コスメのクチコミサイト「Lulucos(ルルコス)」オフィシャルメンバーから寄せられたクチコミとともに、"エスプリーク セレクトアイカラー"をピックアップ。
大人気のエスプリーク セレクトアイカラー。プチプラだからコレクションしてるひとも多いのでは? 話題の単色アイシャドウの人気カラーを調べてみた。
繊細なきらめきで目もとを彩る単色アイシャドウ
ESPRIQUE
セレクト アイカラー
全16色+限定色4色 800円(税抜)
クリアな発色でくすみをカバーし、なりたい目もとを自在に操る単色アイシャドウ。ダイヤを砕いたダイヤモンドパウダーを配合し、大人の目もとを繊細なきらめきで彩る。溶け込むように肌になじみ、厚塗り感なく上品で透明感のある仕上がりに。
Lulucos オフィシャルメンバー人気TOP10を、使用感、カラー、使い方と合わせてご紹介。
1位 BR302
1番人気はやさしいウォームブラウンのBR302。ほんのり赤みのあるピンクブラウンで目もとに自然になじみ、ツヤと輝きを与えてくれる。
単品使いでもまぶたに立体感が出て、他カラーとは重ね付けの相性も良い優秀カラー。ナチュラルに使えるからオフィスメイクにも重宝する。
コスパナンバーワンのシングルアイシャドウ。
発色が良すぎて、ブラシにちょんととるだけで十分なので、全然減りません。
このカラーは赤みの強いブラウンで女性らしさを感じるとっても可愛い色です。
最初からブレンディングブラシにとってのせるとふわんとした発色で乗せられるので気に入っています。
ピンクっぽいブラウンですごく使いやすいカラー
粒子の細かいラメがたっぷり入っていてすごく上品☺️✨
単色で使うとナチュラルメイクの時にピッタリです❤️
他の色とも重ねやすい万能カラーです
2位 BR303
BR303は明るめのブロンズブラウン。ツヤ感もあり色っぽい目もとを演出してくれる。ブラウンを使うとくすみがちなブルベさんでも使いやすいカラー。
現在は廃盤になってしまったカラーだが、お店によっては販売しているところもあるのでチェックして見て。
BR 303ピンクブラウンが好きなので購入しました。
確かにピンクラメも入っているのですが、肌にのせるとピンクブラウンというよりは落ち着いたブロンズカラーでした。
ぬめっとした艶があります。
こちらのBR303は,パーソナルカラーサマー向けなんです❁.*・゚
パーソナルカラーがサマーの場合,あまり似合うブラウンがないので,このカラーは,大変貴重です︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
ですが,まさかの廃盤…(;o;)廃盤を知った次の日に,2個ストック買いました*̣̩⋆̩*
それくらいお気に入りのカラーです☺︎
もちも良いですし,発色も良く,ラメもそこまでギラギラしていないので,私はオフィスでもこのshadowを使用しています✧‧˚
女性らしい目元にしてくれます☺︎my best cosmeです➳♡゛
廃盤は本当に辛すぎます。。( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
3位 BE314
ハイライトカラーとしても使えるBE314は、まぶたに明るさを与えてくすみを払ってくれるスキンベージュ。セレクトアイカラーの中でもツヤ感がとても美しいアイシャドウ。
アイシャドウのベースとして仕込めば、次に乗せるアイカラーの発色が良くなりツヤ感もUP。アイシャドウの仕上げにラメを足したい時にも使える。また、涙袋に使えばぷっくり潤みのある印象に。
肌色に近い感じなので、色味としては薄いです。
まぶたに、ラメ感が欲しいと思ったときにつけると良いかもしれません。
キラキラ感は十分あります✨
ベースカラーにオススメなベージュカラーです♡
くすみがちなまぶたにベースとして塗ってあげるとワントーン上がるだけでなく次につけるアイシャドウの発色も良くなりますよっ⭐️
私は必ずベースカラーを塗ってからメインに使いたいアイシャドウをつけるので発色やグラデーションを楽しむことができて欠かすことのできないアイテムですね❤️
なじみのいいカラーなので肌色問わず使えるのもいいと思います
まぶたのくすみが気になるなぁと言う方はぜひ使ってみてほしい商品です
4位 BR315
BR315はセレクトアイカラーの中でもパールを抑えたセミマット質感のピンクブラウン。一見すると濃く見えるが、肌なじみ抜群で自然な陰影を楽しめる。
ラメやパールが少ないのでどんなメイクとも相性が良くとても使えるアイカラー。まぶたのくぼみの骨に沿ってブラシでふんわり乗せると、さりげない陰影で自然な立体感が出てデカ目を叶えてくれる。
「ナチュラルカラー」とは聞いていましたが、実際に見てみると割とブラウンが濃いような…と思いつつ手にとったところ、すごくナチュラルに肌に溶け込みます!
しっとりしているので、指でもブラシでもぼかしやすい♡
最近はアイホール全体に薄く広げてその下にブラウン系かグレー系シャドウをブレンディングしてます♪
ギラギラし過ぎず丁度いいパール感が秋冬メイクにぴったり♡どんな色とも相性良さそうな使える一品です!
次の新色が早くも気になります(^o^)♪
エスプリークのセレクトアイカラーでは珍しいセミマットな質感と少し赤みがかったブラウンが気に入りました!
朝塗って夜まで持ったので持続性もいいと思います。
ラメがない分物足りない方もいるかと思いますが、色んなシーンで使いやすいし、ほかのラメのアイシャドウと合わせても使えます!
