20代は安ければよかった。でも、30代はちょっと違うみたい。品があって、上質な服をまといたい。ときにはお安いプチプラにも頼りたい。いままで見てきたブランドじゃ物足りなくなっているけれど、どんな大人ブランドがあるのかあんまり知らないかも…そんなふうに、迷いが出やすい30代ファッション。
さまざまなジャンルのブランドを知り尽くした、スタイリストのもも姐こと川村桃子さんが、30代女性を彩る、おすすめブランドと格上げコーデの秘訣を教えてくれた。
もも姐いちおし。30代にこそ着てほしい、おしゃれブランド
・CIROI

出典: CIROI
シンプルで、それでいて力強くて。シンプルベースに品質やディテールにこだわった、上質なアイテムが揃うCIROI。アクティブに生きる大人女性を彩り、着ているだけで背筋が凛と伸びそう。
●価格帯
トップス 5,000〜20,000円
ボトムス 10,000〜30,000円
ワンピース 10,000〜30,000円
アウター 20,000〜50,000円
・Danny&Anne

出典: Danny&Anne
話をうかがった日も着ていたくらい、「可愛いから好き」だという、もも姐お気に入りブランド。ベーシックとトレンド、フェミニンとスタイリッシュ、自立した大人女性の両立したマインドを表現したアイテムの数々は、どんな女性にも似合いそう。
●価格帯
トップス 5,000〜10,000円
ボトムス 10,000〜20,000円
ワンピース 10,000〜20,000円
アウター 20,000〜45,000円
もも姐も納得。プチプラだけど、高見えが叶うブランド
・N. Natural Beauty Basic*

出典: N. Natural Beauty Basic
女性のおしゃれ&自己の豊かな表現を触発する、真のリアルクローズが揃う、N. Natural Beauty Basic*。大人女性が気負わず、毎日のスタイリングに取り入れたくなるアイテムが豊富。今季は、すぐに着られて1点で鮮度UPが叶うワンピースが人気。
全国的にも店舗数が多く、買いやすいのも魅力のひとつです。
コメント: 川村桃子さん
●価格帯
トップス 1,000〜9,000円
ボトムス 5,000〜10,000円
ワンピース 6,000〜15,000円
アウター 10,000〜20,000円
・AG by aquagirl

出典: AG by aquagirl
コンセプトは“Feel Happy & Love”。そのとおり、日常にポジティブをプラスしてくれるような、乙女心くすぐるアイテムばかり。そのうえ、価格はお値ごろなのが嬉しいところ。オリジナル商品から海外からのバイイング商品まで展開中。
大人女性が甘さを取り入れることは、本当に難しいですが、AG by aquagirlは甘め加減が絶妙で、上手いんです。だから、おしゃれに着こなせるんですよね。
コメント: 川村桃子さん
●価格帯
トップス 2,000〜5,000円
ボトムス 4,000〜10,000円
ワンピース 5,000〜7,000円
アウター 5,000〜15,000円
本当は教えたくないくらい、とっておき。通販限定ブランド
・Estella.K

出典: Estella.K
デザイン性が高く、1枚でおしゃれに映えるため、センスのいいひとたちがこぞってゲット。もも姐も「たまにはこういう、大人派手な服が着たいよね。だって、可愛いもん」と、惚れ惚れ。
●価格帯
トップス 6,000〜20,000円
ボトムス 10,000〜20,000円
ワンピース 10,000〜30,000円
・SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO

出典: SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO
川人未帆さんがデザイナー/ディレクターを務める話題のブランド。華やかでエレガント、トラッドでクール、そして、スイートでノスタルジック…大人女性をワンランクアップさせるキーワードが交差するアイテムは、どんなシーンでも「自分らしさ」を大切にする女性にハマる。
川人さんが着ると、よりいっそう可愛いアイテムばかり。大人女性にハマる、甘さのさじ加減が絶妙なんです。甘すぎないから、すごくおしゃれ。
コメント: 川村桃子さん
●価格帯
トップス 20,000円
ボトムス 20,000〜30,000円
ワンピース 20,000〜40,000円
プロに聞いてやっとわかった、30代に似合うブランド。どれも魅力的で目移りしちゃいそうだけど、ぜひ、お気に入りブランドを見つけてみて。
これまで紹介してきた、もも姐おすすめブランドも合わせてチェック。
30代、ファッション迷子から抜け出るために。「じぶんに似合う」を研究するためのコーデ組みのヒント
30代がファッション迷子になる理由の多くは、「20代の頃好きだったテイストや色が似合わなくなった」「若作りを避けようとするあまり地味化一直線」では。
もも姐いわく、30代ファッションを格上げするためにはとにかく「じぶんに似合う」を研究することが大事。
コンサバ顔のわたしがカジュアルなアイテムを着ると、ダサくなると思っていた。
だけど、30代になって、自分の顔のコンサバ加減がわかってきたんです。そうすると、“きれいめカジュアル”がしっくり着られるようになりました。
コメント: 川村桃子さん
コーデのベースとなるテイストは、じぶんの顔立ちやキャラクターにハマるテイスト。そこに取り入れてみたいテイスト、たとえばカジュアルなど“挑戦”要素をひとさじ。小物や、顔から遠いアイテムから取り入れてみるのも手。ヘアとメイクの調整に気を配ることも忘れずに。
一方、トータルバランスを頑張っても、どうしても似合わなかったり、チープ見えしてしまうことがある。
自分の体型が、そのブランド自体に合わない可能性があります。たとえば量販店の服は、大多数の人間の体型に合うように作られているから、似合わないことももちろんあります。
コメント: 川村桃子さん
自分の体型に合うブランドを知ることも、大切な、30女のたしなみ。
30代ファッションを仕上げるためのコーデテクニックは、下の記事も合わせてチェック。
大人の「オフィスファッション」を更新するブランド&コーデも
平日の通勤ファッションがもっと楽しくなるブランドやコーデアイディアは、こちらの記事をチェック。
取材協力/スタイリスト 川村桃子
好きなブランド。今年3月の表参道ヒルズでのレセプションにもお邪魔しました。一見シンプルな白いシャツなのに、1枚でさまになるデザインが多いのが魅力。
コメント: 川村桃子さん