コスメのクチコミサイト「lulucos(ルルコス)」がby.Sの姉妹サイトとして誕生。オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、大人の女性らしさを最大限に引き出せる"プチプラリップ"をピックアップ。
上品さと色気をほどよくプラスしてくれるリップメイク。アラサーになったら色々なシーンに合わせたリップを持っておきたい。だからこそリップはプチプラに限る。初心者さんにも挑戦しやすいお値段で、使いごこち抜群でリピートが絶えないという350円〜プチプラリップをランキング形式でご紹介!
第1位 ルージュ・ティント・オイルのいいとこどりをした<OPERA リップティント>
オペラ リップティント
1,500円(税抜)
「ルージュ×ティント÷オイル」3つの異なる質感をミックスしたリップコーディアル。ひと塗りで染めあげたような鮮やかな色がハーフマットなツヤの奥に透けて、ピュアな色気を実現。ティント処方で、自然な血色感が落ちずに続く。スルスルとなめらかに伸び、ベタつかないのもうれしい。
・ハデすぎないのにラメ感抜群の 11 コズミックピンク
発色がよくベタつく事もないので使いやすいリップ。安いのになかなか発色が良くてびっくり。色つきのリップクリームの上から塗ると、発色も潤いも口紅の中ではダントツ! 普通の口紅より落ちづらいティント処方で、飲食後も安心。
青みピンクに細かいラメ入りで間違いないかわいさ!
全体に塗って真ん中にグリマーレッドを塗るのもおすすめ
第2位 薄い膜をつくって柔軟にフィットする<CANMAKE ステイオンバームルージュ>
キャンメイク ステイオンバームルージュ
580円(税抜)
リップバームの保湿力・口紅の発色・グロスのツヤ・UVケアすべてを兼ね備えた発色リップスティック。薄い膜を作って柔軟にフィットするので落ちにくく、ベタつきが少ない快適なつけごこち。
・オレンジピンクが肌色をキレイ見せ。T01 リトルアネモネ(ティントタイプ)
柔らかい色味と使いやすさ、最強コスパが自慢のこちら。自然に血色よくしてくれるのがうれしい。「安いリップを買うと唇の皮が剥けてしまうけどこちらは大丈夫」な人も多いみたい。飲食後も上からリップクリームやグロスを塗ればOKなのもポイント高い。
春からめちゃめちゃ可愛い色味です!
オレンジピンクっぽい色味で肌色を綺麗に見せてくれます♡
ティントなので持ちも良く乾燥もしないのでおススメです!!
仕事にも使えるし、どんなメイクにも服装にも合う派手すぎない色なので一本持っておくとすごく便利だと思います♡!
第3位 ひと塗りでヌケ感と血色感が手に入る<Visee クリスタルデュオ リップスティック>
ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック
1,500円(税抜)
透明度が高いクリア層とカラー層の2層で、ひと塗りで抜け感と内側からにじみでるような血色感のあるグラデーションが叶うリップスティック。クリア層が透明感・ツヤ・のびの軽さを実現。カラー層を自然にぼかして抜け感を演出。カラー層がうるおい感とにごりのない美しい発色を叶えてくれる。
・保湿力も発色も抜群のRD461
このリップに共通して言えることはハーブのような香り。そしてかなりナチュラルで、保湿しつつ使えること。真ん中部分がカラータイプで、そのまわりの透明でキラキラしている部分がリップのようになっているので、保湿しながらリップを塗れるスグレモノ。発色もいいし保湿力もあるのでおすすめ。
リップ自体は発色もいいですし、保湿力もありとても気に入ってます。
しかし少し落ちやすいかな?という印象。
マメに塗り直す必要がありますね。
第4位 唇が見たままの色に染まる<CEZANNE カラーティントリップ>
セザンヌ カラーティントリップ
600円(税抜)
ティントで色づき、うるおい続くオトナ美人なくすみ色ルージュ。染まって落ちにくい。ティント処方で、唇が見たままの色に染まるから落ちにくく、メイク直しいらず。ゲル化したオイルが唇の水分の蒸発を防ぎ、長時間うるおいが続くのもポイント。
・大人っぽいボルドーピンクのCT1 ピンク系
見た通りの色がしっかりと付く。青味ピンクかなと思いきや、落ち着いたピンクでどんな顔色にも合いそう。唇が乾燥することなく使える点もGOOD。無臭で、塗りごこちもいいので、スルスルとストレスなく塗れるところも◎
とにかく色付きがとても良いです。
ピンク系を購入しましたが、コーラル系というよりはボルドー系に近いピンクなので大人っぽく使えます。
塗り心地も悪くないですし、無臭なので重ね付けするグロスなども選びません。
(マット系が好きな方はこれ一本でモード系になれますよ♡)
ティントなので肝心の持続力なのですが、正直他のティントリップよりは落ちるのが早いです。
普通のリップとあまり変わらないかも…
ティントリップ特有のあのモチを最重視するならオススメはあまりできないかもしれません。
ですが、逆にお直ししやすいです!
崩れてしまった後に上から塗り直しをしても綺麗に仕上がります☆
第5位 潤いとツヤのある唇に<ちふれ 口紅 (詰替用)
ちふれ 口紅(詰替用)
350円(税抜)
なめらかにのびて、うるおいとツヤのある唇を彩る口紅。保湿成分ヒアルロン酸をちふれ美容液Nと同じ濃度で配合。マットにしっかりと色づき、唇も乾燥しないので、カサカサしがちな人にもおすすめ。
・深みのある大人仕様のレッド 553 レッド系
マットにしっかりと色づき、色落ちや発色、匂いもよし。唇が弱く、ものによってはガサガサになる人もこれなら大丈夫。ベタつきはないのに滑らかなテクスチャーで自然な発色が素晴らしい。カラーバリエーションが豊富でナチュラルな色からはっきりとした発色の物まであり、年代問わず幅広く使えるはず。
深みのあるレッドですが、暗くなりすぎず肌色を白く際立たせてくれます。
マットに仕上がるので、春夏はグロスを重ねてツヤっぽく仕上げれば、オールシーズン使える色です!
薄く伸ばせばオフィスでも使えると思います。
アラサーになったら色々なシーンに合わせてリップを持っておきたい。だからこそリップはプチプラかつ使いごこち抜群でリピート者が絶えないものに限る。ここでお気に入りのリップをみつけたら、すぐドラストに走って! 自分に似合う色を見つけてリップメイクを楽しんで。