絶賛流行中な、今っぽいうるうるツヤツヤな塗れまぶた。セクシーでキュートな印象に仕上がるし、夏のアイメイクにはピッタリ。今回は、コスメのクチコミサイト「lulucos(ルルコス)」の美容通なオフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、色っぽさもかわいさも兼ね備えた目もとを叶える、濡れ系アイシャドウをご紹介。
うるうるEYEにゾッコン。男を落とす濡れ系アイシャドウ6選
1.透明感抜群なのに、グラデも作れる。ダズショップ「スパークリングジェム」
DAZZSHOP スパークリング ジェム
2,500円(税抜)
濡れたような艶めきの新感覚のアイカラー。プルプルと弾力のあるベースが目もとでスッとみずみずしく変化します。粉っぽさもベタつき感も皆無。上品な輝きと高発色の絶妙なバランスで、重ねるほど濃淡が強調されるのに透明感はそのまま。どの角度からでも輝きが際立つ印象的な目もとが簡単に完成。
【ARDOR】
ラメ感はしっかりしているけど、ギラギラしたラメではなく上品さを感じるシャドウ。持ちのよさにも定評があるのもうれしい。また、ラメのフィット感が群を抜いているとのウワサ。トレンドのピンクブラウンのような発色で、ナチュラルなイマドキピンクアイになれて一石二鳥。
ARDOR使用です。プルプルでジャムのような質感!ピンクブラウンのような発色。目にのせるとだんだん肌の色と馴染んで、ピンクっぽさは少し無くなります。フィット感はとても高く、指止まりがとても良いです!
2.濡れたようなツヤを立体感と共にたしなむ。スリー「ウィスパーグロスフォーアイ」
THREE ウイスパーグロスフォーアイ
3,300円(税抜)
細かいパールが、光で濡れたようなツヤをまぶたにまとわせるアイグロス。グロッシーなツヤと立体的な奥行きを感じさせてくれる。骨格に沿った角度で光を巧みに反射させるため、単色使いでも表情豊かな陰影が目もとに完成。
【01 WANDERLUST LOVE】
使いやすいグロッシーなアイカラー。アイホールの窪みに沿って濃い目に入れると、ハーフっぽい立体的な顔立ちにしてくれるスグレモノ。スリーのコスメは骨格を考慮して顔に立体感を与えてくれるアイテムが多く、このアイカラーもそのひとつ。指でつけられるくらい簡単なのがうれしい。
濡れたような艶を纏うヌードベージュ。色はほんのりつく程度で主張しません。グロッシーな質感が素敵で、カラーレスメイクのアクセントに良いなと思い購入しました⑅︎◡̈︎*パウダーシャドウには無い艶感は魅力的ですが、ゆるいテクスチャでどれだけ時間が経ってもウェットなままなので、とにかく二重の溝に溜まってしまいます。こちらはアイシャドウベースとして使うのが好きです。後に乗せるパウダーシャドウの色もちと発色が良くなるし、パール効果で内から滲むような艶を与えてくれます。
3.まるで目もと専用美容液。mimc「ミネラルリキッドリーシャドウ」
MiMC エムアイエムシー ミネラルリキッドリーシャドー
3,300円(税抜)
潤いを送り続けてきらめきを放ち、感度の高い眼差しを作るリキッドアイシャドー。肌と一体化し、うるおいを届ける「目もと専用美容液」設計で、するするとすべりながら角質層に浸透し、潤いをキープ。
【02 デイオブライト】
指で簡単に広げることができ、ピタッと密着して夜までヨレず、乾燥せず、と良いところづくめのこちら。まぶたに自然な輝きと陰影を出してくれる。オーガニックなのに、質感がお洒落で絶妙なニュアンスカラーもうれしい。上品なサテンカラーなので、どの年代でも浮かずに使える優秀アイテム。
