コスメのクチコミサイト「lulucos(ルルコス)」がby.Sの姉妹サイトとして誕生。オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、国産原料にこだわる"スリーの人気コスメ"をピックアップ。
オーガニックコスメとして、幅広い女性から高い人気を得ているブランド「スリー(THREE)」。美容感度の高いLulucosオフィシャルメンバーから寄せられたスリーコスメの口コミから、レビュー数の多い人気アイテムをご紹介。
スリーってどんなブランド?
創造を象徴する数「3」からブランドネームが付けられた「THREE」は、相反するふたつの価値を交差させ、3つ目の価値を日常に向けて発信するコスメブランド。
精油をはじめとする植物からのギフトをふんだんに使い、肌だけでなく心にまで届くスキンケアにアプローチしている。見た目を飾るのではなく、内なる魅力を呼び覚ますメイクアップにもこだわりを持っている。
スリーの人気アイシャドウ
【ルースタイプなのに扱いやすい「シマリングカラーヴェール ステートメント」】
シマリングカラーヴェール ステートメント
3,500円(税抜)
密着度の高いルースタイプのアイシャドウは、まぶたにしっかりフィットして濡れたようなツヤ感を演出してくれる。全18色の豊富なカラー展開で、きっとお気に入りの色が見つかるはず。
普段使いしやすく目もとにふわっとした輝きを
03 SHE TALKS TO ANGELS
カラーがしっかり乗るというよりはシアー発色でパアッと目元に明るさと輝きを出してくれます。ラメ・発色ともに派手過ぎず普段使いがしやすく目元全体を整えるベース使い、または最後の仕上げ使いが適しています。発色をよくしたい場合は指での重ねづけかアイシャドウベースをはさむと良いです◎
ふわふわとしたパウダー。初めての感触で驚きましたが、薄づきでラメも細かくツヤがあって、少しずつ重ねて色の調整がしやすく、使いやすいです。ピンク強めのブラウンで、肌の色をキレイに見せてくれます。
オイル配合のしっとりラメは密着感も抜群
ふわっと乗せるだけでお色気eyesに。ルース特有の揺らめくラメだからこそ瞼の上で角度が違うだけで印象が変わるような素敵なメイクが出来るのかもしれません。使うのが大変かと思われるかもしれませんが蓋裏に付いたお粉をブラシで取るだけなのでそんなに手間もかかりません
ルースタイプのアイシャドウは粉飛びがしそうで使いにくいイメージがありましたが、こちらのアイシャドウはそんな事が一切なく、しっとりして粉飛びがせず肌としっかり密着してくれます。パウダーよりぴたっと肌に付きますが、クリームのようにはベタベタしない。軽いのにしっとりした質感で綺麗な細かいラメが、とても上品なアイシャドウです。
粉のアイシャドウは使い方が難しいというイメージが強いが、「シマリングカラーヴェール ステートメント」なら、程よい密着感で扱いやすい。初めてルースタイプのアイシャドウに挑戦したいという人にもおすすめ。
【ツヤと濡れ感のwポイントが人気「ウイスパーグロスフォーアイ」】
ウイスパーグロスフォーアイ
3,300円(税抜)
グロスタイプのアイシャドウは、みずみずしい質感と光を反射させる立体感が特徴。暖かみのあるカラーは全部で16色展開。パールの存在感をアピールしつつ、肌の色にしっかりなじんでくれる。
使う量を変えれば雰囲気もグッと変わる
左:03WANDERLUST DREAMER
右:04WANDERLUST RHYTHM
