「あかぬけたって言われる」「服選びで失敗しなくなった」…と、最近話題になっているのが骨格診断。太った・痩せたという体重の変化は関係なく、生まれ持った"骨格"で、そのひとに似合う服を判断するんだって。
なんでも「自分のスタイル」が確立されて、最強の着こなし力を手に入れることができるらしい。
骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプ。今回はウェーブタイプさんに似合う服をピックアップしてご紹介。
【目次】
◆華奢&下重心な、ウェーブタイプのOK/NGコーデって?
◆ウェーブタイプに似合うファッションテイストは"ソフト・華やか"
◆アイテム別・ウェーブタイプが選ぶべき服とは
◆キーワードは"ふんわり"。ウェーブタイプに似合う素材・質感
ちなみに「骨格診断ってそもそも何?」「自分の骨格タイプがわからない…」というひとは、下の記事をチェックしてみて。
華奢&下重心な、ウェーブタイプのOK/NGコーデって?
ウェーブタイプは身体に厚みがない、華奢なカーヴィーボディ。腰の位置は低め&下重心で、柔らかな肉質感が特長。
人気スタイリスト・亀恭子さんによると、ウェーブタイプに似合うイチオシコーデは華やかなブラウス×フレアスカート。華奢な体つきだからこそ、装飾のあるデザインもトゥーマッチにならず、女性らしく着こなせる。
NGコーデは、シンプルすぎるトップス×下半身が太く見えるワイドパンツ。上半身が華奢なのでトップスに装飾がないと、寂しい印象に。さらに下半身にコンプレックスがあるこのタイプは、ハリのある素材のワイドパンツだと服に着られてる感が出るので要注意。
ウェーブタイプに似合うファッションテイストは"ソフト・華やか"
ウェーブタイプが似合うファッションテイストは、「ソフト・華やか」。フェミニンで可愛らしい、女性らしさを最大限に活かすコーデが得意。例えばトレンドアイテムのレオパードのスカートも、ケバケバしくならずに着こなせるのが、ウェーブタイプの特権。
アイテム別・ウェーブタイプが選ぶべき服とは
#トップス
トップスは、ふんわりと優しくボリュームのあるアイテムがおすすめ。特に袖のデザインに特徴があるボリュームスリーブのブラウス・ニットは、旬の着こなしも叶えてくれる。
#ボトムス
スタイルアップするボトムスが、レディなミディ丈フレアスカート。気になる下半身を、軽やかに隠してくれる優秀アイテム。もしパンツを選ぶなら、テーパードかスキニーでコンパクトにまとめて。
#靴・小物
靴はエレガントなバレエシューズや、タイムレスなロングブーツがおすすめ。帽子はつば広めのアイテムを選び、上品な女性らしさを高めるのが◎。バッグは大きなサイズよりも、財布とスマホのみが入るほどのミニバッグが似合う。
キーワードは"ふんわり"。ウェーブタイプに似合う素材・質感
ウェーブタイプに似合う素材は、薄手でやわらかな質感。軽やかなシフォンやレース、秋冬素材ならアンゴラやモヘアなど、ふんわりと可愛いアイテムを、上品な女っぽさをそえて仕上げるのが得意。
キルティング、ツイード、ファーといった洗練された素材もウェーブタイプに似合うので、バッグで取り入れるのがおすすめ。
レディなアイテムを、そのまま可愛く着こなせるウェーブタイプ。似合う服を選んで、女性らしさに磨きをかけましょ。
取材協力 骨格診断ファッションアナリスト認定協会 スタイリスト/亀恭子
ウェーブタイプは華やかにボリュームあるブラウスや、レースのトップスとか似合うと思います。ボトムスならフレアスカートなイメージ。華奢な身体の特性を生かして、シアーやシフォンな素材は女性らしく着られます。
コメント: 亀恭子さん