目もとの印象を左右するアイシャドウ。その日の気分やファッションに合わせてチョイスしたい!けど、たくさんのブランドから発売されていて、どれを選べばいいのかわからない…、そんなあなたのために、コスメのクチコミサイト「Lulucos(ルルコス)」オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、MY BESTアイシャドウを見つけた必いあなたのために"おすすめアイシャドウ"をピックアップ。
本当に優秀なのはこれ!おすすめアイシャドウランキングTOP10
人気のアイシャドウを、10位から1位までランキング形式でご紹介。あなたのお気に入りシャドウを見つけてみて。
10. MAQuillAGE ドラマティックスタイリングアイズ
BR505 ショコラカプチーノ
MAQuillAGE
ドラマティックスタイリングアイズ
全7色+限定色1色 2,800円(税抜)
目もとの印象を自由自在に操る5色パレット。瞳の色から似合う色をセレクトする斬新な方法で、自分にぴったりのカラーが見つかる。瞳の色になじみ溶け込むことで目もとを自然に大きく見せることが可能。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【RD606 ラズベリーモカ】
ボルドーやピンクブラウンのアイシャドウは目もとをやわらかく女性らしい印象に。ラメの上品な輝きでデイリー使いしやすい。休日メイクには右上のラメシャドウをたっぷり乗せてキラキラさせるのも◎。
〈使用感〉見た目は粉っぽいのですが、触るとしっとりしていて肌に密着する感じがあります。〈仕上がり〉発色に関しては薄付きだなと思います。薄付きですが、自分の瞳にマッチするカラーのためか、奥行きもありつつ柔らかい印象に仕上がります。時間が経っても粉飛びしたり、二重幅の溝にたまることもないです♪ラメも強くないので派手な仕上がりにならないため、仕事の日のメイクに良く使用しています。パッケージもシルバーと黒の組み合わせで可愛いので気に入ってます♪
ベースから締め色、アクセントのラメまで入ってこの値段はコスパがとても良いです!赤み系のブラウンのパレットですが、締め色は塗ってみると見た目よりもブラウン寄りで、赤みシャドウ初心者でも使いやすい!しっとりとした粉質で持ちも良く、順番に塗り重ねるだけで簡単に立体感のある目元ができます。薄づきなので調節しやすく、仕事からプライベートまで活躍します。
【BE303 リッチカフェラテ】
ベーシックなブラウンベージュシャドウで使い勝手◎。アイメイク初心者さんでも使いこなせるテクニックフリーできちんと感を演出できるパレット。
ベースカラーはマットで、アイホールに乗せると余分な油分もなくサラッとフラットになります。そのお陰で、次に使うカラーの発色も持ちも良くメイクの最後に目尻下にのせると影になる部分を明るく、そして化粧くずれの防止にもなります✨一番のお気に入りは右上のラメ!他の色は控えめなパール感ですが、ここだけ大粒でとっても綺麗なカラー。最後にホール中心にのせると、華やかさも立体感もアップ この色単色でも欲しいくらい、お気に入りの一色です♡
瞳の色にあわせて作られているからどの色もすごく馴染みやすく下3色はグラデーションが簡単にできる色展開です✨そして、右上のラメ❣️個人的にこのラメがすきなのですが、ギラギラせず適度にキラキラとして上品✨オフィス仕事や接客仕事でも使えるラメ感だと思います☺️
9. ESPIQUE グロウ アイヴェール
GR730(限定色)
ESPIQUE
グロウ アイヴェール
全8色+限定色4色 1,200円(税抜)
大人の濡れツヤをまとうリキッドアイカラー。あふれるうるおい、ツヤ、立体発色でぱっちりとした大きな目もとを彩る。チップでひと塗りするだけで指でぼかしたような仕上がりに。速乾処方でまぶたに素早くフィットし、美しさが長時間続く。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【RD430】
色っぽかわいいを叶えてくれるバーガンディーレッド。深みのある赤色がおとなのまぶたを上品に彩る。他のアイシャドウと組み合わせても、単品使いでもOKデ、使い勝手◎。
