お肌がカサカサ潤いがなくて、メイクがうまくのらない。そんな乾燥肌は、ファンデーションの選び方次第で解決できるかも。女優さんのお肌を最高の状態に魅せるために研究を重ねてきた自然派化粧品ブランド 江原道のブランドディレクターであり、麻布本店サロンにてエステワークにも従事している瀬戸口めぐみ先生に、乾燥肌さんの正しいファンデーションの選び方を聞いてみた。
ファンデーション塗っていいか不安…「乾燥肌」ってどんな状態?
どのような症状が出たらお肌が乾燥してきているサインなの?
そんな状況のままを放っておくと、かゆみや粉ふきなどの症状を引き起こす乾燥肌。でも瀬戸口先生いわく、適切なファンデーションを選べば、乾燥肌を解決することもできるんだって。
種類別に分析。乾燥肌にいいファンデーションの選び方は?
ファンデーションといっても、種類は様々。種類別に、特徴と乾燥肌さんへの向き不向きを教えて!
パウダー
パウダーの質が柔らかく、伸びの良いタイプがおすすめです。乾燥肌で凹凸が目立つような場合は、カバー力もあるパウダリーが手軽で良いですが、土台が乾かない下地選びを慎重に。またTゾーンや頬など毛穴が気になる部位はパウダーブラシで仕上げるとキメ細かい印象に仕上がります。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
リキッド
保湿・潤い成分配合の艶のある仕上がりタイプを選ぶと瑞々しく仕上がります。特に乾燥×毛穴でお悩みの方にはこのタイプが一番良いと思います。毛穴周りはファンデーションブラシなどを使うと、硬くなった毛穴のゴワつきを綺麗にカバーできます。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
クッション
美容液とファンデーションが一緒になったクッションファンデ。美容液のおかげで下地が不要なほどの密着感があり、時短で手軽にツヤ肌を作ることが出来る。脂性肌の人にとっては保湿力が高すぎて「テカリやすい」という意見もあるけど、乾燥肌さんには便利な一品かも。
クリーム&エマルジョン
テクスチャーが硬すぎないものを選んで。クリーム系のファンデーションには油分もしっかり含まれているので、乾燥による小じわ、シミなどエイジングサインが目立つ方におすすめ。カバー力も高いものが多いので伸びの良いタイプを選ぶのがコツです。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
乾燥肌を助けてくれるファンデーションの"保湿成分"って?
乾燥肌さんがファンデーションを選ぶうえで重要なのが、保湿成分。そんな保湿成分にはどんなものがあるの?
代表的なものでヒアルロン酸やオイル系成分など多数あります。今はエキス・オイル系だけでなく、保湿成分をパウダー原料でコーティングしたものも出ていますので、パウダーが体温で馴染んだ後、時間差での潤い効果も期待できます。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
乾燥しそうなイメージがあったパウダーファンデーションも、保湿成分のおかげで潤うようにどんどん改良されてるみたい。これなら乾燥肌さんのファンデーション選びも幅が広がりそう。
ファンデーション選びで失敗しないために、〇〇をじっくりチェックせよ
ファンデーションを選ぶうえで、最も気を付けるべきことは?
一番気をつけたいのが「色」選びです。長年同じ色番号をひたすら使うなど思い込みで損をしているケースも多々見受けます。できればシーズン毎に専門のビューティアドバイザーにカラーチェックをしてもらうのをお勧めします。首に近い頬下のエリアに、あえて「厚塗り」して色がブレていないかチェックします。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
乾燥肌さんだけではなく、どのお肌の人にも当てはまるファンデーションの"色問題"。色選びを失敗すると、お肌の悩みをさらに強調してしまうことになりえないから、慎重に。また乾燥肌さんがファンデーションを塗る際も注意点があるみたい。
乾燥肌の方はメイク直しで「厚塗り」になりやすい傾向にあります。乾燥=肌の光反射率が低下しますので、塗れば塗るほど肌がくすんだ印象になります。例えば、ヨレや崩れを直したいだけなら、リキッドを含ませたスポンジで軽く叩き込んで馴染ませるなど、過剰な厚みを出さないように気をつけてください。肌色がトーンダウンした場合は、肌を明るく見せるルーセントパウダーなどを軽く馴染ませる程度がおすすめ。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
乾燥しそうなイメージがあったパウダーファンデーションも、保湿成分のおかげで潤うようにどんどん改良されてるみたい。これなら乾燥肌さんのファンデーション選びも幅が広がりそう。
プロが厳選。乾燥肌さんへおすすめのファンデーション3つ
世の女性たちのお肌をきれいに魅せるために、日々お肌と真剣に向き合っている瀬戸口先生。そんな美肌のプロが選ぶ、乾燥肌さんにおすすめなファンデーションを教えて!

