スッと通った鼻筋にはあこがれるけど、どうせ美容整形でしか解決しようがないんでしょ…なんて諦めているあなた。いえいえ、実は眉メイクをすこし工夫するだけで、鼻を高く見せることができるって知ってた?
美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんも実践しているという、眉メイクで「鼻を高く見せるテクニック」を詳しくレクチャーしてもらった。
眉頭の位置と角度で「鼻筋」を強調
鼻を高く見せるには、"眉頭の位置と角度"が重要。眉頭の理想の位置は見せたい印象によっても異なるけれど、鼻を高く見せたい場合は"鼻筋の延長線上"に置くのがポイント。角度も鼻筋と自然につながるようにやや斜めにすると◎
このラインより内側に生えている部分は、眉ハサミでカットすればOK。この位置に眉頭を置くことで眉頭~鼻筋が自然につながり、骨格を際立たせることができる。
ノーズシャドウ&ハイライトで仕上げ
いつも通り眉メイクをしたら、ノーズシャドウを入れて仕上げていく。ベージュに近い淡い色のパウダーをやわらかいブラシにとり、眉頭と鼻筋をつなげるように入れる。位置は目頭の手前まで。軽いタッチで2~3往復入れて。
また、同じ色のパウダーを小鼻のくぼみのあたりにピンポイントで入れると、より鼻が立体的に高く見える。
比べるとこんなかんじ。
最後にTゾーンにハイライトカラーを入れる。鼻はハイライトを細く入れると、鼻筋がスッと際立つ。
これで完成!
鼻筋メイク前後を比べると、これだけ違いが。実はこの鼻筋メイクは、玉村さんご自身も毎日実践しているテクニックなのだそう。
鼻を高く見せたいのなら、高額な美容整形に頼る前にまずは眉メイクの見直しから始めるのがよさそう。スッと通った鼻筋にあこがれているひとは、ぜひ一度試してみて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子