このアイシャドウは買ってよかった!!おススメ!したくなっちゃうくるいとても満足してます♡肌への密着感とヨレなさは本当にいいです!!色味はこの一本でも十分可愛いバーガンディぽい深みのある赤色でもーめちゃめちゃ可愛いです♡ツヤ感があるけどラメラメしすぎず絶妙な感じです!チップの先をまつげに向けて塗ると自然とグラデーションができるような構造になっているそうなのですが…私は二重幅にぬって指で上に上にぼかしていき最後目尻の方に指にアイシャドウをつけてポンポンと付け足しています\(◡̈)/♥︎
・なんていい色!!!ローズとブラウンの真ん中みたいな・品が良い色・二重幅にたまらない・一つでグラデーションできちゃう・伸びがよく広げやすい・コンパクトで持ち運び楽・ラメが細かくて綺麗・時間ないとき(最近ほぼ毎日これ)なにこれ便利。時短だし仕上がりも綺麗だしなかなかない上品な色だし超便利。
【BR333】
しっとりと濡れたようなツヤを演出するモカブラウン。これ一つでまぶたに光と影をもたらし、立体感のある目もとを叶えてくれる。ベーシックカラーなのでオフィスメイクにも。
赤系のラメがきれい!発色は強くはないけれども、ナチュラルメイクにはもってこいの発色具合。落ち着いた色味で、チラチラと光るラメがほんとに丁度良い!
ギラギラじゃなく、つやつやまぶたになれました✨乾燥して、いつものシャドウがのらない、粉飛びが気になる、、という方、アイシャドウベースとしてもオススメです
8.CANMAKE パーフェクトマルチアイズ
CANMAKE
パーフェクトマルチアイズ
全4色 780円(税抜)
これひとつでアイシャドウ、アイブロウ、アイライナーとマルチに使え、アイメイクが完了する5色入りパレット。マットな質感で、肌にやわらかく溶け込みさりげない陰影でナチュラルなデカ目を叶える。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【03 アンティークテラコッタ】
くすんだテラコッタカラーがプチプラとは思えないほどおしゃれなパレット。シャネルの赤キャトルと似ていることでSNSで話題となり発売当初は売り切れ続出。マットだが柔らかい発色で目もとを彩る。イエベさんにおすすめ。
全体的に赤みのあるブラウン〜レッド。これひとつだけでもアイメイクは完成しますが、ラメのアイシャドウを黒目の上まぶたに乗せると雰囲気が変わって可愛くなります♡このお値段でCHANELの赤キャトルに似た色味のアイメイクが完成するのは凄いです!
プチプラアイシャドウにありがちな、粉飛びがあまり気にならず使いやすいです♡捨て色なしの使えるカラーばかりで、組み合わせを考えるのが楽しくなります☺️
【04 クラシックピンク】
女性らしい柔らかい雰囲気に仕上げてくれるくすみピンクパレット。落ち着いた色味&マット質感で、上品な目もとが叶う。店舗限定販売のため販売されているお店に出会ったら即購入して。ブルベさんにおすすめ。
こんな大人ブラウン待ってました!キャンメイクから、ピンクブラウンのマットパレットが登場 いつも通りモチも発色も最高に良いです♫✨ちょうど4月だし、こなれた先輩感出しちゃいます〜♡
可愛らしくもカッコよくもなれる色味で、ラメを足しても可愛いし、万能でした!アイブロウも赤茶のような発色でこのパレット一つで一気にオシャレ度上がるので、最近はコレばかり愛用中です✨
7. Visee リシェ グラマラスヌード アイパレット
Visee
リシェ グラマラスヌード アイパレット
全2色 2,000円(税抜)
2017冬に発売された8色セットの限定愛パレット。マットやパールなど異なる質感のヌードカラーを組み合わせ、奥行きのある魅惑的な目もとを叶える。使い勝手の良いカラーばかりでON/OFFの使い分けが可能。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【BR-2】
温もりを感じるカラーが多いピンクブラウン系パレット。8色もあるとどれを使おうかと悩んでしまいそうだが、濃淡がはっきりしたヌードカラーなのでどんな風に組み合わせても◎。