出典: ブランド提供
KohGenDo マイファンスィーモイスチャーファンデーション
全9色 各20g 4,800円(税抜)
保湿効果が高く肌にぴったりとフィットして、なめらかできめ細やかな肌に整えてくれるファンデーション。乾燥や刺激から肌を守るスキンケア処方で、長時間メイクをしているときでも、うるおいをしっかりとキープし、肌を健やかに保ってくれる。

出典: ブランド提供
KohGenDo マイファンスィー アクアファンデーション
国内展開色7色 SPF25 PA++ 30mL 4,600円(税抜)
発売日:2018年4月1日(日)
肉眼でもカメラレンズを通しても素肌映えすることで、日本のみならずハリウッドやアジア圏でも好評のアクアファンデーションが、カバー力・密着力・透明感をさらに進化させ再登場。驚くほど薄く軽やかにフィットし、くすみや色ムラ、毛穴を目立たなくしながらエステ後の透きとおった艶肌を叶えてくれる。

出典: ブランド提供
KohGenDo マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション
レフィル/スポンジ1個付 ケース別売
全6色 SPF30 PA+++ 9g 4,600円(税抜)
発売日:2018年2月3日(土)
超高画質化が進む映像業界に歩みを合わせ、江原道のパウダーファンデーションがさらに進化。乾いた肌にも柔らかく溶け込み、まるで磨き込まれたような美しい仕上がりを実現する。
女優も実践している、ファンデが崩れない"無敵肌"を作る方法
どんなに気を付けても起こってしまう乾燥。乾燥によるファンデーションのヨレやノリの悪さを防ぐにはどうしたらいいの?
一番手軽なのが「化粧下地」を見直すことです。肌表面は肉眼では見えない凹凸が無数に存在し、例えば睡眠不足、生理前など肌状態が不安定な時期は肌体温が上昇するためヨレやすく化粧崩れが起きやすくなります。「密着性・保湿効果・透明感」この3点をクリアする化粧下地を選んで。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
そんな瀬戸口先生がおすすめしてくれたのがこちらの化粧下地。

