憧れるのは、自分らしさを叶える服だけを詰め込んだクローゼット。でもほんとに似合う服って、どうやって選べばいいの…?
迷える大人女性にアンサーをくれたのは、人気スタイリスト・亀恭子さん。話題の「骨格診断」で、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の骨格タイプに合う服の形、ブランド、コーデのポイントを教えてくれた。スタイルアップの秘訣や服に負けない着こなし力を身につけて。
最近よく耳にする「骨格診断」ってそもそも何?
生まれ持った"骨格"で、そのひとに似合う服を判断する「骨格診断」。太った・痩せたという体重の変化は関係なく、身体の質感やラインの特長から「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つの骨格タイプに分類される。
具体的に注目するのは「筋肉のつき方の特徴」「脂肪のつき方の特徴」「関節の大きさ」の違いなど。さらに肌の色や、身体のラインの特徴、質感から判断していく。
自分のタイプを知り、似合う服を見つければおしゃ見えしたり、着痩せしたりといいこと尽くし。
あなたはどの骨格タイプ? 自己診断CHECK

出典: green K
骨格タイプの特徴を早速チェック。もっとも多く当てはまる特徴が、あなたの骨格タイプ!
ちなみに、太っている、痩せているは関係ないみたい。どうしても気になる場合は「自分が標準体型だったら」と考えてみて。
ストレートタイプの特徴

出典: green K
厚みのあるメリハリボディ。身体に厚みがあり、上重心。ハリのある肉質感。
【バストライン】
鎖骨からバストトップにかけて直線的につながる。胸に厚みがあり、横から見ると立体的
【二の腕】
二の腕の外側に筋肉のハリがある
【太もも・ひざ下】
ひざ上は太めで、ひざ下は細く、メリハリがある
【ウエスト】
胸からウエストにかけての距離が短く、腰の位置は高め
【ヒップライン】
ヒップが立体的で、ウエストラインがはっきり見える
ナチュラルタイプの特徴

出典: green K
骨、関節がしっかりしたスタイリッシュボディ。関節や骨格の大きさに特徴が出るため、肉感的ではない。
【バストライン】
個人差があるが、鎖骨からバストトップにかけて直線的な人が多い
【二の腕】
肉感的ではない
【太もも・ひざ下】
ひざの皿が大きい。ひざ上の太さは個人差があり、すねの骨やアキレス腱が太い
【ウエスト】
腰の位置には個人差がある
【ヒップライン】
肉感はほとんどなく、平面的。骨盤に厚みがある
ウェーブタイプの特徴

出典: green K
華奢なカーヴィーボディ。身体に厚みがなく薄い、下重心。柔らかな肉質感。
【バストライン】
鎖骨からバストトップにかけてややえぐれたようにつながる
【二の腕】
二の腕の下が一度凹むライン
【太もも・ひざ下】
ひざが出ている。太ももが細く、ひざ下に肉がつきやすい
【ウエスト】
ウエストから腰の距離が長く、腰の位置は低め
【ヒップライン】
ヒップは平面的。背中からなだらかな曲線になっている
参考:骨格診断ファッションアナリスト協会
あなたの体はどの骨格タイプだった? じぶんではちょっと客観的な特徴がわからない…というひとは下のページから診断してみて。
骨格診断はこちらから
次に、骨格タイプ別に、似合う服の形や買えるブランドを、スタイリスト亀恭子さんに教えてもらった。
じぶんの体を知り、着こなせる服を理解してこそ、おしゃれ見えが叶うもの。ぜひ、お買い物の参考にしてみて。
【ストレートタイプ】Vネック、タイトスカートでシャープに攻める
ストレートタイプは、上重心で身体に厚みがあるメリハリボディ。亀さんがおすすめするのは、すっきり見えするVネックのトップス。逆に首を隠すタートルネックは太見えに繋がるので、避けた方が良いアイテムだそう。
女らしいメリハリを活かした、きれいにみせてくれる形のタイトスカート。
女らしい体だからこそ逆のイメージのマニッシュなジャケットも相性がいいと思います。
コメント: 亀恭子さん

出典: 編集部撮影
ストレートタイプはメリハリボディでもあるので、品のあるタイトスカートも◎。カオスのタイトスカートは、女性らしいラインを美しく、きれいに引き出してくれる。
お問い合わせ先 Chaos
http://www.dot-st.com/chaos/
【ナチュラルタイプ】ざっくりタートル、ハイウエストパンツでかっこよくなれる
ナチュラルタイプは関節や骨格がしっかりしているから、パンツが得意なタイプ。ハイウエストパンツや、トレンドものならレイヤードするニットパンツが似合うと思います。トップスならぴたっとしてない、ざっくりタートルが素敵。
コメント: 亀恭子さん
フレームがしっかりとしているナチュラルタイプは、肩の力が抜けたラフでカジュアルな洋服が得意。身体の線が出るようなトップスよりも、余裕たっぷりで着られるざっくりタートルニットが似合うそう。

出典: 編集部撮影
ボトムスもゆったりとしたサイズ感のアイテムを、だぼつかずかっこよく着こなせるのがナチュラルタイプ。バンヤードストームのハイウエストワイドパンツは、細めのチェックで季節感を楽しみながらスタイルアップしてくれる。
お問い合わせ先 バンヤードストーム
http://www.dot-st.com/barnyardstorm/
【ウェーブタイプ】ボリュームトップス、フレアスカートで女性らしさを高めて

出典: FRAY I.D
ウェーブタイプは華やかにボリュームあるブラウスや、レースのトップスとか似合うと思います。ボトムスならフレアスカートなイメージ。華奢な身体の特性を生かして、シアーやシフォンな素材は女性らしく着られます。
コメント: 亀恭子さん

出典: FRAY I.D
身体に厚みがないので、装飾のある華やかなアイテムが得意なウェーブタイプ。
このタイプに似合うアイテムは、ボリュームのあるブラウスやトップス。ボリューム袖やディティールにデザインのある足し算アイテムも、女性らしく着こなせるそう。

出典: FRAY I.D
FRAY I.Dは華やかな柄や色が揃っていて、サイズも華奢なウェーブタイプに似合う印象。
コメント: 亀恭子さん
お問い合わせ先 FRAY I.D
http://www.fray-id.com/
ウェーブタイプは下重心なので、ボトムスはフレアスカートを着ると気になるお尻や足を隠してスタイルアップ。FRAY I.Dなど、華やかなデザインのブランドが似合うそう。
自分の骨格に似合う服を選ぶのは、「女らしさ」を表現する重要な要素。スタイリスト直伝の選び方で、洗練されたクローゼットを叶えよう。
取材協力 骨格診断ファッションアナリスト認定協会 スタイリスト/亀恭子 illustration/green K
ストレートタイプは上半身をすっきり、シャープに見せてくれるVネックが似合うと思います。逆にタートルネックとかはNG。
コメント: 亀恭子さん