プチプラなのに優秀なアイテムが揃っている、若い女性の味方的存在のキャンメイク。そんななかで、大人の女性が取り入れたいコスメが存在していることをご存知? 今回は大人こそ選びたい、プチプラアイシャドウとプロならではの使い方テクニックをメイクカラーカウンセラーの日比朱美さんがレクチャーしてくれた。
大人もこぞって使う、あの大人気アイシャドウの新色

出典: ライター撮影
ジュエリー シャドウベール 03ベビーローズ 600円(税抜)
株式会社井田ラボラトリーズ
TEL:0120-44-1184
http://www.canmake.com/
大人の女性にとって、大粒のギラギララメはちょっと恥ずかしいもの。そう感じるひとたちにも人気を集めた逸品。プチプラなのに、ツヤのある濡れたような色っぽいまぶたを実現。手持ちのアイテムと、重ね塗り使いもしやすいと話題に。
そんな優秀アイテムから、新色「ジュエリー シャドウベール03ベビーローズ」が登場。やさしい色味と、目もとに華やかな煌きをあたえる繊細なラメにはプロも太鼓判。
やわらかいピンクが大人の女性にぴったり

出典: ライター撮影
パレット左は小粒ラメ、右は大粒のラメ。とくに左の小粒ラメが濡れツヤまぶたを作るのに最適で、大人の女性にもおすすめなのだとか。

出典: ライター撮影
*スウォッチ上:小粒ラメ、スウォッチ下:大粒ラメ
小粒ラメとベビーローズのカラーが大人の肌にも嫌味なくなじみ、愛され濡れまぶたが簡単に完成するというわけ。
プロが教える、大人の愛され濡れまぶたの作りかた

出典: ライター撮影
まず、ラメ落ちを防ぐためにアイベースを仕込む。一般的なアイシャドウベースはクリームタイプのものが多いけれど、日比さんおすすめはリキッドタイプのもの。
軽やかなリキッドタイプを選べば二重のラインに溜まる…なんてお悩みが軽減されるはずです。
コメント: メイクカラーカウンセラー 日比朱美さん

出典: ライター撮影
アイベースを仕込んだ後、パレット左の小粒ラメのほうをブラシでアイホール全体にのせる。さらに立体感を出したいところにやさしく押し当てるように塗り、外側に向かってぼかす。最後に、下まぶたにもブラシでふわっとのせたら、大人の愛され濡れまぶたが完成。
いつものアイメイクをちょっぴり華やかにしたい…なんて日に、手持ちのアイシャドウを塗った後、黒目の上にポンポンとのせるのも◎。1つも持っていて損はなしの、神アイシャドウ。ぜひお試しあれ!
取材協力/メイクカラーカウンセラー 日比朱美
ほどよいツヤ感としっとりと濡れたような質感がとてもきれいで、大人が塗るのにぴったりなアイシャドウです。色味もピンク過ぎず、肌がやわらかく可愛らしく見える色。色っぽく素敵な目もとに仕上がりますよ。
コメント: メイクカラーカウンセラー 日比朱美さん