色っぽい顔を作りたい時はたっぷり、普段使いには指でトントン伸ばしでとっても使える。伸ばすと少しさらっとするのでモチもアップ!ただ、たっぷり塗ると二重のみぞに溜まりやすい・・すこし慣れがいりますが、かわいくっておすすめのアイテムです♡
発売された当時はあっという間に完売になってたウィスパーグロスフォーアイ✧私は01番、02番を愛用してます◡̈*艶感、濡れ感がほんとによくて何度もリピート♪まぶたにのせる量を調整するとまた雰囲気の違ったメイクを楽しめるのもお気に入りポイントです⋈
目もとの乾燥が気になる人にもおすすめのグロスタイプ
05 WANDERLUST SWING
付ける量でかなり印象が変わります。薄くつければナチュラルなベージュブラウンの万能シャドウに重ねてつければ濡れたようなツヤが出て大人っぽいモードな仕上がりに色持ちはそこまで良くないですが、単品でサッとぬれるので使用頻度高めです
ファンデーションなどでせっかく艶を出してもアイシャドウで目元だけ乾燥しているのが気になっていました。こちらは、サラッとしたクリームタイプなので、ツヤ感とフィット感があります。上品なラメもいいです!今まではクリームタイプは苦手でしたが、塗りやすく、とても気に入っています。他のカラーもほしくなりました♪( ´θ`)
ラメとツヤが好バランスで、まぶたに光を与えてくれるアイシャドウ。単色で使うのはもちろん、上から重ねる用として使っても独特の輝きを楽しませてくれる。ただし多く塗りすぎるとヨレやすくなるので、使用量には注意が必要。
スリーの人気リップ
【グロスのようにベタベタしない「シマリング リップジャム」】
シマリング リップジャム
3,000円(税抜)
まるでジャムのようなフレッシュさと、立体的な質感を実現したリップジャム。色彩豊かな19色展開で、色違いで何本も揃えたくなる見た目のキュートさも魅力。重ねて使うことでカラーが変化する限定色も登場している。
ツヤ感とパキッとした発色が魅力のリップ
17 STOLEN KISS
これ一本で発色と艶がかなり出るので、口紅とグロスを兼ね備えてるテクスチャーだと思います。肌色がブルーベースなのですが、顔色が明るくなり映える色味です。不自然な赤ではなく馴染みもいいです。
グロス特有のベタベタ感はなく、さらっとした付け心地なのでグロスが苦手な方にもおすすめです♡潤いはありますが、色は落ちやすい気がするので飲んだり食べたりが少ないシーンや塗り直しがこまめにできる日に向いているリップかと思います!色展開が豊富なのでぜひ見てみてください♡
重ね使いや他アイテムとの併用もおすすめ
14 WEAR THE SUNSET
何と言っても、色味が綺麗!肌色との馴染みもとても良くて、使い心地も良い!パッとお顔が華やかになる感じでした。チップにとったときは、こってりな感じやけど、唇にのせると、綺麗に色がのるのがわかる!そして、しっとりする感じでべたべたしない!下地としてリップペンシルをのせると、持ちが良くなります!
“リップジャム”という名前がとても可愛いグロスグロスと言うには少し違う質感。サラッとしたテクスチャーなので、薄めのメイクの時は、これ1本。しっかりメイクの時は、口紅の上にこのリップジャムを重ねる事で華やかさと潤いがプラスされて可愛いです
名前と見た目のキュートさに惹かれて、購入する人が続出している「シマリング リップジャム」。発色が綺麗で、グロスとしても口紅としても使える点も優秀。
【マットなのにパサつかない「リリカルリップブルーム」】
リリカルリップブルーム