アイパレットにはミラーとチップが付いています。ミラーは大きめなのでアイメイクなどが見やすいです。また、チップの持ち手部分は長めになっているので持ちやすくなっています。大小のチップとなっています。 このアイシャドウはとてもしっとりしているので私はチップは使わず指で塗っています。
8色で2000円と値段も安く、見た目も可愛いので購入しました。少し薄づきではありますがアイシャドウベースを使えば全く問題ないと思います。色々な組み合わせが出来るので毎回使う度にアイメイクが楽しくなります。
【BR-1】
アイメイクの定番とも言えるベージュ系のパレット。これさえあればオフィスメイクも休日お遊びメイクもどちらも可能。ヌーディーな色味でセクシーさもプラスできる。
見るからに使いやすそうな8色入りのパレットで、こちらはBR-1 ベージュブラウン系のカラーがたくさん入っています。オレンジゴールド、ブラウンゴールドなどメインカラーにも使えるカラー、ベージュ、ブラウンなどのヌーディーなカラーなどバランスがとっても良いです。
限定のパレット!ベース1色、ハイライト2色、ミディアム3色、ダークが2色のセットです。マットもラメも自由自在!みたくパッケージには書かれていましたが、マットカラーにも全体的に小さなラメは入っているかな?という印象です。定番のベージュ系なので、ほかのクリームシャドウやカラーライナーとケンカすることも少ないし、オフィスメイクにもばっちりだと思います。眠い朝や、待ち合わせに遅刻しそうでメイクが決まらなーい!なんて時はとりあえずこれを開ければなんとかなっています(笑)
6.CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ
14 アンティークルビー
CANMAKE
パーフェクトスタイリストアイズ
全10色 780円(税抜)
メインカラーが2色入り、1枚のパレットで2つのスタイルが完成する5色パレット。トレンド感のあるカラーも多く、プチプラとは思えないほど万能なアイシャドウ。中央のキラうるジュエルラメは繊細なラメで大人の目もとでも浮くことなく透明感を引き出す。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【17 プリンセスブーケ】
2色の異なるピンクがメインカラーのパレット。右上くすみピンクは大人の目もとに優しくなじみデイリー使いにもぴったりな色味。左下青みピンクは休日メイクのアクセントとして活躍しそう。ブルベさんにおすすめ。
《 使用感 》ツヤっとした目にしてくれるキラキラアイシャドウです♡少しキラキラのラメが落ちるかな?と思います。《 色 》ブーケと言うだけあってお花のようなフワッとした可愛い色味です!可愛い色味だけど甘くなりすぎなく少し大人っぽく仕上げてくれるのでめちゃめちゃ使えます\(◡̈)/♥︎
プリンセスブーケの名前の通り、可愛い色味です 左下の青みピンクは濃すぎると浮いちゃいそうな色ですが、ふわっとのせると透明感のでる色だと思います 大人っぽく仕上げたい日は右2色のみ、フェミニン気分な時は青みピンクを入れたり、カジュアルな日にはセンターのラメをプラスしたりと、このパレットに限らず色々な使い方が出来るのがこのシリーズの良いところですよね☺️捨て色がないところもいいし、仮に万が一合わない色が1つくらいあっても買っちゃいたくなるお値段と、お値段以上の粉質だと思います
【14 アンティークルビー】
くすみカラーが大人かわいいボルドー系パレット。どちらのメインカラーを使っても血色感のある色っぽい目もとが叶う。締め色のモーヴブラウンも秀逸で濃すぎることはないのにしっかり引き締めて腫れぼったさを感じさせない。
5色も入ってこのお値段は買いだと思います♪ポイントになるラメのカラー以外は、マット寄りの落ち着いた仕上がりになるので大人でも使いやすいです(^^)ピンクメインにメイクをしても、レッドメインにしてもかわいく仕上がります♪
メインを右上or左下にするかでスタイルを変化させられる優れもの。下まぶたのふちにもピンクをすすっと。冬の白い肌に映えるピンクなので目元が一気にフェミニン♡ラブリーさにセクシーのミックスされた感じ結構ハマるし奥が深い〜!!シャドウをピンクにした時、眉毛にもひとはけくらいピンクを混ぜるのも統一感出て好き♡
5.CANMAKE ウィンクグロウアイズ
