大人にこそ似合う、"お団子ヘアアレンジ"を発見!気分は「低めor高め」どっち?

大人になるにつれあまりしなくなるお団子ヘアアレンジ。こどもっぽい、隠したいものも隠せない、意外とめんどうくさい…など理由は様々だけど、実は大人だからこそ似合うお団子ヘアがあるって知ってた?

今回は、Instagramのフォロワー24万人超の大人気美容師・水野年朗さんに、大人にピッタリな高めお団子&低めお団子、小顔に見せるお団子に、ボブでもできるお団子まで、たーっぷり伝授してもらった。

大人のお団子ヘアアレンジは、「低め」or「高め」?

お団子ヘアもアレンジの仕方次第で、大人っぽく仕上げることができるんだそう。ここでは、大人の女性におすすめの高めお団子、低めお団子の両方をご紹介。

1:高めお団子

大人の高めお団子は、おくれ毛やほぐしでこなれ感を演出するのが正解。全体にワックスをなじませてからヘアアレンジに取りかかると、きれいにアップできる。

【アレンジプロセス】

① アゴの延長線上でゴム留め。
② 毛先をタイトロープしながらねじる。
③ ②を巻きつけて裏にピンで留める。
④ 全体をルーズにほぐせば、完成!

顔回りのおくれ毛を巻くと、さらにかわいく。ジーンズやフラットシューズなど、カジュアルなコーデに合わせて。

今日はどっちの気分?『高めお団子or低めお団子』

2:低めお団子

流行の低めお団子は、頑丈なゴムでしっかり留めるのがポイント。鏡を見ずにできるくらい簡単だから、ぜひマスターしてみて。

【アレンジプロセス】


① ゴムを使って低めにお団子をつくる。シリコンゴムを2重にするのがオススメ。
② 毛先を上にクロスさせて、下でゴムで留める。
③ 全体をルーズにほぐせば、完成!

仕上げにマジェステなどのヘアアクセをつけると、もっとかわいく。低めお団子は、カジュアルな服装にはもちろん、ワンピースなどにも似合うちょうどいいフェミニンさが◎。

トレンドの『低めお団子アレンジ』簡単だった♪

大人のマル秘テク。「小顔」に見せるお団子ヘアアレンジ

顔の大きさや輪郭が目立ってしまうから抵抗がある…なんてひとも多いけど、プロいわく、小顔に見せるワザがあるのだとか。お団子ヘアで小顔にせる4つのポイントをご紹介。

【小顔ポイント1】

もみあげをおくれ毛に。縦長のシルエットに見える効果があるから、丸顔さんや肩幅が気になるひとにおすすめ。

【小顔ポイント2】
お団子の位置を少しズラして、アシンメトリーに。片側寄せアレンジや、耳掛けスタイルも同じく小顔効果アリ。

【小顔ポイント3】
トップをほぐして、一番高いポイントをアゴの延長線上にすると、バランスが一気によくなる。

【小顔ポイント4】
コテで巻く際は、外ハネをプラス。内巻きは丸く可愛い印象、外ハネは立体感やラフ感を出すことができる。

この4つのポイントをおさえたお団子なら、小顔効果抜群!アップヘアに抵抗があったひとも、一度試してみて。

法則があった!『小顔になるポイント4つ』

大人の「浴衣」にピッタリな、低めお団子ヘアアレンジ

お団子ヘアをマスターしたら、ドレスアップしたときのアレンジもお手の物。ここでは、浴衣によく似合うお団子アレンジを、わかりやすい動画でご紹介。

出典 YouTube

【アレンジプロセス】

① 低めの位置でゴム留めして、お団子をつくる。
② 毛先でを上から交差させて、下でゴム留め。
③ 毛先はピンで内側に入れ込む。
④ 全体をルーズにほぐせば、浴衣のときにもおすすめな大人っぽいお団子が完成!

「浴衣に似合う髪型」についてもっと知りたいひとは、下の記事もチェックしてみて。

伸ばしかけでも大人っぽく!ボブ〜ミディアムさん向けお団子ヘアアレンジ

短めヘアでも簡単&おしゃれに仕上がるお団子アレンジがこちら。もちろん、ロングのひとも応用可能!

【アレンジプロセス】
① 耳後ろあたりで後ろと前に分け、後ろの髪を毛先を残してお団子状にまとめる。
② 表面をほぐしてラフな質感に。

③ お団子も同様に、ラフにほぐす。
④ サイドの髪をねじり、お団子に巻きつける。

⑤ 巻きつけた毛先をピンで留める。
⑥ 逆サイドも同様に、お団子に毛束を巻きつけてピン留め。髪が多いひとは、玉なしのアメピンを使うと留めやすいんだそう。

後れ毛を巻いて、全体をルーズに崩したら完成! 仕上げに、顔まわりの髪にもワックスを揉み込んで。

毛束を巻きつけるたったひと手間で、凝ったアレンジのように仕上がるので、ぜひ試してみて。お好みでバレッタなどのアクセサリーを合わせるのも◎。

ミディアムでも出来る!可愛いお団子アレンジ

「ボブでもできるお団子アレンジ」についてもっと知りたいひとは、下の記事もチェックしてみて。

ロングのひとはこちらをチェック!

「こどもっぽいお団子ヘアはもう卒業した」というひとも、この上品なアレンジ方法を習得したら、お団子ヘア熱がふたたび復活すること間違いなし!セルフヘアアレンジで、大人ももっと髪型を楽しみましょ。

取材協力/TWiGGY 統括ディレクター 水野年朗

supervised by

TWiGGY 統括ディレクター
水野 年朗

TWiGGY取締役統括ディレクター。トレンドのヘアアレンジで多くの女性から支持されている。Instagramフォロワー25万人、Ameba公式トップブロガー。

Recommend