プチプラおすすめ化粧水15選、プロ愛用品も一挙紹介。美肌ケアに大事なのは値段じゃない

コスメのクチコミサイト「Lulucos(ルルコス)」オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、美肌を目指す女性必見、おすすめのプチプラ化粧水をピックアップ。

美肌には丁寧なスキンケアが大切。でも毎日の化粧水にまでちゃんとこだわってる?今回は、1,000円以下2,000円以下に分けて、おすすめのプチプラ化粧水を一挙紹介。また、プロ愛用のプチプラ化粧水プロがやってる化粧水のつけ方もご紹介。化粧水から美肌ケアを見直してみない?

美白効果・敏感肌用etc...プチプラ化粧水が頼りになる

洗顔で失われた肌の水分を補い、調子を整え、次に使う乳液や美容液を浸透させやすくする働きがある化粧水。うるおい効果に優れたものや、美白効果を期待できるもの、敏感な肌でも使いやすいものなど、さまざまな種類のプチプラ化粧水があるので、自分の肌の悩みに合わせて選んでみて。

※美白…メラニンの生成を抑え、日やけによるシミ・ソバカスを防ぐ

コスメのクチコミサイトLulucosに寄せられたレビューをもとに、人気の化粧水を選抜! 自分に合う化粧水を探してみて。

【1,000円以下】:プチプラ化粧水BEST5

【1】スキンコンディショナー ハトムギ化粧水

ナチュリエ
スキンコンディショナー ハトムギ化粧水 
500ml 650円(税抜)

ベタつかずに肌の水分をしっかり補給する化粧水。500mlと大きめのサイズなので、毎日たっぷり使えるのがうれしい。天然植物由来の保湿成分「ハトムギエキス」配合。肌コンディションを整え、水分を蓄えやすい状態へと導く。

とにかくずーっとリピートしてます。この大容量でこのお値段は本当にコスパも良くて素敵✨私は主に朝用のローションマスクとして使用しています♡たっぷりのローションで朝からマスクしてあげると化粧ノリが全然違うし、肌がすごく潤うので日焼けしにくい肌にしてくれますよ!朝こそしっかり保湿をする事によって化粧崩れも全く違ってくるのでオススメです!この量だからこそ贅沢にたっぷり使用できるし良いです♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ヒヨさん[8826]

この化粧水大容量で安いから、バッシャバッシャ使うのにはぴったり。この化粧水をコットン使って顔全体にまんべんなくつけた後に、マスクするのが定番。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー AJACAさん[6922]

【2】アベンヌ ウオーター

アベンヌ
アベンヌ ウオーター
50g 700円(税抜)

アベンヌ温泉水100%のスプレータイプの化粧水。バランス良く配合されたミネラルの働きで、肌をやわらげ、敏感な肌をやさしく落ちつかせる。50gであれば外出時にも持ち運びしやすいので、メイク直しの際のうるおい補給にも最適。

保湿力がすごくあるわけではないですが、やわらかく肌に馴染み、湯上りの時のような潤い感があります*スキンケア前や仕事の合間にメイクの上からさっとふりかけて水分を補給するのに便利ですね。価格もお手頃*少し顔から離しすぎかなぁというくらいの距離から上向加減にミストを出すとふわっとつけられます。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー chi______akiさん[9761]

旅行や出張の時の必需品。乾燥している場所に長時間いる時にシュッシュッとして優しく手で押さえるだけ!ドラッグストアでも売ってるのでとても便利。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー yurisさん[8397]

【3】パーフェクトエッセンス シルキーモイスチャー

しっとりとしたハリのある肌へと導く保湿化粧水。3種の保湿成分配合で、とろみのある濃密な感触が肌全体をつつみこみ、うるおいが持続する。

保湿タイプの化粧水で、ほんのりとろみがあります。肌に乗せるとするすると伸びます。顔全体に伸ばしたら、しっかりとハンドプレス。とろみがあるぶんだけ肌への浸透は遅く感じるので、しっかりとハンドプレスする必要を感じます。ハンドプレスして浸透するとベタつきも感じません。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー sanaさん[9382]