まぶたにフィットして 濡れたような艶感が出ます。薄く伸ばしても しっかり付けてもどちらも綺麗に仕上がり、時間が経っても 二重の溝に溜まらず 持ちも良いです。単品で使うのも好きですが、これをベースに上からピンクのアイシャドーを重ねると 絶妙なニュアンスの色味になるので とても気に入っています。今後も使い続けたいアイテムの一つです。
4.圧倒的なプチプラと使いやすいチューブタイプが魅力 キャンメイク「ウインクグロウアイズ」
キャンメイク ウィンクグロウアイズ
500円(税抜)
しっとり濡れたように、上品につやめくグロスシャドウ。重ねて塗布すると色が濃くなるので、これ1つでグラデーションを作ることができ、立体的なまぶたに。持ち歩きやすいチューブタイプなのもうれしいポイント。
【05 アプリコットチェリーチュール】
キャンメイクのコスパの良さはさすが!まずはその安さにびっくり。そして、安いのに落ちにくいのでかなり使いやすいことに二度びっくり。顔に華やかさをプラスしてくれる。ヨレずに乾きやすい分、固まるのが早いけど少量を手に取ってすぐに湿布すれば上手にムラにならずに塗れるから試してみて。
キャンメイクのウインクグロウアイズは本当優秀。少量できれいに発色するし伸びもいい!本当に本当に少量でいいから出しすぎ注意!ピタッとフィットするのでヨレにくいです!05の色はコーラルピンクでとっても可愛いです。単色で使ってもいいけどこれをベースにすれば他のアイシャドウが可愛くなります?
5.付属チップでひと塗りするだけの手軽さと高品質を誇る。エスプリーク「グロウアイヴェール」
エスプリーク グロウ アイヴェール
1,200円 (税抜)
チップでさっとひと塗りするだけで、あっという間にあふれるうるおいと上品な彩りで、ほんのり大人なツヤ感をまとう、リキッドアイカラー。塗れたような瞼をつくってくれるスグレモノ。
【BR333】
液状アイシャドウ。チップ式になっているグロスのようなアイシャドウは、使いやすそうなブラウン系を選ぶのが正解。パールがすごく細かく、本当に上品。きちんとメイクしている感はだしたいけど面倒なメイクは嫌な時はこちらをおすすめ。
赤系のラメがきれい!発色は強くはないけれども、ナチュラルメイクにはもってこいの発色具合。落ち着いた色味で、チラチラと光るラメがほんとに丁度良い!ただ、チップで直接のせると、私は目がしみる感じがしたので、がっつり乗せすぎるとスースーします!涙袋にも使えますが、涙袋には、一度手の甲で調節してからの方がしみなくて良いかもしれません!
6.繊細なきらめきと透明感が魅力的なレブロン「カラーステイクリームアイシャドウ」
レブロン カラーステイ クリーム アイシャドウ
1,200円(税抜)
水面に映る月明かりのような繊細なキラめきと、透明感のある美しい発色が魅力のクリームアイシャドウ。淡いカラーは、アイホール全体に濡れたようなツヤとほのかな発色を。ダーク カラーは目の際からまぶたにぼかして、艶とカラーの繊細なグラデーションに。伸ばすとパウダリーのようなさらっとした仕上がりに変わるので、アイシャドウ ベースとしても大活躍。
【745 ピュアピンク】
ジェルクリーム系のアイシャドウ。カラーステイというだけあって、色は本当に長時間長持ちしてくれる。
アイシャドウをまぶたに広げていくと、予想以上に可愛い桜色でキュン♡ほんの少しくすんだ程よい明るさのピンクで、ふんわり淡く発色します。可愛いすぎたり腫れぼったくもならない使いやすいピンク色。目もとがパッと明るくなり、透明感もアップ。細かいパールが入っていて、メタリックにも見えるようなツヤ感とシャイニーな輝きが綺麗です。
”濡れ感”を作るアイシャドウを使えば、誰でもテクなしで色っぽいうるうるまぶたが作れる。今年の夏は、濡れ系アイシャドウに頼ってみては?