ピンクシャドウやオレンジシャドウなど、カラーメイク人気からか、アイライナーをナチュラルに引くのが主流になりつつある今日この頃。シャドウを目立たせるためにも、できるだけナチュラルなアイラインを意識したいところ。そんな時におすすめしたいのが、極細リキッドアイライナー。
コスメのクチコミサイト「lulucos(ルルコス)」オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、大人の女性らしさを最大限に引き出せる"先細りアイライナー"をピックアップ。
先細りライナー最終形。描き味最高なアイライナー5選
①コシがあるのにしなやかで書きやすい<INTEGRATE スーパーキープ リキッドライナー>
インテグレート スーパーキープ リキッドライナー
950円(税抜)
思い通りのラインがキマる、にじみにくいアイライナー。繊細ラインも、くっきりラインも、自在に描けるのがポイント。落ちにくく、にじみにくい。涙や油分に強いのに、通常のクレンジングや洗顔料で落とせる。コシがあるのに、しなやかで描きやすい筆先。
・色が薄めだからナチュラルに見えるBK999
こちらのリキッドは少しうすめの色味がしっかりつく。1度描いただけでもラインはにじまず細くかけるのが特徴。もちろん太く描く事もできる自由自在な書き心地が素晴らしい。
見た目が可愛くて購入しました笑
②影が自然にデカ目に見せてくれる<KATEダブルラインエキスパート>
ケイト ダブルラインエキスパート
850円(税抜)
目もとの影をフェイクする、極薄ライナー。ちょい足しラインで、ひとまわり大きな目もとへ。ナチュラルで、まるで影が自然にデカ目を促すようなアイライナー。
・まるで目もとに影を落としたようなLB-1極薄ブラウン
涙袋の影、目尻などに使うと、その本領を発揮するこちら。笑った時に出てくる涙袋の影より、少し上に線を引いてぼかして。更に黒目の下を濃くしてから再度ぼかすと濃淡によってリアルな涙袋が出来るはずだから試してみて。雰囲気が変わってびっくりするかも。
NMB48の吉田朱里ちゃんがYouTubeで紹介してて気になってたこちら?こちらは2018年2月発売のリニューアル品で、以前販売されていたダブルラインフェイカーの進化版だそうです!?ほんとーーーーうに薄いブラウンで、目周りあちこち書き足しても自然に馴染みます。3枚目は上がすっぴん、下が使用後なんですが、二重の濃さと長さ、涙袋が変わったのわかりますか?私の目は元々涙袋が全く目立たないので、これで理想の涙袋が作れる…(笑)涙袋は、ラインを引いてから黒目の下〜顔の外側部分は指でぼかしてます!目尻側はちょっとコツを掴まないと難しいかも。( 写真もちょっと失敗してる? )ここの上にラメとか色を足すとさらにいい感じに☺️自然なでか目を作りたい方には本当にオススメです。
③初心者でも思いのままのラインが描ける<FLOWFUSHI モテライナー リキッド>
フローフシ モテライナー リキッド
1,500円(税抜)
思いのまま描けるアイライナー。最高傑作「大和匠筆(R)」を採用。世界でたった6名の選ばれし匠の手揉みによって生み出される圧倒的な描きやすさと、八角形のアルミボトルの抜群の安定感によって、初心者の方でも美ラインが描ける。
・おちにくく太さも自在にあやつれるブラック
本当に落ちにくいこちら。どんなアイライナーを使っても目の下がパンダになってしまう人にはとくにおすすめ。ダメ元で買っても後悔しないはず。筆にコシがあるので、弾きやすいのと、擦れに強いので、夕方まで余裕で持つのがすごい。
筆にコシがあり、太さも自在。とにかく描きやすいし落ちにくいのでリピートしています。ただし、落ちにくい、というのはクレンジングの時にも。特に、まつげの根元を埋めるように描いた時など、さらっと洗うだけでは残ってしまいます。お湯の方が少し落としやすいかな。落ちるときは、ポロポロと剥がれるように落ちます。落としたい時にも落ちにくいとは言え、滲まない・落ちないのはやはり強みですし、今まで使ったアイライナーの中ではこのシリーズが最も好きな描き味です。
④コシのある筆でどんなラインも書きやすい<Visee リキッド アイライナー>
ヴィセ リシェ リキッド アイライナー
1,000円(税抜)
コシのある筆&くっきり発色でどんなラインも美しく描けるリキッドアイライナー。速乾タイプで色ムラのないキレイな仕上がりで、一日中にじまず、美しいラインをキープ。美容液成分配合で、メイクしながら、目もとをやさしく保湿ケア。お湯で落とせるフィルムタイプ。
・一切にじまず夕方までキープしてくれる
描きやすく色も薄くも濃すぎもせず丁度いいこちらのアイライナー。にじみにくく、なんで今まで使わなかったのかと悔やむぐらい良い逸品。朝メイクして夜まで綺麗にアイラインが消えず、落とすのも簡単。
GR740(限定色)夏に向けてカラーライナーが可愛くてグリーン購入。難しい色かな?と思っていたけど、オレンジ、ブラウンと合わせてみたら可愛かった♡一度でくっくりと発色しませんが、調整で重ねると綺麗なグリーンに。まだ涼しい日にしか使っていませんが、滲んだりはなかったです。
⑤極細毛筆ペンで描きやすさ倍増<CEZANNE 極細アイライナーR>
セザンヌ 極細 アイライナーR
580円(税抜)
極細アイライナーNがさらにパワーアップ。極細毛筆ペンの描きやすさはそのままに、発色がさらにアップ。水・汗・涙に強く、落ちにくいウォータープルーフに。
・リピーターも多い20 ブラウン
かなりコスパがよく、評価も高いこちら。リキッドのアイライナーは描きやすいうえに、このお値段なのですごく便利。アイライナーとしても、普通に申し分ない使い心地。とくににじむこともなく、汗のでるこれからの季節も安心。筆先も細いしとても描きやすいのでリピーター多し。
コスパ良し、使い心地良しのアイライナーです。ブラウンとブラックの2色を持っています。ブラックの方は良くない状態だったのか何度か重ねて引かないと色が乗らなかったですが、ブラウンは1回でしっかりとしたラインがかけます?色味は少しパープルがかったブラウンで普段アイシャドウにグレイッシュブラウンを使うことが多い私にはドンピシャでした!使っていていつの間に目尻が薄くなっているということもなかったですし、にじまなかったのでとっても優秀です。強いて言えば、ペン先のコシが弱いので少し描き難いなと感じました。が、この値段なら全然おっけーです。アイライナーは消耗品なのでなるべく安く済ませたい方には本当にオススメです。リピート決定!
アイライナーをナチュラルに引くのが主流になりつつある最近。おすすめの極細リキッドアイライナーはどうだった? 是非お気に入りをみつけて、なりたい目もとを自分で作ってみて。