お手頃価格ですが、しっかり保湿してくれます!浸透も早く、スッと馴染むので気持ちがいいです♪肌タイプに関係なく使いやすい化粧水かと思います!保湿したいけどベタつきが苦手...という方にもオススメですよ♪容器の形状も使いやすく、適量が出しやすいです。コスパがいいので素晴らしいです♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー れこさん[7450]

【4】化粧水 とてもしっとりタイプ

ちふれ
化粧水 とてもしっとりタイプ
180ml 560円(税抜)

トロリと濃厚な感触の化粧水。肌にしっかりとなじんでうるおいを与え、もっちり肌へと導く。保湿成分「ヒアルロン酸」「トレハロース」配合。

ちふれのものは値段もお安く、アルコールを配合していないところも気に入って使っています♪お値段が安いのでバシャバシャ使えますし、お肌もモッチリ♥3本目突入!オススメです(^^)

出典: Lulucos オフィシャルメンバー junppさん[10798]

少しトロッとした使用感で、お顔につけやすいです!お値段もリーズナブルなので、気にせずバシャバシャと何度も重ねづけ出来るので、これからもリピートしようと思います^^❤️使い始めてから、肌あれもなく、シンプルなケアをしたいので、お気に入りです^^

出典: Lulucos オフィシャルメンバー satomi.⚪︎°*さん[13948]

【5】薬用 クリアローション

出典: 編集部撮影

ネイチャーコンク
薬用 クリアローション(医薬部外品)
200ml 参考価格850円(税抜)

1本で保湿だけでなく、角質除去や美白効果などが期待できる、多機能ふきとり化粧水。植物性の保湿成分が10成分配合されているため、ふきとり化粧水なのにうるおいも◎。

※美白…メラニンの生成を抑え、日やけによるシミ・ソバカスを防ぐ

出典: 編集部撮影

さらりとしたテクスチャーで、つけ心地はさっぱり。ふきとり化粧水で美白効果のあるものって他にはない新感覚。角質ケアもしながらの美容成分をいれていくって考えたら、とっても効率◎ですよね!

コメント: 編集部コメント

【2,000円以下】:プチプラ化粧水BEST8

【1】アレルバリア ミスト

d プログラム
アレルバリア ミスト
57ml 1,500円(税抜)

水分と油分が最適バランスで配合された、2層タイプのミスト化粧水。肌を守りうるおいを補給する。皮脂崩れ防止成分入りで、メイクの仕上げに使用するとベースメイクのもちがアップする効果も。

メイク後、お顔に4回ほどシュッシュとして、ハンドプレスで馴染ませます。空気中の微粒子汚れや乾燥からお肌を守ってくれます。オイルと化粧水の二層になっているので、しっかり振ってから使用します。オイルが入ってるけど、ベタベタせずサラッと仕上がり!そしてお肌はしっとり♡コスパも良いので、買いやすいのも嬉しいしメイク持ちも良くなり、メイク直しにも使える優秀アイテムです!!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー akieさん[9052]

このアレルバリアミストはオイルインなので、一般的なミストよりも保湿効果の持続は高かったです!1時間ぐらいはしっとりしてたので、ミストの中ではとても優秀だと思いました♪また、オイルインだからとベタつく感じは全くなく、さらりとしっとりする感じです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー SAKIさん[9460]

【2】ホワイトアップ ローション

アクアレーベル
ホワイトアップ ローション(医薬部外品)
200ml 1,400円(税抜)
※(Ⅰ)〜(Ⅲ)の3種類あり

シミやソバカスを防ぎながら、うるおいと透明感のある肌へ導く化粧水。好みの使用感によって、(Ⅰ)さっぱり、(Ⅱ)しっとり、(Ⅲ)とてもしっとりと選べるのがうれしい。

人気のアクアレーベルの化粧水です‼︎私はIIを購入しました(*^^*)ちょうど良いとろみ感で馴染んでいきます★優雅な香りで私好みでした。すぐに浸透するので何度か重ねてます^ - ^まだ全て使っていないので効果はわかりませんが、期待できそうです♪たしかに、ハイブランドの化粧水にも負けない保湿力かも。。。!なによりコスパが良い‼︎‼︎‼︎‼︎私に合ってるみたいです。おすすめです(^^)

