• オーラ放つ、ゆるぎないもの

流行に乗ったつもりが、こダサくなってない? 真似したいお洒落なひとの「旬コーデ集」

今年買った流行服、取り入れてもなんだかしっくりこない…なんて方も多いのでは?合わせ方が分からなかったり、取り入れても逆にこダサくなってしまったり。

お洒落に定評のある、パーソナルプロデューサー・ブランドディレクターのikkoさんは、トレンドの取り入れ方と自分流の小技が絶妙。トレンドをさりげなく取り入れてオシャレを楽しんでいる。そんな彼女にトレンドの取り入れ方を伺ったところ、ちょっとしたテクニックでお洒落に仕上がるコツがあるんだとか。そのテクニックとは?

柄テクニック

今季のトレンドのドットとギンガムチェック柄。カジュアルな柄アイテムでも、モノトーンでまとめれば、すっきりと大人な印象に。柄アイテムが苦手な初心者さんは、大きい柄ではなく、小さい柄の方が合わせやすいんだそう。

トップスで柄を取り入れるのは、どうしても目立ちがち。ボトムや靴などの小物から初めてみるのもおすすめ。ドットは黒×白が取り入れやすくて◎。キャメル×白だとラブリーになり過ぎてしまうので、トレンドは合わせやすい色から取り入れるのがこダサくならない秘訣なんだとか。

色テクニック

ikkoさんが今季気になるカラーが、ピンクとラベンダー。服や小物をたくさん買いたしたのだそう。なかでもikkoさんが注目しているのがダスティーピンク。肌馴染みが良くて、合わせやすいので、取り入れやすいんだとか。

ピンクは濃い色や薄い色で雰囲気がだいぶ変わるので、自分にあったカラーを見つけるのが、オシャレを楽しむコツなのだそう。

水着やネイルにも

ikkoさんはピンクをさまざまなアイテムで取り入れ中。淡いピンクの水着は、日焼けした肌にも馴染みが良く、おすすめ。ピンク×ベージュの組み合わせは、大人のこなれた印象に。

ネイルでもピンクとラベンダーをセレクト。絶妙なカラー違いのネイルはさすがオシャレ上級者です。

小物テクニック

今季活躍しているのが、巾着バック。ikkoさんはグリーンやピンクなど、カラーで楽しんでいるのだそう。カラーバックはシンプルなコーデのアクセントに。

ikkoさんの今季の注目の組み合わせがミニ&ミニバック。ミニマムな作りが、さりげないこなれた印象にしてくれる。

アクセサリーは大ぶりな枝豆ピアスがお気に入り。シンプルなコーデのスパイスに。大ぶりなアクセサリーが今季は気になっているんだとか。

今季のトレンドアイテム、少しのテクニックで、一気にこなれた印象に。ぜひ取り入れてオシャレを楽しんでみよう。

取材協力 パーソナルプロデューサー/ikko Masuda

Channelバックナンバー

オーラ放つ、ゆるぎないもの

配信日:金曜日(毎週)

洗練オーラの源、“ゆるぎないもの”を探る。

text : 池上 明花

supervised by

パーソナルプロデューサー
ikko Masuda

モデル育成や学生ファッションショーの総合ディレクター。アパレル経営・プロデューサーも務め、私服や手がけるアイテムに見られる圧倒的なセンスにファンが後を絶えない。
by.Sチャンネル「オーラ放つ、ゆるぎないもの」で金曜日(毎週)配信中!

Recommend