5位 PK807
PK807はクリアな発色で透明感のあるラベンダーピンク。まぶたのくすみを払い明るさをプラスしてくれる。淡い色合いだが、重ね塗りすることでしっかり発色に。
まぶたに乗せるときは腫れぼったく見えてしまうこともあるので、その時は締め色アイシャドウと合わせ使いするか、アイラインやインラインをしっかり引いてみて。下まぶたに乗せると目もとが明るくなりさりげなく輝きをプラスできる。
薄いピンクですが重ねれば色がはっきりしてきます。
でも、そこまで濃くないのでさりげないナチュラルメイクに良いと思います
ラメ感はあるので、目元がキラキラして十分存在感を出してくれます✨
大好きなピンクにツヤとラメ…
3つ揃ってたら買うしかなかったです
コレはブラシにとって使ってほしいアイシャドウ‼️
指で馴染ませるよりふんわりとブラシで往復させた方がよりキレイです
プチプラアイシャドウは粒子が粗いことが多いけど、こちらは細かくてサラサラ
しかもラメまで細かいので瞬きするたびに柔らかい輝きに✨✨
下瞼にひと塗りすると明るくなるのも魅力
ただキワには締め色、または同系色の濃い色がないとぼんやりした目になってしまうので、鏡から離れてちゃんと目元を確認してみたほうがいいです
ほかのアイシャドウでしっかりメイクの時に眉下ににサッと入れてあげるのも可愛い
6位 WT001
WT001は透明感のあるダイヤモンドホワイトで、ハイライトカラーとしても使える。気になるどんよりとしたくすみを払い明るい目もとに仕上げてくれる。
ピュアな輝きのあるカラーだから、ハイライトとして眉下、まぶた中央、目頭、涙袋に乗せると潤んで透明感のある印象に見える。
一番最初のベース、眉下のハイライト、目頭にポイントで、下まぶたにキラ足し♪
本当に何通りもの使い方ができる万能アイシャドウです。
粉質も良くてそんなに粉飛びもしないので使いやすいですね。
WT001番を使っています。
使い勝手とコスパはかなりいいです!
少し華やかにしたいときにはハイライトとして目の下につけたり鼻の頭にだけ塗るととても立体感が出ます。
一度塗りでふんわりのせるとラメだけが目立ちすこし粉とびするような感じになるので肌にのせるときにしっかりつけたほうが密着してよいかなと思います。
7位 BR305
BR305は繊細で深みのあるマットブラウン。セレクトアイカラーの中で貴重なマット質感のアイシャドウ。温もりを感じられるような色味で肌に優しく溶け込み目もとを大きく見せてくれる。
発色の良いディープカラーなので締め色として重宝する。また、ブラシなどでふんわり囲み目にすると抜け感のあるスモーキーアイが完成するのでお試しあれ。
ブラウン系でも比較的使いやすいと思います!
個人的には二重幅にのばした後に目尻にポイントカラー(ピンクやメタリックカラーなど)をのせると面白いです。
コスパと発色文句なしにいいので、単色アイシャドウに手を出すならまずESPRIQUEがオススメです。
8位 BR316
BR316は自然な立体感をまぶたに演出してくれるシャドウブラウン。少しくすんだ色味が秋冬のファッションにぴったりハマる。ゴールドをメインとした多色ラメが美しい。特にイエベさんが得意なカラー。
単品使いのグラデーションがオススメ。アイホール全体に一度塗り、目のキワに重ね塗りして自然な立体感をつけてみて。肌になじむのにナチュラルなデカ目が叶う。
少しくすんだゴールドブラウン。
アンティークな色合いです。
よーくみると細かい多色ラメが入っていてきれいです。
黄みがかっているのでイエローベース向き。
単色だけでも目元をきれいにしてくれます。
これで800円は安すぎる!
エスプリークのアイシャドウは優秀です!
BR316はゴールド感が強いブラウンです
一色使いでも、重ねても奥行きのあるツヤツヤまぶたにしてくれるんです
メイクブラシを使えばナチュラルに指でつければキラキラ感がしっかり乗るのでその時の気分で使い方も変えてみると楽しいよ
9位 OR202
OR202はゴールドパールが輝くソフトなオレンジ。目もとに生き生きとした明るさをプラスしてくれるから、疲れで目もとがくぼんで見える時に使うとヘルシーな印象に。
ゴールド感の強いオレンジだから使いやすく、ベースとしても単品使いも涙袋にも◎。単品使いは夏っぽく爽やかな印象になるから、秋冬は締め色としてディープブラウンなどを重ねてみて。
オレンジともイエローにゴールドラメとも見えます☆
ベースに使ったり下まぶたに入れたりしてます♡
ツヤ感のあるラメなので下品にはなりません(^^)
サラッとしていてのびも良く発色も良いです
お仕事には少しのせ✨
お出かけには重ね塗りしています
10位 BE300
BE300はゴールドにつやめき、まぶたを明るく見せてくれるライトベージュ。ベーシックなカラーなので一つ持っておくととても使えるカラー。
単品使いならさりげなくキラキラしてナチュラルメイクが華やかに。涙袋に使うとぷっくりと潤んだ印象になる。顔のハイライトとしても◎。
粉質が柔らかくてつけやすいです
キラキラの細かいラメが可愛い
下まぶた用に使ってるのですが、涙袋ぷっくりしてすごくかわいいのでオススメです❤️
セレクトアイカラー人気TOP10にあなたの好きなカラーは入ってた?まだエスプリークアイシャドウを試していない人はぜひ参考にしてみて。きっとお気に入りが見つかるはず。