3,500円(税抜)
グロッシーでもドライでもない、「ローマット」なテクスチャーが特徴的なリップ。時間が経つほど唇にしっとりとなじみ、密着。赤やピンクの女性らしいカラーが全7色で、様々な場面で活躍してくれそう。
パサパサ感が気にならないマットリップ
普段唇が乾燥しやすくて縦ジワも気になるのでグロスばかり。マットなリップが苦手だったのですがこのリップはマットなのにパサパサ感が全くなく時間が経つにつれて潤ってフィット感が上がって感動!時間が経っても持ちがよくて発色もキレイチップも塗りやすくて唇がぷっくり輪郭まで綺麗に見えます。色違いで揃えたいリピート確定です
マットリップでもなくグロスでもない、"ローマット"という絶妙な質感。グロスが苦手で、マットリップの質感が好きだけど、乾燥が気になっていた私には一番理想的なリップです。内側からじんわり溢れてくるような血色感が作ることができ、モードで大人っぽい雰囲気にしてくれます。天然オイル配合なのでサラッとしているのに保湿力も◎
ウルウルからしっかりフィットへの経過を楽しんで
02 LIFT YOU UP
塗って数分はグロスのようにウルウルした口元になりますが、時間が経つとマットな仕上がりになります。しかし、パリパリに乾燥する感じもなく、むしろリップを付けているのを忘れるくらい唇に馴染んでくれます♪そして、縦じわが目立つことなく見た目も綺麗です。私は唇が荒れやすいのですが、荒れることなく使えて唇に優しいなと思います。
テクスチャーは柔らかく伸びも良いグロス特有のベタつきが少なく快適です。肌馴染みの良い赤でブルーベースにオススメ★シアーな仕上がりなのでカジュアルに使えます
グロスのベタつきが苦手だけどうるおいが欲しい人や、マットリップが好きだけど乾燥が気になる人は。グロス感覚で使えるのに、乾燥や縦ジワが気にならなくなると話題の、新感覚リップブルームをぜひ試してみて。
スリーの人気チーク
【シルキーな質感とふわりとした色彩「チーキーシークブラッシュ」】
チーキーシークブラッシュ
3,000円(税抜)
シルキーなツヤを実現する、ふんわりとした色彩が魅力のチーク。今にも溶けそうなテクスチャーのなめらかさが特徴。7種の植物オイルを配合し、潤いもしっかりキープ。4種類のブレンドパウダーが、肌そのものの光沢感を引き出してくれる。
13 SHE COMES IN COLORS
小さなラメが入っているので、フワッと柔らかい印象に仕上がり、本当モテ色♡オレンジが強すぎない、優しいコーラルが大好きな私には100点満点な色味です。右側が指で色味を出したもので左側がブラシでフワッとのしたもの!私は普段手持ちのブラシでフワッとつけています
粉は、パウダーチークなのに粉ぽっくならず、なめらかな仕上がりになります。また、肌に溶け込むように発色してくれるのでとても使いやすいです。そして、ケースですが小さめな作りなので持ち運びにとても便利!私は普段用のチークではなく、旅行用として購入しました。
05 FEELING THE FLOW
ブルーベースの方に映えるくすみカラー特に秋冬メイクに大活躍のカラーです。発色も良くふわっと透明感のある仕上がりで暗め色でも重たくならず使いやすいです!落ち着いた色なのに華やかさもあり広い年代で使えると思いました。
ブラシでふんわりと軽めに載せてあげると自然です!派手にならないのに華やかさは持たせてくれるのでとっても便利♡少量でも綺麗に発色するのでコスパもなかなか良いですよ私はチークは単色派なのでこのシリーズはとても使いやすいと思いました!
