめのカラー。

ヴィセ | フォギーオン チークス N | RD421 クラシックレッド のクチコミ

RO620 アンティークローズ

深みのある赤みローズ。ブルベ冬さんにおすすめのカラー。

ヴィセ | フォギーオン チークス N | RO620 アンティークローズ のクチコミ

しっかり色づく「リップ&チーク クリームN」

チークにもリップにも使え、メイクに統一感をもたらすクリームカラー。内側からにじみでるような血色感で、チークとしては程よいツヤ仕上げリップとしてはハーフマット仕上げ。とろけるようななめらかタッチでぼかしや濃さを簡単に調節できる。肌なじみよくフィットし、美しい仕上がりが長時間持続。

美容通たちの総合評価を詳しくみたいひとは、こちら。

BE-5 ヌーディベージュ

使いやすいヌーディベージュ。チークが苦手なひとでも、手軽に濡れツヤ感が出て澄んだ肌を叶えてくれる。

ヴィセ | リップ&チーククリーム N | BE-5 ヌーディベージュ のクチコミ

OR-7 サニーオレンジ

肌を元気に見せてくれるサニーオレンジ。イエベ肌の方に良くなじむ、夏に使いたいカラー。

BR-9 ココアブラウン

デパコスでは見かけるカラーではあるが、プチプラチークではあまり見かけない色味。上品な印象に仕上がる。

ヴィセ | リップ&チーククリーム N | BR-9 ココアブラウン のクチコミ

SP-10 パーリィベージュ

ハイライトとして使えるパーリィベージュ。濡れツヤ肌が簡単に作れる。

ヴィセ | リップ&チーククリーム N | SP-10 パーリィベージュ のクチコミ

まとめ

どの色にしようかお悩みのかたは、美容感度の高いLulucosメンバーの意見を参考に、お気に入りの一品を見つけてみてはいかが?

ふわっとやわらかな血色も、じゅわっとツヤのある血色もヴィセのチークなら思いのまま。人気のプチプラチークを是非試してみて。

この記事で紹介した商品一覧がこちら。気になる最新の在庫状況は?

今回紹介したブランド、ヴィセにはほかにも注目のアイテムが盛りだくさん!

text : chocond

Recommend