今季のトレンドで絶対に外せないのが、ドット柄のアイテム。けれど、ドットの大きさや色合わせで、雰囲気が変わるので取り入れるのが意外と難しい…なんてお悩みも。ブランドプロデューサーのikkoさんは、この夏ドットアイテムを沢山取り入れて、おしゃれを楽しんでいるんだとか。そんなikkoさんから伺った、ガーリーにもカジュアルにもモードにも、意外とどんなスタイルにも万能なドット柄をご紹介!
初心者はボトムや靴で取り入れる

出典: ikkoさん提供
ドッド柄は、トップスだと顔まわりが煩くなってしまうので、苦手意識を持つ人が多そう。スカートやシューズなら取り入れやすいのでおすすめ。
ドットは大きさが重要

出典: ikkoさん提供
ドッドは大きさが重要。ワンピースなど、ドットが全面に見えるアイテムの時は、小さいドットの方が取り入れやすいんだそう。シューズなど、部分使いの時は大きいのが可愛いんだとか。コーデの差し色になりそう。
ドットの色は黒 × 白か、白 × 黒

出典: ikkoさん提供
色は、黒 × 白か、白 × 黒のどちらかがおすすめ。カジュアルになりすぎず綺麗に着られるんだそう。ikkoさんはポルカドッドがおすすめなんだとか。
他アイテムはシンプルに

出典: ikkoさん提供
基本的に他のコーデは、無地で合わせるのが掟。例えば、水色に白や、キャメルに白などは、少しラブリーになりすぎて、着まわししづらいので、注意して。
靴やバックは無地やシンプルなアイテムで合わせると、こなれた雰囲気に。ikkoさんはスパイスにピンクの小物を取り入れるのが今季のマイ定番なんだそう。
ikkoさんが着ているおすすめのプチプラブランドとは?
トレンドアイテムは、来年流行っているかわからないので、プチプラがおすすめ。色も白や黒などシンプルなものを選ぶのが良いんだそう。ikkoさんが今年購入したのは、KOBE LETTUCEというブランド。プチプラなのに高見えするのが、お気に入りのポイント。
一見取り入れるのが難しそうなドット柄。柄の大きさや、合わせ方で簡単に素敵に着こなせそう。ぜひこの夏試してみては?
取材協力 パーソナルプロデューサー / ikko Masuda