ふわっとやわらかい印象を与えるシルキーなチーク。自然なラメが入っているので、さりげない華やかさときらめきを与えてくれる。濃いチーク使いが苦手な人にもおすすめのコスメ。
【液体からパウダーへの変化が楽しい「エピック ミニ ダッシュ」】
エピック ミニ ダッシュ
3,000円(税抜)
頬を染めながら、自然な血色を作り上げられるホイップドチーク。鮮やかな色みでフレッシュさを、そして自然な血色でハリのある活き活きとした表情を演出してくれる。肌色や与えたい印象ごとに選べる全9色展開。
キュートなピンクがツヤめく「02 BG:GENERATION OF LOVE」
こんなチーク初めて出会いました♡最初は液状なのにポンポンっと抑えていくとパウダーに変わっていきます!このチーク自体はマットですがベースをツヤっぽくすれば綺麗にツヤが残りファンデがよれることもありません!重ね付けすればするほど発色するので簡単に調節ができるところがイイです♡ふわっとしたやわらかそーな頬が出来上がります☺️パッケージが可愛いのも
トレンド感のある青みピンク「03 B:TONGUE IN CHEEK」
2本目のリピートです。青みの強いピンクで、ブルーベースで色の白い私の肌にはとても綺麗に発色してくれます。付ける量を少しにすれば自然に綺麗目に。多めにするとピンクがはっきりとした可愛らしい印象になります。 BAさん曰く、イエローベースの方よりもブルーベースの方が似合う色番とのことでした。
ヘルシーに使える赤みのないオレンジ「11 STATE OF GRACE」
赤みのない綺麗なオレンジベージュです。頬に使うだけでなく口元にも使えるので重宝します。口元はセミマットになりますがコンシーラーよりも柔らかく上から色を重ねてもかわいいので春夏メイクに活用したいと思います✨
みずみずしいジェルの質感と、ふんわりとしたホイップのようなやわらかさ。両方を兼ねそなえて、血色をアップしてくれる優秀チーク。少量をぽんぽんでしっかり色づくので、つけ過ぎには要注意。
スリーの人気ネイル
【カラーラインナップが豊富で個性的なカラ―も「ネイルポリッシュ」】
ネイルポリッシュ
1,800円(税抜)
豊富な27色のポリッシュは、どれも手になじみやすいカラ―と発色が魅力。一度塗りでもしっかりナチュラルな印象に。二度塗りすればしっかりブライトな印象に。渇きやすいのも、スリーネイルの大きな特徴。
幻想的な印象のパープルローズ「66 LIKE HEAVEN」
集めたくなる旬のカラーとスリムなボトルが大好き♡◽️筆は細めですか、塗る時にピタッと密着して広がるので塗りやすさは抜群!◽️一度塗りでナチュラルに、二度塗りで高発色になるので気分やファッションに合わせて変えられます♪
空の色を写した海原の深いブルー「36 SAIL AWAY」
ブルーネイルが欲しくてやっと出会えた理想の青色*見たままの発色で、一度塗りでしっかり色付きます割とすぐ乾いてくれるのも嬉しい!*少し透明感のある青色がとても綺麗です✨パキッとしすぎず、くすみ過ぎずのちょうど良い青色なのでオールシーズン使えると思います
無垢な軽やかさを与えるミントカラー「72 WIDE OPEN」
柔らかいスモーキーなミントグリーンで、肌に馴染む色☺️二度塗りでムラなく綺麗な仕上がりになりました!乾きも割と早いのですぐ仕上げられます◎刷毛は細すぎず、太すぎずという感じです。特別塗りやすい形ではありませんが、3〜4回くらいで爪の全体から端まで綺麗にのばせますTHREEのネイルは他にない絶妙なカラーが多いのでちょこちょこチェックしてます
現在27色と豊富なカラー展開を見せるスリーの「ネイルポリッシュ」は、限定カラーなどの登場でさらに種類が増える可能性も。個性的なカラーが多く揃っていて、塗りやすさも乾きやすさも安定感があるので、ぜひチェックしてほしい。
その他のスリー人気コスメ
【ハイライトとローライトがセットに「シマリング グロー デュオ」】
シマリング グロー デュオ
4,500円(税抜)
ファンデーションだけでは実現できなかった、リアルな素肌感を作ってくれるハイライトとローライトのセット。クリームタイプのテクスチャーは、肌にのせるとサラサラしたパウダー状に変化するため、ファンデーションの上から使用も可能。
