• 現場のスクショ話

アクセ・ジュエリー、愛用するほど…劣化早い問題。解決策は「メガネ拭き」だった

毎日毎日、暑さと闘う日々。日焼け止めはマストだし、外に出るやいなや滝汗。

気になるのは、アクセサリーの劣化です! お気に入りのアクセサリーをいつも装備していたいけれど「錆びてほしくないからコレはとっておきの日にしか着けない!」なんて考えたりしない?

ファッションアドバイザーの日比理子さん取材で教えてもらい、その日の夜から実践したアクセケア方法をお届けします。

お気に入りのアクセ、大事にしてても。使えば使うほどに色褪せちゃう・錆びちゃう…

好きなブランドでコレクションしているもの、親から譲り受けたもの、誕生日やクリスマスに彼からもらったもの。アクセサリーへの思い入れは、さまざまに強いはず。

大人たるもの、長く大事に愛用したい。それが使えば使うほど、汗・水にさらされるほど、金属が錆びたり石が色褪せたりと、劣化が止まらないのが悲しいよね。

「ものを大事にする」大切さを教えてくれたファッションアドバイザーの日比理子さんは、そんな愛用品にある一手間をおこなっているという。

アクセについた皮脂・汗を一掃するには「メガネ拭き」が使える

アクセショップのオーナーさんにアクセのケア方法を聞いたことがあるのですが、
通常のケアはこんな感じで、メガネ拭きのような布でさらっと拭くだけでいいそうです。なので、普段はさっとアクセを拭いてから収納箱にしまってます。

コメント: 日比理子さん

なんと一役買うのは「メガネ拭き」。昔かけてたメガネやふだん使わないサングラスのケースの中に眠っているメガネ拭き、自宅でごろごろしていませんか?

帰宅後、アクセサリーボックスにしまう前に、メガネ拭きでさっと拭くだけでOK。確かにメガネ拭きって、レンズの皮脂汚れを取り除くためのものだものね。これは目から鱗。

アクセサリーのお仕事をしているひとからすると常識なんだって。アクセサリーボックスに常備しておけば、忘れることなく習慣づけられそう。

「メガネ洗浄」のスペシャルケアも

蓄積汚れが気になるときの、スペシャルケアも教えてくれた。

一番効果的なのは、メガネ屋さんによくある「超音波洗浄」!

たまに思い出したかのようにアクセを丸洗いしてます。

コメント: 日比理子さん

意外と安価で手に入る洗浄器。アクセもスタメンチェンジを図る季節の変わり目にごそっとスペシャルケアしたいから、一台あって損はないかも。

ただ、オパールなどの柔らかい石には不向きみたいだから、注意して。

大人になって、大事なアクセが増えてきた。美しく保って、長く愛でたい。まずはおうちで眠っているメガネ拭きを取り出してきて、早速今日のアクセから試してみて!

取材協力 Fashion adviser/日比理子

Channelバックナンバー

現場のスクショ話

配信日:土曜日(不定期)

by.S編集部が思わず現場でスクショした、いますぐ使える情報をお届け。

text : by.S編集部

supervised by

公式
by.S編集部

最新ファッション・美容情報に日々揉まれながら、美の修行中。プライベートではアート、ダンス、韓国、バンド…と個々に芸を肥やす、アラサー世代の編集部。
by.Sチャンネル「現場のスクショ話」で土曜日(不定期)配信中!

Recommend