早期発見が二人の関係のカギ。彼氏の「浮気サイン」をチェックする10のリスト

男女が付き合っていればいつでも起こる可能性のある「浮気」。でも「実は、一番怖いのは、浮気じゃなくて本気だったパターンです」とラブライフアドバイザーのOliviA(オリビア)さんは指摘する。「本気」に変わる前に早期発見・進行に歯止めをかけることが鍵なのだそう。

あなたの彼はいくつあてはまる? 浮気サインをいますぐ✓

浮気をしている彼がとる行動って一体どんなことがあるの…? 下記の10項目でチェックしてみて。

①最近、急にスマホのパスワードをかけたりトイレまで持って行くようになった
②電話がかかって来ても自分の前でとらず、移動して折り返すようになった
③頻繁にスマホをチェックして、自分以外とSNSやメールなどのやりとりしている
④セックスの仕方が変わった(いままでしなかった愛撫や体位など)
⑤誰かと比べたような話し方をすることがある
⑥以前よりおしゃれ、身だしなみに気をつけるようになった
⑦急にダイエットを始めたりジムに通うなど体を鍛えはじめた
⑧自分と食事をする回数が減った
⑨自分と行っていない映画やデートスポットにくわしくなった
⑩部屋や車などをマメに掃除するようになった

0個:彼は浮気をしていないか、あなたに完璧に浮気のそぶりを隠せるタイプ。もし後者なら相当手強い相手だから要注意。

1~4個:彼は浮気予備軍。もしかしたらほかに気になる子がいるのかも…。浮気に発展しないように彼に気を配って。

5~6個:彼はかなり浮気の可能性が疑われる様子。いまのうちからお互いの理想のパートナーシップについて話し合ってみて。浮気がNOならNOときっちり伝えること。

7個以上:彼が浮気をしている確信がすでにあなたのなかにあるのでは? 今後も付き合っていくかどうかも含め、自分のなかで彼との関係性をまずは見直し、正面から向き合って話し合いを。

チェックリストのなかでもとくに要注意なのがスマホ。浮気の9割近くはスマホからバレるとも言われているのだそう。あてはまる数が少なくても、スマホ関連で怪しいと思ったら彼の行動をしっかり観察してみて。

浮気される私が悪いの? 浮気をやめさせるにはどうしたらいい?

一体、彼は何が原因で浮気をしてしまうのか…?

浮気はパートナーとのセックスの不満から起こることが多いです。

コメント: ラブライフアドバイザー OliviAさん

たしかに、プラトニックな浮気って聞いたことがないかも…。「浮気」と「セックス」は基本的にセット。本命の彼女とマンネリだったり、彼女が乗り気でないとほかの女性で満たそうとする欲求が起こりがちなのだそう。

ちょっとしたことでもいいので、マンネリにならないよう毎回変化がつくように心がけてみましょう。

例えば、普段あまりキスしない場所にキスしてみるのはトライしやすくおすすめです。まぶたのくぼみや鼻筋。また頬骨の上など、骨の上は実は感覚が敏感な箇所なんです。いろいろなパーツへの軽いキスをプラスするだけでも意外と新鮮に感じるものですよ。

コメント: ラブライフアドバイザー OliviAさん

また、彼のことをいつも気にかけているアピールをすることも有効とのこと。

1日にの終わりに「今日どうだった?」と声を掛けるようにしてみてください。もし、彼にやましいところがあったら目が泳いだりするかもしれません。あなたは、彼に何か変わったことはないかチェックできるし、彼も自分に関心を持ってくれていることについて悪い気はしないはずです。

コメント: ラブライフアドバイザー OliviAさん

彼と2人っきりのときは、ぜひスキンシップを積極的にとってみてください。「今日はここが凝ってるね」とマッサージをしてあげたり、彼にぴたっとくっついたり…。「この匂い好き」と彼の匂いを嗅ぐ習慣をつけるのもおすすめです。

コメント: ラブライフアドバイザー OliviAさん

彼の「浮気」が完全にクロの場合、浮気したことを後悔させるには

彼にとってあなたがいることが当たり前になってしまうと、2人の関係は黄色信号。彼はほかの女性に刺激を求めて浮気をしてしまったのかも。でも、早期発見で彼の「浮気」がまだ「本気」になっていなければやり直せる可能性は高い。彼が浮気をしたことを後悔して、ちゃんと反省させるにはどうしたら?

彼の浮気が嫌なら、今後一切して欲しくないということをはっきりと伝えてください。浮気するなら別れるくらいの話を切り出して、行動が変わるかどうかまずは観察するのも1つの方法です。

コメント: ラブライフアドバイザー OliviAさん

そして、あなたがいないとダメなんだと実感できるようなことをしてください。例えば、一緒に住んでいるならしばらく別居する。彼の前から消えてみるなど。男性は安定した環境があってこそ仕事に集中したり、遊んだりできるものです。距離をおくことによっていままで当然のように与えられていた環境がなくなると、急に寂しくなります。失って初めて大切さに気づくのですよね。

また、彼が喜んでいたことをぱったりと止めてみるのも効果的です。例えば手料理、毎日の温かいメッセージのやりとりなど。彼の生活において、重きをおいていたポイントが取り除かれると、有り難みが感じられると思います。

コメント: ラブライフアドバイザー OliviAさん

「やっぱり俺にはあいつが必要だ」と彼に重要性を再認識させることが一番の薬になるよう。

浮気癖が治らない彼はどうしたらいい?

「浮気」にもさまざまなタイプがある。

浮気のタイプがわかる関連記事

何度も繰り返す場合は、なかなか改善するのが難しい「常習型」の可能性が高いそう。その場合、浮気する性格が今後も変わらない彼とずっと一緒にいたいかどうか、もう一度よく考えてみて。

結果、彼とやっぱり今後も付き合っていきたい場合の浮気防止策は…

浮気されたお詫びにバッグや洋服など、身につけるものを買ってもらってください。彼の悪い癖がまた出そうだな、と思ったときに身につけることでハッとさせ、思い出させるのも手です。

コメント: ラブライフアドバイザー OliviAさん

いっぽう、考えた結果、彼が浮気を繰り返すことで本当にあなたの自尊心が傷付けられるのなら、あなたのパートナーとしては残念ながらふさわしくないという判断もあるかもしれません。

また、浮気を繰り返されて傷つく以上に別れないメリットのほうが大きく、得られるものが大きい場合、目をつぶれるならみて見ぬふりをするのも選択としてはあり。

いずれにしても「浮気」が「本気」になる前に彼が出すサインを見逃さず、早期発見して解決できるのがベスト。常にマンネリを予防し、彼の行動を気にかけてあげることが一番の浮気防止になると言えそう。

取材協力/ ラブライフアドバイザー・夫婦コミュニケーションアドバイザー OliviA

supervised by

ラブライフアドバイザー
OliviA(オリビア)

性生活の総合アドバイザー。ラブライフ向上のためのサロンやスクール運営を行う。懇切丁寧なアドバイスが好評で20~50代まで幅広い層の女性から支持されている。
by.Sチャンネル「真夜中のパウダールーム2」で金曜日(毎週)配信中!

Recommend