クリームテクスチャーがパウダー状に変化する
指で伸ばすとさらりとしたパウダー状に変化してくれて、ファンデーションの上から重ねてもヨレることがなくとても優秀!パウダー状のハイライトより密着力が高く自然にカラーが溶け込み、時間が経ってもつるんとハリのある肌をキープしてくれる!混合肌でTゾーンのテカりと艶肌がミスマッチにならないか心配でしたがこちらはとても美しく自然な艶肌になり混合肌の私でも問題なく使用できました。
目の周り、鼻筋、顎の先端、上唇の山の上に指でのせています。最初、しっかりツヤを出したくて多く塗り過ぎてヨレてしまっていたので、うすーく塗るといいです。左のブラウンの方が意外と気に入っています♡濃いリップカラーを使うことが多いためチークの代わりに左のブラウンをほっぺたの高いところから外に伸ばしてシェーディングし、陰影をつけてメリハリを出してます。
チークやアイシャドウとして使う方法も人気
クリームで量の調整もしやすくて伸ばしやすいし、乾くとサラサラのパウダーに変化します!だから上からパウダーを重ねて崩れにくくする必要もなし✨万能すぎて、一つ持ってても後悔はないはず
右をハイライトとして目尻周り、鼻筋、上唇の山の部分に入れて、左はチークとして頬骨に入れるとナチュラルなツヤと顔に立体感がでます。このハイライトを使用した日は必ず肌がツヤツヤと褒められるほど...特に上唇の山の部分は入れるのと入れないのでは立体感が全然違います◎
ハイライトとしてツヤや立体感をプラスしたり、ローライトとしてシェーディングやアイシャドウ、チークとしても使えるコスパ抜群のスリー人気コスメ。乾くとサラサラのパウダーになる点も評価が高く、自分らしくオリジナリティのある使い方ができる。
【悩みに合わせて選べる「アンジェリックコンプレクションプライマー」】
アンジェリックコンプレクションプライマー
4,200円(税抜)
透明感のあるやわらかな肌へと導いてくれる、コントロールカラー。肌の色を均一に整えながら自然にカバーしてくれるので、顔全体に使用できる。気になる顔色や、カバーしたいポイントに合わせて選べる全5色。
乾燥しにくく自然な肌色を実現してくれる
01 PINK PETAL
ピンク色プライマーで血色感をプラスしてくれます今までは、パール入りのプライマーを使用していましたが、自然な血色感が欲しくてこちらを購入しました。乾燥肌ですが、時間が経ってもつっぱることもなく化粧崩れもありません☺︎伸びもいいので1プッシュで顔全体に伸ばせてツルンとした肌になれるのでお気に入りです♡
スーッと良く伸びて、ワンプッシュで十分すぎるくらいです。さらっとと言うよりは少ししっとりとしていて、乳液をつけた後のような感覚です。わたしはファンデーションや下地は物によっては荒れてしまったりするのですが、さすがTHREE!荒れないし乾燥しないし使い心地はとってもすきです。
しっとりみずみずしいテクスチャーが与えるツヤ感
02 JUST PEACHY
この下地はコントロールカラーで02の色味はオレンジで"くすみ肌に透明感を与える"効果があります。しっとりしながらもみずみずしいテクスチャーでスーッと伸びて肌に馴染むので少量でもよく伸びます❁写真ではわかりにくいかもしれませんが、使用後は肌にツヤ感がプラスされ時間が経っても乾燥することなく使えます!
ピンク下地のように内側から発光したような明るさをもたらすわけじゃないけど、毛穴や小ジワまで緩やかにカバーして、自然に綺麗なニュートラル肌を作ります。白みがかった黄色が濃すぎる色じゃない為、お顔全体に使えます。テクスチャーは乳液みたいな感じ。保湿効果も高く、下地とスキンケアの中間なイメージです。
冴えない顔色やくすみが気になる方は1~3番と5番のコントロールカラーを。そして肌の赤みが気になる方は、3番か4番のどちらかを選ぶのがおすすめ。デイリー使いしているファンデーションと合わせて、自分に似合うカラーを選んでみて。
国際原料にこだわるスリーには、その素材や原料だけでなく使い心地でも人気のコスメが数多く揃っている。新感覚のオリジナルコスメも多いので、気になるアイテムがあった人はぜひチェックしてみてほしい。