01 テラコッタブラウン
CANMAKE
ウィンクグロウアイズ
全5色 500円(税抜)
たったワンコインで手に入るチューブタイプのグロスシャドウ。しっとり色づき、透明感あふれる濡れツヤまぶたが叶う。これだけでも美しいグラデーションができる。発色が良く少量でOKなのでコスパ最強のクリームシャドウ。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【05 アプリコットチェリーチュール】
肌なじみの良いコーラルピンクで大人可愛く仕上がる。シアーな発色のため、しっかり色味を出したい時には何度か重ねてみて。イエベ春さんにドンピシャカラー。
キャンメイクのウインクグロウアイズは本当優秀。少量できれいに発色するし伸びもいい!ピタッとフィットするのでヨレにくいです!05の色はコーラルピンクでとっても可愛いです。単色で使ってもいいけどこれをベースにすれば他のアイシャドウが可愛くなります
ピンク色ですがラメがたっぷり入っているので目元が腫れぼったくならず使いやすい色です⌄̈⃝ラメ飛びがなく密着感があるので崩れにくく夜までツヤツヤしています。これ1本でもベージュやブラウンを重ねても可愛いです✨
【04 レディゴールド】
くすみのあるイエローゴールドが大人っぽく仕上がる。単品使いだと目もとをパッと明るくする。どんなアイシャドウとも相性が良いのでベースとして使うのも◎。イエベさんにおすすめ。
大好き過ぎるクリームシャドウ❤️一生リピートするつもりです!レディーゴールドはブラウン、オレンジ、ゴールドメイクのお供です 仕事用でも全然いけます ■発色伸ばしやすく、全然ムラにならない!!しかも、高発色!!下地いらずなので、とても便利。むしろ、これが下地代わりになるので、上から濃い色を重ねても綺麗に発色してくれます ラメというより、ツヤ感重視用ですね
ほんの少しで高発色 コスパ最高のアイシャドウです イエベさん向きのお色 わたしはベースに使っています 一度にしっかり塗るよりは、薄く薄くを重ねるとキレイに仕上がります✨✨でないと、乾きにくくヨレる原因に…逆に薄く重ねるとヨレない‼️
4.Dior サンク クルール
Dior
サンク クルール
全10色+限定色2色 7,600円(税抜)
組み合わせ方で何通りものアイメイクが可能な5色パレット。見たままに発色するカラーと異なる質感で、今まで以上にクリエイティブで洗練された目もとが叶う。初めて使用する時に、しっとりとした粉質に驚く人多数。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【857 ルビー(限定色)】
2017のホリデー限定色。まさに名前の通り、ルビーのような華やかさのあるレッド系のパレット。きめ細かいパールが繊細で上品な目もとが叶う。真ん中のアクセントカラーはON/OFFメイクで使い分けできるので、オフィス用としても活躍する。
質感は滑らかでしっとりとしており、まぶたにピタッとフィットします。このサンククルール特有のパウダーとは思えない質感は何度使っても感動します。さらにツヤ感も上品で素晴らしいです。また伸びも良く、ブラシ、チップ、指、どのツールを使用しても綺麗に付きます。ただ発色が良いので付けすぎには注意です。コスト面を考えると正直お安くはないですが、この使い心地の良さと洗練されたデザインは価格相応の価値があると思います。
初めて使った瞬間感動!!!!パールがすごく細かくて上品で綺麗!まぶたに乗せた時にもきれいにのるしプチプラとは違うなって思いました。発色はブラシでつけると薄かったので指でつけましたがどちらでつけてもきれいでした。上品な発色でベタっと色がのってしまうこともなくとにかく感動しました!どの色も捨て色はないです!限定なので大切に使おうと思いました
【887 スリル(限定色)】
2018スプリングルック限定色。美しいビジュアルに心奪われる春全開のピンク系パレット。今までのサンククルールにはないラメの輝きが大人の目もとに華やかさをプラス。ブルベさんにおすすめ。
