マジョリカマジョルカ「単色アイシャドウ」の人気色は?イエベ/ブルベに似合う色も✔︎

たったの500円で手に入るMAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)の「シャドーカスタマイズ」。ワンコインとは思えない仕上がりに、色チ買いする大人も多く、品切れ続出中なのだとか。そこで今回は、マジョマジョ単色アイシャドウの人気カラーと、みんながやっている使い方を一挙公開。

コスメ好きがあつまるクチコミサイト「Lulucos(ルルコス)」に寄せられたレビューとともに、人気カラーやアイテムをチェック!

たったの500円なのに超優秀。マジョマジョの「単色アイシャドウ」

「シャドーカスタマイズ」は、見たままの発色で奥行きのある目もとを叶える単色のパウダーアイシャドウ。まぶたに密着するしっとりした粉質で、パサつかない使い心地。

全21色と豊富なカラバリで、好みのカラーが見つかりやすく、1色ずつ購入できるから、複数色入ったパレットのように使わないカラーが残ってしまう心配もなし。現在販売中の全カラーはこちら。

ちなみにみんなの総合評価は「4.7」。詳しくみたいひとはこちらから。

1位 K-POPアイドルも愛用の「BE286 ゴージャス姉妹」

肌なじみの良い「BE286 ゴージャス姉妹」は、ナチュラルめなオルチャンメイクにも使えるカラー。ギラギラしていない、さりげないツヤ感でシーンを選ばず使える色味。

偏光パールがきらめく目もとをつくりだす。角度によって輝き具合がかわり、より立体的な目もとにみちびく人気アイテム。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | BE286 ゴージャス姉妹 のクチコミ

このアイシャドウについてもっと知りたいひとは、こちらの記事をチェック。

2位 おしゃれな赤みブラウン「BR583 テディ」

「BR583 テディ」は、目もとにおしゃれな雰囲気をプラスする赤みブラウン。発色がよく、締め色にしたりグラデーションでたのしんだり、多様に使える。

このアイシャドウについてもっと知りたいひとは、こちらの記事をチェック。

3位 目もとに"儚さ"が手に入る「BE384 コルク」

「BE384 コルク」は、肌なじみがいい、ピンクがかったベージュ。上品なラメが、目もとに自然な輝きをプラスしてくれる。万能カラーなので涙袋に使用するのもおすすめ。

このアイシャドウについてもっと知りたいひとは、こちらの記事をチェック。

4位 肌なじみ最高な「BE330 マサラチャイ」

どこに行っても一時期売り切れだったマサラチャイ。ほんのり上気したような目もとに仕上げてくれる。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | BE330 マサラチャイ のクチコミ

5位 こんなブラウンが欲しかった!「BR332 胡桃」

濃すぎない、絶妙なブラウン。単色で仕上げてもよし、囲みメイクにしてもよしなかなり使える名品。涙袋に入れてもかわいく仕上がりそう。

6位「RD303 すずめ」はゴールドパール入りの赤みブラウン

ゴールドパールの入ったテラコッタよりの赤みブラウン。目もとを囲んでチャイボーグ風メイクにも使えちゃう。

目もとに透明感が出て、ミステリアスに仕上げてくれる。

7位「PK300 おつかい」繊細なラメでぷっくり涙袋へ

ダスティピンクのおつかいは、肌なじみのよいピンク。くすみが強すぎないから、まぶたにも涙袋にも使えちゃう名品かも。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | PK300 おつかい のクチコミ

8位 デパコスのように上品に煌く「GD822 ゴールデン」

とにかく煌くゴールドシャドウ。手持ちのアイシャドウとあわせて、アクセントに使ってみて。まるでデパコスのような上品な仕上がりになるはず。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | GD822 ゴールデン のクチコミ

9位「OR300 みちしるべ」

オレンジシャドウが好きなひとにはたまらない色味のみちしるべ。イエベのひとの肌になじむカラー。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | OR300 みちしるべ のクチコミ

10位 ゴールドラメがざっくざく「BR331 シナモン」

ほんのりオレンジを感じるブラウンシャドウ。目もとにのせるだけで、自然にデカ目効果を与えてくれる。イエベさんにぴったりのカラー。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | BR331 シナモン のクチコミ

ここまで、「シャドーカスタマイズ」人気色TOP10をご紹介。他ブランドからも出ている「単色アイシャドウ」の人気ランキングも合わせてチェックしてみて。

ここからは、マジョリカマジョルカ「シャドーカスタマイズ」人気色ランキング11以下をご紹介。

11位 春夏に大活躍しそうな「YE232 カナリヤ」

鮮やかなイエローは、春夏に大活躍しそうな鮮やかカラー。

目の際に塗ってもよし、オレンジアイシャドウとグラデーションしてもよしの万能カラー。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | YE232 カナリヤ のクチコミ

12位 大人の遊びを効かせるカラー「VI482 トワイライト」

「VI482 トワイライト」は、目もとに明るさをプラスするパープル。目もと全体にふんわりのせると、やわらかい印象に。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | VI482 トワイライト のクチコミ

