「清楚服」といえば、アンサンブルにふんわりフレアスカート…みたいなTHE女の子な甘めコンサバスタイルを思い浮かべるひとも多いのでは。
けれどアラサーになってきて、しっくりとくる「清楚服」が変わってきたと思わない? 大人のいい女に似合う、清楚な装いを探ってみた。
私たちがなりたい「いい女」ってどんなひと?
憧れるのは、地に足がついていて知的。それでいて愛嬌があるから、ひととして愛される、そんなひと。だから媚びるような甘〜い服はミスマッチな気分。
「大人の清楚服」の定義
パーソナルスタイリストの大日方久美子さんが思う「大人のいい女」のファッションとは。
いろんな服のテイストを変幻自在に楽しみたい気持ちもあるけれど、本当にじぶんに似合うテイストはわかっていたい。
世のトレンドや「着てみたい」だけに流されないじぶんらしさを持つひとは、地に足のついた信頼感、安心感をひとに与えるもの。その姿こそ、大人な清楚に繋がるはず。
大人清楚の代表アイテムは?
たとえば白のトップスにネイビーのボトムス。そのシンプルでありながら知性も感じられるシンプルな装いこそ、清楚な印象を与えるもの。
また「白×ネイビー」など色の組み合わせをじぶんらしいカラースタイルとして周囲に印象づけるのもひとつ。アイテムを変えながらも、カラーの組み合わせは定番化させる。
体型に合うネイビーパンツは、1本持っておくと便利。
1.5倍スタイル良く見えるパンツ選び。固定概念を覆す「試着」時にハズせない3つの掟
https://lulucos.jp
どんなに高い服を着ていても、最新アイテムを身につけていても、なんだかイケてない…。その最大の理由は「サイズ感」だった。
じぶんの体型にぴったりと合うパンツの見つけかたは、こちらの記事を参考にしてみて。
清楚な女こそ、変化とユーモアを楽しめる魅力を心得ている
変化をつけられる「ユーモア」って魅力的。基本は清楚だけれど、時として、背中あき服で肌を見せたり、赤のヒールを履いてみたり、ドキッとさせる変化球を投げられる女性って素敵。
いつもとちがって、ある日ちょっとだけ女らしい変化をつけたスタイリングをしていると、「今日どっかいくのー!?」なんてテンションあがって聞いちゃうよね
コメント: 大日方久美子さん
清楚な女性は、じぶんのスタンダードを知り、信頼に値する軸の強さや清潔感をまわりに伝えるのが上手。そこにちょっとした変化をつけられるユーモアさは、より女性として魅力的に見える。異性だけでなく、同性、年上、年下からも一目置かれる、そんな清楚な女性でありたいものね。
取材協力 Personal Stylist/大日方久美子
ファッションテイストが定まっているひとって、自分らしさを確立している印象。まわりにながされない意思の強さが伝わってきます
コメント: 大日方久美子さん