真ん中ピンクのラメ感に惹かれて購入。全体的にメタリックな質感のため、まぶたにのせたときの艶感が本当に綺麗です。真ん中ピンクを使わなければナチュラルにも仕上げられ、普段使いしやすいのではないかと思います。時間が経てば多少はヨレますが、粉質がとても細かく、しっとりとしてまぶたにフィットするため、崩れにくいアイシャドウだと思います。
今年の「我的ベスコスアイシャドウ部門」一直線のパレットです。(気が早い)今までのサンククルールには無かったラメの煌めき。ベタっと付かない軽やかな粉質で発色の調節がし易く、一瞬使い辛そうにも見える中心の濃いメタリック調ピンクも大きめのブラシでアイホールにふんわりのせたりアイラインに使ったりと色々な使い方ができます。このパレットでメイクする時はブラックやブラウンのアイライナーは使わず、右下のボルドーを上下のアイラインとして使うのが統一感が出て好きです。
3.Visee AVANT ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
ViseeAVANT
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
全36色 800円(税抜)
プチプラ単色シャドウの中でも発色が素晴らしいと話題のヴィセ アヴァンシングルアイカラー。色ぐすみも無く、つけたての色が長時間続く。質感や輝きも種類が多く、何個でも集めたくなってしまうほど。しっとりとしたやわらかなテクスチャーで使い心地も◎。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【021 CLASSICAL LADY】
絶妙な赤みブラウンが色っぽ目もとを演出してくれる021 CLASSICAL LADY 。発色が良いので付ける量には注意が必要。使用するツールにより発色が変わるから、自分好みを探してみて。
質感ははものすごくしっとり。クラシカルレディというカラーで、ベロアのようなレッドだそう。深いピンクがほしいと思って買ったんだけど…近くで見ると、どうもブラウン寄りな仕上がり。けど離れて見ると、なかなかレッドに見える不思議なカラーです。
薄くアイホールに入れたり目尻にポイントで入れたりとても使い勝手がいいカラーです!肌との密着度も、色の持続力も高いです!コンパクトだから持ち運びもかさばらないのもポイント!
【023 RED BRICK】
マット質感のレンガ色は付けるだけでこなれた印象になれるおしゃれ色。薄くぼかすと色素薄い雰囲気に、しっかり発色させてアクセントにと、使い勝手抜群。イエベ秋さんにドンピシャカラー。
プチプラとは思えない粉質や高発色✨カラー展開もオシャレで、こちらもマットな赤茶系の色味で、全体に使ってモードに仕上げても、ポイント使いしても◎カラー物はなかなか全部使いきれないことも多いので、このサイズ感とプライスは挑戦しやすくて嬉しいです
私はマットブラウンシャドウに挑戦したくて23 RED BRICKを購入しました☻1色で仕上げたらたちまち秋顔になれるマットな赤みのあるブラウンシャドウでオータムさんは是非‼️手にとって欲しいです
2.SUQQU デザイニング カラー アイズ
SUQQU
デザイニング カラー アイズ
全9色 6,800円(税抜)
どのパレットを使っても上品な目もとに仕上がるSUQQU デザイニングカラーアイズ。光と陰のコントラストで印象的な意思ある眼差しが手に入る。粉質が良くまぶたにフィットして美しさが長時間キープ。色と陰影の美しさが際立つドラマティックなカラーに胸がときめく。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【114 花明 (HANAAKARI)※限定色】
発売後、即売れ切れとなるSUQQUの限定色。114花明も例外ではなく、予約していても人気のあまり店舗に人が押し寄せ、引き取るまでに数時間かかるほどだったことも。今までにないグリッターピンクが華やかで、大粒ラメにも関わらず上品に仕上がる。
