コスメのクチコミサイト「lulucos(ルルコス)」がby.Sの姉妹サイトとして誕生。オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、大人の女性らしさを最大限に引き出せるCANMAKEの"ネイビーシャドウ"をピックアップ。
CANMAKEの人気アイシャドウ「パーフェクトスタイリストアイズ」。15番のトワイライトビーチが“こなれカラー”と話題に。締め色ネイビーが「とにかく可愛い」とのウワサ。カラーラインがわりにもなり、組み合わせも自由で使い勝手よし。ここではそんなトワイライトビーチの魅力をご紹介。
捨て色ナシの「15番 トワイライトビーチ」
CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ
780円(税抜)
メインカラーを使い分けて、2種類のメイクが楽しめるアイシャドウパレット。中央のキラうるジュエルラメは、気分で自由にトッピング。15番は、ネイビーとオレンジでこの秋のトレンドメイクが完成、ベージュやブラウンも使える捨て色ナシ!
パーフェクトスタイリストアイズ「15番 トワイライトビーチ」のここがすごい
# 何通りもの組み合わせで自分色を作れる
2種類どころか、何通りもの楽しみを見いだせるこちらのパレット。
左上のオレンジベージュみたいなカラーをアイホール全体にのせてブルーをアイライナーとして使用したり
左下のオレンジをアイホール全体にいれてブラウンでしめたりいろんな使い方ができるアイシャドウです!
こんなに使えてプチプラなのでとてもおすすめです!!
# 粉飛びもしないしラメも細かい! プチプラとは思えない品質
プチプラのアイシャドウって、粉質が荒かったりラメ飛びがすごかったりムラになったりと、やはりそれなりの値段...と思わされることが多いけど、このパレットはどの色も期待を裏切らない。
言わずと知れたコスパ最強パレットです。デパコスも大好きですが、パーフェクトスタイリストアイズは本当にこんなに質が良くてこの値段で大丈夫!?と思ってしまいます。オレンジ×ロイヤルブルーというちょっと攻めた色味でも、この値段なら簡単に挑戦できます。
特にこのブルーはデパコスと組み合わせても遜色ない!(メイク画像はピンクだけがデパコスです。どっちがデパコスか分からないくらいの仕上がりです!)
オレンジもしっとりと、肌を綺麗に見せてくれる密着度とラメの繊細さ、ツヤ感。値段と言い、本当にパーフェクトなパレットです。プチプラコスメだと馬鹿にせず、このパレットはデパコスラバーさんでも絶対満足出来るので、チェックしてみて下さい!
# ベースを塗ると色モチが大幅にアップ
ベースをつけると色持ちがアップするから試してみて。また、ラメもキラキラしているので、オフィスにはラメなし、お食事会にはラメあり、とTPOや気分次第でテクスチャーを変更できるのもうれしい。
捨て色無しでいろんな組み合わせのメイクが楽しめます!最初ベース無しでつけた時には色モチあまり良くないかな?マメな化粧直し必要だなーって思いましたけど、ちゃんとベースをつければモチが良くなりました。ただ、ハイブランドに比べるとやはり劣ってしまうというか…濃い色をつけると落ち具合がわかりやすいですかねー。
個人的にはブルーとブラウンが混ざった色味がお気に入りです。
# 秋冬はブルーでラインを、ブラウンでアイホールを塗ると◎
秋冬はブラウンをアイホールに、ブルーでアイラインを引くと落ち着いた大人カラーになるのでおすすめ。
アイホール全体にベージュ、オレンジを重ね、ブルーでアイラインが夏の定番の使い方。
ブルーが明るすぎない程よい感じなので、冬でもイケました♡
コスメ通が絶賛する「15番 トワイライトビーチ」、ことしの秋冬アイメイクに是非お試しあれ。