「似合う眉毛の形がわからない…」。そんなお悩みを抱えるひとも多いのでは?
美眉アドバイザーの玉村さん曰く、“美人眉”に整える秘訣は「顔型にマッチする眉を描く」こと。顔と眉の形が合っていれば、顔全体のバランスをよく見せることができたり、コンプレックスを緩和させたりすることができるんだそう。
そこで今回は、顔型別「似合う眉の見つけ方」についてレクチャーしてもらった。こちらの記事では、「ベース顔」さんに似合う眉をご紹介。
①「丸顔」さんに似合う眉→気になるひとはこちら
②「面長顔」さんに似合う眉→気になるひとはこちら
③「逆三角形顔」さんに似合う眉→気になるひとはこちら
④「ベース顔」さんに似合う眉→この記事をチェック!
ベース顔さんは「長め平行直線眉」がおすすめ
そんなベース顔さんには、"長めの平行直線眉"がおすすめ。
ベース顔さんは眉に角度をつけ過ぎると、フェイスラインが角張って見えてしまうことも…。
眉を平行に描くと、フェイスラインをマイルドに見せることができるのでおすすめなんだそう。
眉自体に角度があるというひとは、眉上頭と眉下山を描き足すと眉の角度が平行に近づくので、ぜひ試してみて。
眉山~眉尻はなだらかなアーチ型を意識して描くと、やわらかな雰囲気に。
また、眉を長めに描くことで、目尻~生え際までの余白が埋まり、小顔に見せることができるんだそう。
長さの目安として、眉尻が「小鼻と目尻の延長線上」 になるように調整すると、バランスよく仕上がるんだそう。
ベース顔さんのNGは「輪郭を強調する眉」
逆に避けた方がいいのは、眉自体に角度をつけたり、眉山に角度をつけたりすること。
顔がキツく見えたり、輪郭がシャープに見えすぎてしまい、エラ部分を強調させてしまう可能性も…。
また、眉を短く描き過ぎるのもNG。顔の横幅が広く見え、顔が大きく見えてしまうので注意してみて。
ベース顔さんは「平行」「長め」の2点を意識するのがポイント。
眉毛は顔の印象を左右する大事なパーツ。「似合う眉の形がわからない‥」と悩むベース顔さんはぜひ、玉村さん流のポイントを今日のメイクから取り入れてみて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」
ベース顔さんの特徴は、ややエラが張り気味で、顔の横幅がやや広めであること。芸能人でいうと上戸彩さん、永作博美さん、栗山千明さん、ミランダカーさんなどが当てはまります。
コメント: 玉村麻衣子さん