SUQQUでは珍しい、右上のビビッドなグリッターピンクに惹かれて購入しました。右上以外の粉質は細かくて柔らかいです。右上のグリッターピンクはラメが大粒なわりには上品にキラキラと輝きます。しっとりした粉質のためラメ飛びは気になりませんでした。粉質が細かい分、まぶたにフィットしてよれにくい方だと思います。(長時間お直しなしでつけていると、やはり二重幅にたまったり色がなくなっていることはありますが)右上以外の発色はナチュラルですが、右上のグリッターピンクは意外と発色が良いです。配色が他のブランドにはあまりない落ち着いたカラーが多いので、是非他のカラーも購入したいと思います。
日本古来のセンスと最新の発色技術のハイブリッド右上のフロストピンクに目が行きがちながら左下のブロンズピンクが洒落たカラー。全てに煌めくラメが入っていても煩くならないのは流石。
【06 宵紅 (YOIBENI)】
新色として発売された直後は売り切れが続き、なかなか手に入りにくかった06宵紅。アクセントのピンクに目が行きがちだが、右上のニュアンスカラーのモーヴがとても美しいのでこちらもしっかりチェックしてほしい。ブルベさんにおすすめ。
指にちょんっととっただけでしっかり発色します。粉っぽさはなく、しっとりしてるので密着感は高いです。パールの入った色と、マットな色が揃っています。4色で乗せ方のバリエーションも豊富なので、いろんなメイクが楽しめます。
夜闇に染まる前の艶やかな宵を瞼に重ねるパレット▫️左下のピンクは肌にのせるとやや青みの赤っぽく発色しますスウォッチはしっかり色をのせましたがブラシに取ると見た目よりもシアーな発色で扱いやすいです そして何より右上のモーヴカラーが好みでこのモーヴカラーとピンクを重ねると夜闇に染まる前の紫かかった夕暮れの空のようなそんな色合いが本当に美しいです✨粉質もしっとりとしていてフィット感もよくとても大好きな色合いのパレットなので出番が多く活躍しています
1. ADDICTION ザ アイシャドウ
ADDICTION
ザ アイシャドウ
全99色 2,000円(税抜)
堂々の一位は言わずと知れた大人気のADDICTION ザ アイシャドウ。単色シャドウの人気を知らしめたと言っても過言ではない。特にベーシックカラーが豊富で美しい絶妙グラデが簡単にできる。質感も4種類あり、好みの組み合わせで自分だけのアイシャドウパレットが完成する。
Lulucos オフィシャルメンバー 人気カラーはこれ!
【99 Miss You More (P)】

出典: Lulucos オフィシャルメンバー mil_3さん[7782]
淡いピンクに色づく99 Miss You More。色味を出すというよりもラメを乗せる印象のアイシャドウ。シルバーやピンクのラメが輝き、濡れたようなツヤを与えてくれる。色味的にはブルベさんにオススメだが、ラメ主体なのでイエベさんも浮きにくい。
濡れたようなジュワッとした目元になるのが最高に可愛いです!!すごく発色するかというよりは質感重視なアイシャドウだと思います。アイホール全体はもちろん下まぶたに入れてあげてもすごく可愛いのでお気に入り。
肌に乗せる前よりも乗せた後はうっすらとした色味なので見た目よりも使いやすいです。ラメ自体がピンクで、角度によってシルバーのラメとピンクのラメがチラチラと輝くので瞬きする度にきれい。手持ちの茶系のアイシャドウに重ねてもかわいいし、単色でも使えます。
【92 Mariage (P)】
ベースのカラーはほぼ発色せず、シャンパンベージュのラメが濡れたように輝く92Mariage。どんなアイシャドウとも重ね付けができるので一つ持っておくと、様々なアイメイクを楽しめる。華やかさをプラスしたいなら絶対コレ。
すごく綺麗でしっかりとしたラメ。ラメの一つ一つは大きいかもしれないけど派手過ぎずとても素敵目元にしてくれます♡♡
とにかくADDICTIONのアイシャドウが欲しいけどどれを買えばいいかわからなくて、ラメが好き!って方にはこれ。手持ちのプチプラなアイシャドウに重ねてもグッと高見えするし、マットなシャドウに重ねても一気に華やかになるし、パーティーや結婚式などのイベントにも◎結婚式場でヘアメイクとして働いてる友人によると、これを持ち込む花嫁さんも多いとか。私は全体に塗るとただのギラギラになってしまうので、アイメイクの最後に黒目の上に縦に指でポンポンとのせます。ただそれだけで雰囲気が変わるのでかなりオススメな一品。
プチプラもデパコスも関係ない。本当に愛されている優秀アイシャドウで目もとの印象を高めて。