13位 ヘルシーなオレンジ「OR481 マリー」も捨てがたい

人気沸騰中の「OR481 マリー」は、高発色のヘルシーオレンジ。ハッピーオーラを放つオレンジカラーが目もとを美しくみせてくれる。

14位 赤とピンクのいいとこ取り「RD422 熱情」

赤とピンクの良いとこどりともいえる「RD422 熱情」は、目もとをほんのり赤くするウサギ目メイクにぴったり。色味が強くないから、さりげない大人のかわいさを目もとに。

15位 とにかくキュートな「PK421 貴婦人」

見たままのしっかり発色。ポップな色が可愛く、名前の通り華やかな貴婦人のようなカラー。ブルベさんの目もとによくなじむ。

16位 ホワイトパールたっぷり「WT963 光る樹液」

ブルベさんになじみそうなホワイトパールたっぷりシャドウ。アイシャドウだけでなく鼻筋や頬にも使えるのだそう。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | WT963 光る樹液 のクチコミ

17位 新色「BR703 コナ」深みのあるブラウンカラー

クールで大人っぽいイメージになる深みのあるブラウン。スモーキーアイも簡単に作れちゃう優れもの。

王道なブラウンだから、単色でも他のシャドウと一緒にグラデーションにしても使える。

18位 新色「BE203 綿菓子」アイホールのベースにおすすめ

アイホール全体に広げてベースとして使うのがおすすめなベージュカラー。肌に溶け込んだ繊細なパールが上品にきらめきさらっとした粉質だから次に重ねるアイシャドウも絶妙にフィットしてくれる。

19位 とにかく使えるハイライトカラー「BE121 恋の達人」

カラーをのせるというよりも、ツヤをプラスしてくれる恋の達人。涙袋や目頭に使えば潤んだ瞳を演出できる。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | BE121 恋の達人 のクチコミ

20位 夏のポイントメイクに「GR162 青いバカンス」

見たまま発色の青いバカンス。夏のポイントメイクにぴったり。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | GR162 青いバカンス のクチコミ

21位 ちょうどいい絶妙ブラウン「BR784 フォクシー」

濃すぎず薄すぎずの絶妙ブラウン。陰影をつけやすく、リピするひとも続出しているみたい。

マジョリカ マジョルカ | シャドーカスタマイズ | BR784 フォクシー のクチコミ

22位 ゴージャスな目もとに「BR665 ジンジャー」

ゴージャスだけどギラギラしすぎていないジンジャー。目もとにアクセントをつけたいときにおすすめ。

23位 あなたならどう使う?「BK922 黒蜥蜴」

アイホール全体に広げてもよし、キワに引いてアイラインのように使用してもよし。煌くブラックカラー。

みんなどうやって使ってる?シャドーカスタマイズの使い方

みんなが実際にやっているシャドーカスタマイズの使い方を調査。理想の目もとを見つけてみて。

「VI482 トワイライト」×「OR481 マリー」で夕暮れアイメイク

「VI482 トワイライト」「OR481 マリー」を合わせれば、夕暮れの空のような目もとが完成。プチプラのアイシャドウでは作ることのできないような絶妙カラーも単色アイシャドウならお手の物。

新色3色をレイヤード塗り

新色の「BE384 コルク」「BR583 テディ」「VI482 トワイライト」の重ね塗りもおすすめ。レイヤードすることで、さらに肌なじみがよくなる。

「BE384 コルク」×「BR583 テディ」で高級感あるヌーディブラウンメイク

人気No.1・2を争うカラーのBE384 コルク」「BR583 テディ」を両方使って、ヌーディブラウンのグラデーションのまぶたに。

たったの500円で手に入るアイシャドウで作ったとは思えない目もとに。

「RD422 熱情」で作る、ウサギ目メイク

「VI482 トワイライト」で作る夜遊びアイ

目のキワや目尻などに、きれい色をポイント使いするのもおすすめ。ブラウンやベージュ系と一緒に使うことで、抵抗感なく取り入れられる。

大粒ラメが煌く「シャドーカスタマイズ (フローティング)」も

輝度の高い大粒ラメが密着しラメ落ちしないから、瞳全体輝きを増してより華やかな印象が続く。ひと塗りでまばゆく発色し、光の効果で目もとが立体的に生まれ変わる。

大粒ラメだけれども肌なじみのいいカラーでつかいやすい。

みんなの良い・惜しいポイントはこんな感じ。詳しくみたいひとはこちら

まとめ

大人気のマジョマジョ「単色アイシャドウ」。入手困難なカラーもあるから、ドラックストアでお気に入りの色を見つけたら即買い必至。

この記事で紹介した商品一覧がこちら。気になる最新の在庫状況は?

今回紹介したブランド、マジョリカマジョルカにはほかにも注目のアイテムが盛りだくさん!

text : Yu

Recommend