出典: Lulucos オフィシャルメンバー SAKIKOさん[991]

夏場だったのでⅠを購入しましたが日中はエアコンがきいた部屋にいる事が多いのでヒアルロン酸を混ぜながら使いました。サラッとしたテクスチャーでスプレーボトルに入れ替えて使ってました ♡均一に肌に馴染ませやすいのでおススメです☝︎季節的に2本目はⅡに切り換えましたが肌のトーンアップを実感できました。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ᴍɪɴᴀᴍɪさん[9246]

【3】アクアスプラッシュOB N

エテュセ
アクアスプラッシュOB N
58ml 1,200円(税抜)

肌をひきしめ、過剰な皮脂によるテカリなどをおさえる、粉末入りのミスト化粧水。爽やかなグレープフルーツの香りで、化粧直しのリフレッシュにもってこい。

夏の化粧崩れ用に購入しました。しっかり振った後にシュッとひと吹きでサラサラ肌が復活!その後の化粧直しもスムーズになります☆グレープフルーツのさわやかな香りでリフレッシュできます^^

出典: Lulucos オフィシャルメンバー chihiro*さん[3615]

ミストの性状としては、ふんわりとしたやわらかいミストで柑橘系の良い香りが広がります。皮脂吸着パウダー入りのため、サラサラしています。化粧直しの際、パウダーをはたく前にこのミストを使用するのと使用しないのでは仕上がりにかなり差が出ます。ミストを使用してからパウダーでお直しすると、毛穴にパウダーが入り込むことなく、フラットで綺麗な肌に仕上げてくれます。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー sulleyさん[175]

【4】薬用アクネ ポアケアローション(ミスト)

エテュセ
薬用アクネ ポアケアローション(ミスト)(医薬部外品)
80ml 1,200円(税抜)

開いた毛穴をひきしめ、肌あれやニキビを防ぐ、オイルフリーの薬用毛穴ひきしめ化粧水。逆さにしても使えるので、背中のケアにもおすすめ。

劇的にニキビが無くなったわけではないですが、使い始めてから、皮脂の分泌が少し緩和されたような気がします。購入前と後では、仕事終わりの額のベタつきが全然違いました(^^)スプレーも細かくてまんべんなくかけられるし、メントール配合なので、スッキリリフレッシュしながら水分を補給できるのがとても良かったです。化粧水でいうとさっぱりタイプに分類されるような使い心地ですが、乾燥肌の私でもつっぱったりすることはなかったです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー green0117beautyさん[4360]

【5】敏感肌用薬用美白化粧水

出典: 編集部撮影

無印良品
敏感肌用薬用美白化粧水(医薬部外品)
200ml 1,288円(税抜)

ビタミンC誘導体配合で、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐ美白化粧水。低刺激性でデリケートな肌を優しくケアし、うるおいのある肌へ導いてくれる。

【6】薬用しみ対策 美白化粧水

出典: 編集部撮影

メラノCC
薬用しみ対策 美白化粧水(医薬部外品)
170ml 1,100円(税抜・編集部調べ)

うるおいを与えるだけでなく、シミ対策もできる薬用美白化粧水。抗炎症成分と3種のうるおい成分も配合。ゆらぎやすい肌を整える。

※美白…メラニンの生成を抑え、日やけによるシミ・ソバカスを防ぐ

出典: 編集部撮影

シミやそばかすなどにも有効だけど、紫外線などのダメージを受けた肌にもおすすめ。これからの季節、ゆらぎやすい肌を美しく整えるサポートアイテムとしても取り入れたい!さらっとしたテクスチャーで、これもばしゃばしゃ使いできる1つ。

出典: 編集部コメント

【7】薬用アクネ ホワイトニングミスト

出典: 編集部撮影

エテュセ
薬用アクネ ホワイトニングミスト(医薬部外品)
125g 1,800円(税抜)

透明感のある肌へ導く、スプレータイプの薬用美白化粧水。ひんやりと細かいミストが肌をつつむ。シューッと手軽に使えるので、顔だけでなく背中やデコルテ、手足などボディへの使用もおすすめ。

