会社で年次が上がってくると、通勤服に悩むひとが多いんだって。似合うファッションや体型の変化はもちろんのこと、役職につくなどキャリアアップしてくると関係者にも変化が。取引先や顧客、上司、同僚、後輩…と気になる周囲の目が増えてきた。
オフィスカジュアルってどこまでOK?どこからNG? 制限の異なる職種別に、オフィスファッションのおすすめアイテムを編集部がピックアップ。
平日と休日どっちも服が欲しいから、通勤服の出費、おさえられるところはおさえたい…。そこで頼りになるのは我らがGU!今回はGUで見つけたおすすめスカートをご紹介。コーディネートも合わせてチェックしてみて。
オフィスカジュアルでNGなスカート
会社や職種によってNGラインが異なるものの、多くの職場で言われているNG条件はこちら。
・派手色
・派手柄
・露出の多いミニ丈
ひとくくりに色、柄と言っても「清潔感と品があるか」が分かれ道な模様。丈感もそれだけで女度の強いアイテムであるスカートは、過度に色気が出ていないか?下品になっていないか?要注意。
オフィスカジュアルでOKなスカート
・色トーンが落ち着いている
・小花柄や、ピッチが細いストライプ
・膝が見えない丈
くすんだイエローは清潔感があるからOKだけど、ビビッドなイエローは悪立ちするからNG…といったように、色のトーンの落ち着き具合が重要な模様。そして露出のボーダーラインは「膝」であるケースが多いみたい。
GUで見つけた女性らしさ溢れる「フレアスカート」
【制限きびしい営業系OL】
GU
ポンチフレアスカート
1,690円(税抜)
営業まわりだと、動きやすさも大事。ボンチフレアスカートは、軽やかな肌質感で座りも足さばきも◎。腰からフレアが広がりすぎずストンと落ちるデザインなので、フレアスカートにありがちな“腰デブ見え”しない名品。
落ち着いたカラバリで、多色買い必至。
【制限ちょいゆる内勤系OL】
GU
ギャザーフレアスカートLR
1,690円(税抜)
程よいギャザーが女性らしさを演出してくれるギャザーフレアスカートLR。明るめカラーからダークカラーまで充実したカラバリが揃っていて、色違いでも持っておきたくなるアイテム。
ほんのり透け感のある柔らかい素材を使っているから、見た目も軽やかでやさしい雰囲気も。ドットなどの柄物トップスを合わせたり、無地のシャツを合わせたりと幅広いコーデが楽しめる、着まわし力抜群のスカート。
【制限ゆるゆる自由系OL】
GU
フロントボタンフレアスカート
1,990円(税抜)
フロントにボタンがあるだけで、かっちり系から少しカジュアルダウンできるフロントボタンフレアスカート。生地にハリがあり、ふわっとボリュームが出せて高見えなのも嬉しいポイント。
基本的なデザインはシンプルなアイテムだから、無地トップスだけでなく柄物トップスとの相性も抜群。制限がゆるゆるだからこそできるフロントボタンフレアスカートのコーデは、自分らしさも出しやすいアイテム。
やっぱりオフィスに外せない「タイトスカート」
【制限きびしい営業系OL】
GU
カットソータイトスカート
1,690円(税抜)
タイトですっきりした印象を演出してくれるタイトスカートは、どの職種にも外せないアイテム。一見、オフィスコーデでよく見るようなカットソータイトスカートは、カットソー素材だから着心地が良く、シワもつきにくい優れもの。
シンプルにシャツをインして着るだけでも、スタイルアップの着こなしが可能。また、バックにはスリットが入っているから、営業回りで移動が多い日でも動きやすいのが心強いアイテム。
【制限ちょいゆる内勤系OL】
GU
サイドボタンタイトミディスカートGR
1,990円(税抜)
特にアクセントがないタイトスカートかと思いきや、サイドボタンタイトミディスカートGRはサイドにボタンがあり、縦ラインで脚長に見えるアイテム。ボタンがあるものの、決してカジュアルではなくきれいめなのでオフィスに◎。
また、ハイウエストになっているから、シャツやトップスをインして着こなすと美しいIラインのコーデに。ボタンが並ぶサイドにはスリットが入っていて、動きやすさも兼ね備えたスカート。
【制限ゆるゆる自由系OL】
GU
レースタイトスカート
1,990円(税抜)
オフィスコーデのルールが特に堅くないからこそ取り入れたい、レースタイトスカート。繊細なコードレースがあしらわれたスカートは、女っぽ度も抜群の存在感。どのカラーもオフィスに最適で、万能に使えそう。
スカートのフラワーレースが高見えなのに加えて、仕事後のデートにもぴったりなアイテム。オフにはトップスや靴を変えると、カジュアルめにも着回しがきくから、持っていると重宝するスカート。
オフィスの制限別に選ぶ、GUのフレアスカートとタイトスカート。
それぞれのアイテムにはベーシックに使えるカラーが揃っているから、まずはそういったカラーから投入してみて、カラバリを増やしていくのも良いかも。
プチプラなのに高見えなデザインが多いのも、GUスカートの大きな特徴。まずは店頭で実際に手にとって、あなたに合うアイテムを選んでみて。
※在庫が無くなり次第、販売終了
取材協力/GU