いくつかカラーが入ったアイシャドウパレットも便利だけど、ここ最近は単色アイシャドウで陰影をつけるようなシンプルでナチュラルな“ナチュラルメイク”がトレンド。でも、しっかりと印象強い目もとを作りたい!
人気美容家の石井美保さんにナチュラルなデカ目を作るポイントを伺った。
ナチュラルなデカ目は、単色グラデで簡単に作れる
やりすぎた感を出したくないなら、断然単色アイシャドウがおすすめ。
さらに、パウダータイプでは粉っぽさが厚塗り感を出してしまうけど、クリーム状の練りタイプの単色アイシャドウなら、簡単にグラデーションや陰影が作れて印象的な目もとを演出できる。
ただ、クリームタイプのアイシャドウは、二重幅にたまるものやヨレやすいものもあるので、アイテム選びも慎重にするべし!
石井さんおすすめのクリームシャドウ

出典: ライター撮影
Celvoke インフィニトリー カラー サンド 3,456円(税込)
お問い合わせ
セルヴォーク
☎03-3261-2892
しっとりとなめらかなテクスチャーがするするとなじみ、ぴたりと密着。光と影になりすまして顔に自然な立体感を生みだす。目もとだけじゃなく、チーク、リップにも使える自由自在なフェイスカラー。オイルっぽいツヤ感が◎。

出典: ライター撮影
リンメル プリズム クリームアイカラー 009 オレンジブラウン 800円(税抜)
お問い合わせ
リンメル
☎0120-878-653
色っぽさを醸し出す濡れたような繊細なツヤ感で、肌になじみやすく目もとを明るくしてくれる。しっとりとしたテクスチャーながら、さらっとナチュラルな仕上がり。ポイントカラーにもなって、自然な影をつくり奥行きのある目元を叶える。

出典: ライター撮影
クレ・ド・ポー オンブルクレームソロ 304 3,800円(税抜)
お問い合わせ
資生堂インターナショナル
☎0120-81-4710
まぶたに溶け込むように馴染むしっとりとなめらかなテクスチャーで、魅惑的な質感が華麗に印象付けるアイシャドウ。繊細なラメ感で、プレミアムアルガンオイルが配合されているから、アイホールに入れればそれだけで目もとメイクが完成する。
ナチュラルなメイクのポイントはアイライン
自然にデカ目効果を狙うなら、アイラインをブラウンにするとよりナチュラルな仕上がりになる。水で薄めたような抑えた色ブラウンは、自然と影になって目もとをやわらかな印象になる。
単色アイシャドウは、使いやすいだけでなく、目もとに奥行きが出て、おしゃれにも磨きのかかるアイテム。質感や色でぴったりの1色を見つけてみて。
取材協力/美容家・石井美保さん