※美白…メラニンの生成を抑え、日やけによるシミ・ソバカスを防ぐ

【8】ダブルホワイト薬用美白モイストローションセット

出典: 編集部撮影

ポンズ
​ダブルホワイト薬用美白モイストローションセット(昼用/夜用)(医薬部外品)
150ml×2本 1,161円(税抜・編集部調べ)

昼と夜それぞれケアできる2本がセットになった、薬用美白化粧水。昼はうるおいと美白ケア、夜はメラニンを含む角質除去と美白ケアで、明るくみずみずしい肌へと導く。

※美白…メラニンの生成を抑え、日やけによるシミ・ソバカスを防ぐ

出典: 編集部撮影

出典: 編集部撮影

1日の肌変化や負担に合わせてケアしてくれる優れもの。夜ケアは古い角質をオフする効果もあるため、肌がごわごわしがちなひとや、くすみがちなひとにもおすすめ。テクスチャーもお疲れ肌の夜のほうが、とろみがあってよりうるおいを感じられる!

出典: 編集部コメント

美容のプロがおすすめする、プチプラ化粧水を✔

▼美容家の石井美保さん愛用

出典: 編集部撮影

なめらか本舗
しっとり化粧水 NA 200ml 900円(税抜)

美容家の石井美保さんが愛用しているアイテムは、意外にもプチプラアイテム。なめらか本舗の「しっとり化粧水」には、保湿成分としてイソフラボンを含む豆乳発酵液が配合されており、うるおいのあるもっちり肌に導いてくれる。

肌の土台ができていないと高いコスメを使っても意味がありません。角質を洗顔でとって、しっかり潤してから出ないと、いい美容液もちゃんと効かない。そういう肌の土台ができている人があんまりいないんですよね。

出典: 石井美保さん

美肌に大事なのは、肌の土台をしっかり整えること。石井さんは、肌に水分が入らなくなるまで(3〜10回程度)、この化粧水をハンドプレスしながらたっぷり使っているそう。しっとりするのにべたつかないのがうれしいポイント。

▼ヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さん愛用

ノママ
ナチュラルミックスローション RC(MOIST)
220ml 1,600円(税抜)

ヘア・メイクアップアーティストの宮本由梨さんが愛用しているアイテムは、パッケージもかわいく実力派のノママの化粧水。使用感は全部で4種類あり、宮本さんのお気に入りはMOIST(透明とろりしっとりタイプ)。この他に、FRESH(じゃぶじゃぶうるおい水タイプ)、RICH(白濁とろみ超しっとりタイプ)、BALANCE(透明さらりとタイプ)がある。

使うたびに肌の透明感がアップしました!かわいいパケなのに実力もあって、1,600円という値段もうれしい。

出典: 宮本由梨さん

お醤油とおんなじ真空ボトルで作られてるから空気に触れることなく酸化しないっていうのが◎。バッシャバッシャ使ってます。

出典: 宮本由梨さん

化粧水は値段じゃない、つけ方だ。プロがやってる化粧水のつけ方

ヘア・メイクアップアーティストの本岡明浩さんによると、ほとんどの人は化粧水を流れ作業でつけていて、肌の水分量が足りていないそう。化粧水は、ただつければいいってもんじゃない。「丁寧につける」ことを意識したら、効果をぐっと高めることができる。

大事なのは、肌に水分をとことん吸収させること。なじんだなと思って、すぐ次のステップにいくのはNG。「化粧水をつけたあとに1分放置」してみて、サラサラになるようだったらさらに化粧水を入れ込んで。肌が手に吸いついてくる感覚があったら、やっと水分が足りた証拠。

ワンステップずつ、丁寧に化粧水をつけてみましょう。そうすれば、たとえ安価な化粧水でも、効果を期待できます。

出典: 本岡明浩さん

化粧水をつけたら1分放置して、肌に手をあててみましょう。サラサラだったらまだ水分が足りていない証拠です。

出典: 本岡明浩さん

毎日のスキンケアに欠かせない、化粧水。プチプラ化粧水でしっかり保湿して、美肌を目指しましょ。

text : Yu

Recommend