ヘアカラーといえば、ブラウンベースかアッシュベースを取り入れがち。でもこの夏は、意外な色がトレンド中なのだとか。実際にどんなカラーが人気なのか、ヘアサロン「AMATA」オーナーでビューティープロデューサーの美香さんに詳しく伺うと…
①くすみ×透明感の絶妙バランスがたまらない、ベージュ系カラー

出典: AMATA 提供
透明感あふれる「グレージュ」。肌色まで明るくきれいに見せるカラー。

出典: AMATA 提供
ブラウンベージュにほんのりブルーをくわえたブルージュ。落ち着いたカラーが好みのひとにも人気。
グレー+ベージュの「グレージュ」も人気だけど、この夏はより青みを強くすることで肌をきれいに見せてくれる、ブルー+ベージュの「ブルージュ」が大注目。深みのあるブルーが入っているのでくすみの中に透明感がある。どこかミステリアスな雰囲気でモード風の仕上がりに。
②大人のプレイフルを楽しむ、ファンタジーカラー

出典: AMATA 提供
もとの髪色が落ちたところに、毛先だけ色を抜いてパステルグリーンをオン。ファッション性の高いカラーも人気を集めている。

出典: AMATA 提供
内側の髪を複数のカラーで染めた「ユニコーンカラー」。髪をアップにしたり、結んだりすると内側からちらりと見えておしゃれ。

出典: AMATA 提供
この夏は幻想的なカラーに注目が集まっている様子。パステル系のカラーをさりげなく取り入れるのがおしゃれ。毛先だけ、メッシュ風に、髪の内側に仕込むなど、あえて“大人”が色遊びを楽しむのが◎。
パステル系カラーは3日ほどで色が落ちてしまうので、ポイントで色を入れて落ちるたびに、その時の気分やファッションに合わせて色をチェンジしてみては。この夏のキーワードでもある「プレイフル(遊び心あふれる)なカラーミックス」を楽しんでくださいね。
コメント: 美香さん
③ファッション業界で注目のトレンドカラー、ラベンダーをヘアにも
ファッションのトレンドカラーとリンクしてヘアカラーも「ラベンダー」が人気。肌をきれいに見せる、その透明感あふれる発色と華やかなカラーが大注目。

出典: ORGANIC WAY 提供
ピンクに落ち着いたラベンダーをプラスすることで、神聖な雰囲気を醸し出すカラーに。
フェミニンなピンクにラベンダーをミックスしたカラーがいま海外で人気沸騰中。ちなみに、こちらもポイントで入れるのが旬。ハイライトや髪の内側に仕込むなどすると◎。
さらに、ラベンダーブラウンも人気のカラー。ラベンダーならではの透明感が引き出され、洗練された印象を演出。明るめカラーに抵抗があるひとは、ラベンダーブラウンを選んでみては。
ラベンダーピンクのようなパステルカラーに染めるとなると、ブリーチをして色を抜いたあとに入れないときれいに発色しません。ブリーチをして何度も染めるとなると髪が傷みそう…と思うひとも多いと思います。そういうかたには、オーガニック系ヘアカラーをおすすめします。髪が傷みにくく、カラーを楽しみながら美髪へ導きます。
コメント: 美香さん
今夏は「プレイフル」と「透明感」がキーワード。
大人の女性も、ヘアカラーをファッション感覚でチェンジすることがおしゃれの当たり前になってきそう。“遊びごころ” を忘れない、だけれど清潔感のある…そんな大人のカラーリングを楽しんでみては。
取材協力/AMATAサロンオーナー・ビューティプロデューサー 美香
くすみの中に透明感がある色といえば、従来のグレージュ、ピンクベージュも人気です。グレージュは髪に赤みが強く出やすい人におすすめ。ピンクベージュは肌色がワントーン上がるくらい明るく見せてくれます。
コメント: 美香さん