• 10年後に差がつく、品格スタイル塾

オフィスカジュアルのパンツ、どこからNG? スタイリスト推しの2大「品格パンツ」&コーデを✔︎

オンの日もコーディネートに欠かせないパンツアイテム。一見カジュアルになりがちなワイドパンツやチノパンなどはオフィスではどう履きこなしていいか迷うもの。清潔感、きちんと感が要されるオフィスシーンで品格きれいに着こなす正解コーデをパーソナルスタイリスト・大日方久美子さんが教えてくれた。

オフィスカジュアルでもNGなパンツって?

社会人として品格、きちんと感を求められるのが、オフィスファッションでの掟。だからこそ、露出しすぎなショートパンツや、ダメージの強いデニムをチョイスするのは、オフィスでは絶対にNG。カジュアル先行より、清潔感ある品格あるパンツを心がけて。

オフィスOKのパンツは?

上品さはオフィスファッションで欠かせない要素。上司や取引先での好印象を狙うためにも、きちんと感はキープしたい。すっきりとしたスラックスパンツテーパードパンツなどは、清楚な印象が伝わりやすく、オフィスでも好まれる。

大日方さんいちおし、2大「品格パンツ」とは

ジャージージョッパーパンツ 17,280円(税込)/GALLARDAGALANTE

オフィスでは長時間座ったり、立ったり意外と動くもの。だからこそ、ストレスフリーなオフィスワークにふさわしいパンツを味方につけたい。

大日方さんおすすめなのが、ガリャルダガランテのジャージジョッパーパンツ。毎年ベストセラーの優秀パンツ。ストレッチが入っているから長時間も楽チン。腰まわりはゆったりでありながら細見えシルエットが叶うから一本は持っておきたい名品。

ピープルメディア リネン混 バックスリットアクセント ストレートパンツ
 14,800円(税込)/ピープルメディア

リネン混だから涼しげなストレートシルエットのパンツはやはりONでもOFFでも万能。後ろにスリットがさりげなく入っているので、オフィスでの立ち姿も女性らしさがほんのりプラスされてGOOD。

オフィスにチノパンはあり?ワイドパンツは? カジュアルパンツを品格きれいに着こなすコーデ術

パンツの種類はさまざまあるけれど、ちょっとカジュアル感あるチノパンや、ワイドパンツなどは、オフィスシーンではどう履きこなしたらいいか迷うもの。

ややカジュアルな素材のパンツには、足もとはパンプスにするなど女性らしいアイテムを投入すべし。

ワイドパンツであれば、落ち感ある素材やシックな色味のものを選ぶのも、オフィスシーンではおすすめ。

大日方さん的、品格パンツの定番コーデとは?

ネイビーの持つ安定したコンサバ感を味方にすれば、オフィススタイルも簡単にサマになる。

もし会社がカラーOKなら、淡いカラーボトムがおすすめ。淡いカラーリングなら品の良さはキープ可能。より洗練度を上げるなら、トップスやバッグでカラーコーデを楽しむのもあり。

大日方さん直伝のきれいめ品格パンツの選びかたやコーデ術、早速試してみて。多少のカジュアルな素材だって、きちんと感あるパンプスや、上質なバッグとの合わせならオフィススタイルも成立するからこわくない!

大日方さん的・品格スタイルをつくるパンツの選び方やコーデの組み方は、下の記事からチェック。

取材協力 Personal Stylist/大日方久美子

Channelバックナンバー

10年後に差がつく、品格スタイル塾

配信日:月曜日(毎週)

品格が欲しいなら、今すべきは大人のファッション・自分探し。

text : 福田美和

supervised by

パーソナルスタイリスト
大日方 久美子

アパレル販売の経験を経て2013年よりパーソナルスタイリストとして独立。服の値段にかかわらずエレガントでスタイリッシュな着こなしを提案している。
by.Sチャンネル「10年後に差がつく、品格スタイル塾」で月曜日(毎週)配信中!

Recommend