だんだんと暖かく、ファッションも薄着になってきたここ最近。身軽になったのはいいけれどコーデがなんだか物足りない…なんてことも。そんなとき、あると便利な「大ぶりアクセ」。実は今年トレンド小物のひとつで、プロも大注目しているのだとか!
モード派スタイリストの岸本佳子さんもその一人。簡単にコーデの鮮度をあげてくれる「大ぶりアクセ」の取り入れ方&オススメブランドを教えてもらった。
プロ的・旬の「大ぶりアクセ」使いこなし術

出典: ライター撮影
イヤーカフ/岸本さん私物
YSLのイヤーカフは、おなじみのロゴが真っ二つに割れたような個性派デザインがインパクト抜群。いろんなつけ方ができて、使い勝手も◎。シンプルコーデを華やかに見せてくれるお助けアイテムなんだとか。
忙しい日や、コーデを考えるのが億劫なときでも、インパクトのあるアクセサリーを合わせるだけで“おしゃれしている感”が簡単に演出できる。岸本さんもこの春、いろんなアクセサリーを買い足しているんだそう。
そんな岸本さんが、特に注目しているというブランドを教えてもらった。
プチプラなのにトレンド感抜群。韓国発アクセブランド「マンデーエディション」

出典: ライター撮影
写真左 14,500円、上 17,500円、右 22,000円(すべて税抜)/マンデーエディション
お問い合わせ GEM PROJECTOR
☎︎03-6418-7910
韓国発! お手頃価格でデザイン性の高いアイテムが揃ったアクセサリーブランド、「MONDAY EDITION(マンデーエディション)」。日本でもじわじわ流行中で、岸本さんも大注目なんだとか。
大ぶりで遊び心あるアイテムが豊富なのが特徴。韓国というと個性派デザインのイメージが強いけれど、マンデーエディションには働く女性でも抵抗なく使える大人っぽいアイテムも揃っているのがうれしいところ。
華奢なアクセサリーは質のいいものをつけていた方が素敵ですが、大ぶりのアクセサリーは、トレンドを的確に捉えたデザインのものをシーズンごとにプチプラで買うのが賢い選択。マンデーエディションは、イマっぽいアイテムが揃っているのでおすすめですよ。
コメント: 岸本佳子さん

出典: ライター撮影
日本ではH.P.FRANCEやLOVELESSでお取り扱いがあるそう。さらに、期間限定のポップアップショップも頻繁に行われているので、公式Instagramもチェックしてみて。
一点投入するだけで“上品見え”が叶う。老舗ヘアアクセブランド「アレクサンドル ドゥ パリ」

出典: ライター撮影
写真左上 20,000円、左下 14,000円、右上 56,000円、右下 27,000円(すべて税抜)/アレクサンドル ドゥ パリ
お問い合わせ アレクサンドル ドゥ パリGINZASIX店
☎︎03-6264-5442
https://alexandredeparis.co.jp/
https://www.instagram.com/alexandredeparis_japan/?hl=ja
表参道に路面店がある、フランスの老舗ヘアアクセサリーブランド「ALEXANDRE DE PARIS(アレクサンドル ドゥ パリ)」は、なんといってもその高級感と上品さが魅力。
少々お値段は張るけれど、なんてことないコーデを確実にクラスアップさせてくれる、投資して間違いなしのアイテムが勢揃い。
特におすすめなのは、ヘアクリップや、リボンがあしらわれたヘアゴム。髪をラフに結んで、ここのアクセサリーをひとつ付ければ、シンプルなコーデでもとたんにこなれた印象に仕上がります。イメージはさながらブリジット・バルドーのような感じ。
コメント: 岸本佳子さん

出典: ライター撮影
さらにヘアゴムをブレスレットとして使うのもかわいい。どんなスタイルにも相性がよく、何気無いコーデをおしゃれに変えてくれる、魔法のアクセサリーだ。
服はシンプル+ワンポイントで大ぶりアクセが今季のトレンド。反対に服がハデめなら、潔くノーアクセでまとめるのが、岸本さん流・コーデのこなれ度をあげるコツなんだって。
上手に足し引きできる女が、この春の“ファッション勝ち組”といえるかも。まずは大ぶりアクセから、鮮度あるコーデを組み立ててみては?
取材協力 stylist/岸本佳子
スタイリストという職業柄、リングやネックレスは邪魔になってしまうので、耳元のアクセサリーで遊びを取り入れることが多いです。シンプルなトップス&ジーンズに、インパクトのあるイヤーカフをオンするのが今の気分。
コメント: 岸本佳子さん