• 現場のスクショ話

結論、本当に痩せるダイエットは? 3日間で-5キロも叶う「アラサーたちの秘策」

巷にあふれるダイエットの情報に飛びついては失敗…。結論「本当に痩せるダイエット」はどれよ!

そこで今回は、日々わがままボディと闘うアラサー女性たちに、緊急インタビューを実施。リアルなエピソードをもとに14個のダイエット方法をご紹介。

実体験にもとづく「本当に痩せたダイエット」はどれ?

できるだけ短期間でラクに痩せたい。そんな願いは果たして叶うのだろうか? 実際の体験談にもとづき、14個のダイエット方法を「効果なし・マイナス1〜2キロ・マイナス3〜4キロ・マイナス5キロ以上」の順にご覧あれ。

効果なし(サプリ・ジム・EMS)

ラクして痩せるなんてうまい話は、どうやら存在しないみたい。苦手なことを継続するのは、逆にストレスの原因にも。

① ダイエットサプリ・飲料

大体食べてから思いだすので、意味なかった説…。どちらにしても、これだけじゃ絶対痩せないと思う。

コメント: 31歳・編集者

② ジム通い

運動嫌いなので、ストレスで逆に老けそうだったからやめた。本気で痩せたいなら、パーソナルで短期集中でやるべき。

コメント: 29歳・OL

③ EMS

1日40分×2セットを実施。最初は痛すぎてうごけません…。体重は減らなかったけれど、2週間で腹筋に縦筋ができました。短期間での見た目痩せ効果は◎

コメント: 27歳・事務職

マイナス1〜2キロ(マッサージ・自転車・炭水化物・ヨガ)

働く女性の一番のハードル=続けられないこと。やはり、それなりの効果を得るには「継続」がマストということを思い知らされる結果。

④ とにかく揉む

コロコロ器具で、とにかく気になる部分を揉みまくりました。体重よりも見た目がどんどん変わるので、夏前のかけこみにおすすめ。二の腕・脇・太ももの肉づきが、即効変わります。

コメント: 25歳・派遣(マイナス1キロ)

⑤ 自転車エクササイズ

1日目は全身筋肉痛で、1㎜も動くのがしんどい状況(笑)。でも、慣れてくると筋肉痛にもならないし、レッスンも楽しくて週2~3の高頻度で通っていました。だんだん仕事が忙しくなり、レッスン時間に合わせられない&人気のため、枠の争奪戦で挫折…。

コメント: 26歳・編集者(マイナス1キロ)

⑥ 炭水化物抜き

リバウンドが激しかった…。やめた途端+3キロ太りました。元々、炭水化物が大好きなので「抜く」ではなく「少なくする」のほうがよかったかも。

コメント: 26歳・OL(マイナス2キロ)

⑦ ホットヨガ

仕事が忙しくなって、通うことができず3ヶ月で挫折。レッスンの最中に眠くなってしまって、楽しくなかった。

コメント: 32歳・エンジニア(マイナス2キロ)

マイナス3〜4キロ(食事制限・筋トレ・ログ)

まわりに「痩せたね」って言われはじめるのは、一般的にマイナス3キロくらいから。辛いルーティンも、日課にしてしまえば乗り越えられそう!

⑧ 食事制限

平日18時まで何も食べないダイエットで、1日の空腹時間を長時間とるようにしました。週末食べ飲みすぎても、平日にこれを続けておけば体重維持できます。リバウンドもなし!

コメント: 26歳・クリエイター(マイナス3キロ)

逆に夜の食事制限をした人は…

19時以降食べないダイエットを1週間実施。短期で3キロやせたけれど意識が続かず、飲み会で挫折しました…。

コメント: 29歳・OL(マイナス3キロ)

⑨ マンツーマントレーニング

1回50分のトレーニングで、2か月で体が変わった。トレーニング中は筋肉のせいで体重が減らなかったけれど、やめた後に3キロ激減。ただ、お金が続かない×自分ひとりではできない。

コメント: 30歳・ディレクター(マイナス3キロ)

⑩ ログをつける

女性は1〜2週間で痩せることを考えがちだけれど、そもそもその考えがよくない!
1ヶ月に1キロ痩せようという目標を立ててカレンダーに入れておく、かつ最終目標体重をアプリにいれて毎朝体重を測定する。食べ過ぎたら数日間調整してから計測する。
これを半年続けたら4キロ痩せました。もちろん運動も食事量コントロールもしているけれど、継続が一番大切。

コメント: 27歳・事務職(マイナス4キロ)

マイナス5キロ以上(断食・400円・キャベツ・歩く)

体調を崩してしまう可能性もあるので、十分に注意が必要・無理は禁物! 最後にたどり着く「健康的な痩せかた」は果たして…?

⑪ 断食

断食直後はマイナス4〜5キロで、結局戻ってマイナス2キロくらい。体重を減らすというより、デトックス目的で実施。ちょっと味のあるものを口にするとツライので、ジュース断食より水だけの断食の方がおすすめ。

コメント: 25歳・ダンサー(マイナス4〜5キロ)

⑫ 1日400円

大学生のときに、アパレルのバイトで服を買いすぎて、食費がなくなってしまい1日の食費を400円に制限していました。痩せたけれど、精神的につらかった…たぶん軽く栄養失調でした。

コメント: 26歳・編集者(マイナス5キロ)

⑬ 毎食 "千切りキャベツ"

ダイエットのつもりはなく、夏バテで朝・昼・晩キャベツしか食べたくなくて、結果的に体重が落ちていました。食べたいものを食べていただけなので、とくに辛いとは思いませんでしたよ。お通じがとてもよくなりました!

コメント: 30歳・OL(マイナス5キロ)

⑭ ひと駅ぶん歩く

人生で一番痩せた。1回の運動量は少ないけれど、継続が大事。仕事始めてからは、忙しくてあまりできなくなってしまった…。

コメント: 27歳・デザイナー(マイナス5キロ)

最終的にたどり着く場所は、大昔の人間らしい生活「歩くこと」なのかも。タクシーやバスに頼りがちな毎日をただただ反省…。

短期間で痩せたい、じっくりリバウンドなしで痩せたい、辛くてもいい、ラクなのがいい、あなたのわがままを叶えてくれるダイエットは見つかった?

無理は禁物! じぶんの体調と十分に相談しながら、理想のボディに近づきましょ。

Channelバックナンバー

現場のスクショ話

配信日:土曜日(不定期)

by.S編集部が思わず現場でスクショした、いますぐ使える情報をお届け。

text : by.S編集部

supervised by

公式
by.S編集部

最新ファッション・美容情報に日々揉まれながら、美の修行中。プライベートではアート、ダンス、韓国、バンド…と個々に芸を肥やす、アラサー世代の編集部。
by.Sチャンネル「現場のスクショ話」で土曜日(不定期)配信中!

Recommend