出典: ブランド提供
KohGenDo マイファンスィー メイクアップ カラーベース
全4色 SPF25 PA++ 25g 4,000円(税抜)
発売日:2017年9月1日(金)
メイクアップカラーベースが驚くほど薄く軽やかに、機能性を高めて進化。ホイップのようなクリームが滑らかに伸びて肌の上に極薄の透過フィルターをつくりだし、あらゆる肌ノイズを補整。乾燥から肌を守るスキンアケア成分を配合。
国内外の女優を顧客に持ち、撮影前の肌調整を行なうこともあるという瀬戸口先生。そんな瀬戸口先生だからこそ知っている、女優さんたちの美しい肌をキープする方法は?
土台から肌質を見直したい時は、メイク前の「ローションパック」がおすすめ。これはTVや映画の撮影前に多くの女優さんが実践しています。一時的に肌の角質層を潤いで満タンにすることで、キメが整い毛穴が引き締まりますので、化粧の密着性が高まり、崩れも起きにくくなります。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生
コスメのクチコミサイト「Lulucos(ルルコス)」オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、乾燥肌に悩む女性必見のおすすめファンデーションを形状別にピックアップ。
乾燥肌におすすめパウダーファンデーションランキングBEST3
1位 Milano Collection/カネボウ フェースアップパウダー
美しいものを味わい、感動する。それは、どんなに時代が変わっても変わらない真理。名画のように美しい肌。美術品のようにつくりこまれた容器。触れるたび、ときめきに包まれて。新ミラノコレクション、誕生。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
2位 CHANEL/ル ブラン コンパクト ラディアンス
健康的なつやのある仕上がりを叶えるパウダリー ファンデーション。スマート サーマル コンプレックスが作るシールドが、気温や湿度の変化による影響から肌を守り、うるおいと透明感にあふれる肌を保つ。肌表面をなめらかに整え、輝きが長時間続く。携帯しやすく、タッチアップに最適なパウダリー コンパクトファンデーション。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
3位 マキアージュ/ドラマティックパウダリー UV
まるで「キレイな素肌」ふわり、軽々 毛穴・色ムラカバー。ムース生まれのパウダリー無重力級の軽い広がりなのに、毛穴も、色ムラも、乾燥さえも、なかったようにカバーして、とけこみフィット。 まるでもともと素肌がキレイかのようにしあげるパウダリー。 やわらかフィットスポンジ付き。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
乾燥肌におすすめリキッドファンデーションランキングBEST4
1位 INTEGRATE/リアルフィットリキッド
スチームケアをした後のようなしっとりつややかな美肌に仕上げる。プチプラとは感じさせないほど、肌に溶け込んでカバーしていることを気づかせない一体感。肌に優しいミネラルタイプ。
下地いらずで時短メイクが出来るのでリピートしてます!乳液感覚で伸びが良くて、つけた後は肌がしっとりします。カバー力はナチュラルだけど、ツヤ感が出るので肌を綺麗に見せてくれます。
プチプラなのにスチームケア後のようなつややかな光沢のあるお肌にしてくれます 水のようにさらりとしたテクスチャーで、欠点をナチュラルにカバーして素肌のように見せてくれるファンデーションです◎
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
2位 bareMinerals/ベアプロ リキッド ファンデーション
肌悩みも、24時間つけていることも忘れる、現代女性の多忙なライフスタイルにぴったりな、「長時間持続」「ハイカバー」そして「肌にやさしい」の3つを叶える、高機能リキッド ファンデーションです。
24時間持続と商品ページに書いてあり24時間つけたことはないですが長時間きれいな肌が続きます。これで肌に優しいのが嬉しい。
付け心地の軽いリキッドを探している方は、使ってみる価値アリですよ。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
3位 LANCÔME/タンミラク リキッド
どんな乾燥肌でもみずみずしい潤いがいつまでも続き、肌表面から反射する光はもちろん、肌内部から拡散する光を最大限に増幅し、これまでにない美しい光に包まれたツヤと透明感のある肌をつくってくれる。
カバー力がすごく高いというわけではないのですが、伸びが良く、しっとり艶のあるお肌に仕上がります。軽いつけ心地でメイク崩れもしにくい♪
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
4位 MiMC/ミネラルリキッドリーファンデーション
フィット感がすばらしく、みずみずしく潤うファンデ。”オアシス肌”を叶えるリキッドタイプ。クレンジング不要で落とせるMiMCのミネラルリキッドファンデーション。LulucosオフィシャルメンバーにNO.1人気のアイテム。
とっても薄くてまるで美容液を塗ったような感覚。ツヤツヤで一日も崩れないところ、びっくりでした。何よりクレンジング不要なので、洗顔料で落とせます。肌にやさしい処方で愛用品の一つです。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
乾燥肌におすすめクッションファンデーションランキングBEST3
1位 SUQQU/エクストラ リッチ クリーム ファンデーション
12種類の日本産美容エキス配合。時間とともに移り変わるツヤ感で、湿度を感じる印象的なツヤ肌へ。
ファンデーションなのに美容クリームを塗ってるようなしっとり感が1日中続くので乾燥知らずです。時間が経つにつれて、崩れるわけではなく、どんどん肌に馴染んで自然なツヤ感に変わります。お値段お高めですが、伸びが良くて一度に使う量がかなり少なくて済むのでコスパは悪くないと思います!(BAさんからも、一年持ちますよ!と言われました)
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
2位 RMK/クリーミィファンデーション EX
大人の肌のために厳選した5種の美肌オイルをブレンド。気になるエリアをしっかりカバーしながらも、透明感あふれる洗練されたツヤ肌へと仕立てる。シャイニーカラーパウダーの光処方で、自然な立体感を演出し、シャープな印象の顔立ちへ。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
3位 media/クリームファンデーション
乾燥しがちな肌にうるおいを与える保湿美容液成分(ヒアルロン酸)入り高保湿クリームファンデーション。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
乾燥肌におすすめクリームファンデーションランキングBEST3
1位 CLIO/キル カバー アンプル クッション
圧倒的に輝くエレガントなハリツヤ肌へと導くクッションファンデーション。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
2位 JILLSTUART/ピュアエッセンス クッションコンパクト

JILL STUART Beauty
ピュアエッセンス クッションコンパクト
¥3,080 税込
ベースメイク > ファンデーション > クッションファンデーション
全5種
バリエーションをすべてみる
下地もスキンケアも不要。まるでスキンケアしているような心地良さと、うるおい感。素肌そのものが美しくなったような自然なカバー効果スポンジで軽くたたき込むだけで、簡単に極薄の美膜が作れる。
リミテッドコンパクト使用。ナチュラルなツヤ感が欲しい人にピッタリ✨使用感の画像、手の甲の右半分、ツヤってます✨みずみずしく、肌にフィットして持続性もあるなんでも15時間キープしてくれるらしい。
美容液ファンデーションで、乾燥肌な私でも全然乾燥しません!!しっとりとした仕上がりにびっくりしました!♡♡ナチュラルな感じですが、カバー力もあります!
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
3位 innisfree/ウォーターフィット クッション
グリーンティーエキスを贅沢に配合し、みずみずしい潤いあふれるツヤ肌を演出するクッションファンデーション。
このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちらをチェック。
ファンデーション選びのヒントは見つかった?自分に合ったファンデーションを見極めて、魅せる美肌を目指しましょ。
取材協力/KohGenDo ブランドディレクター 瀬戸口めぐみ
この記事で紹介した商品一覧がこちら。気になる最新の在庫状況は?
洗顔後、乾いたお肌を指先でそっとなでて、ザラつきやゴワつきを感じたら乾燥のサイン。うるおった肌は指先がスッと滑らかにすべります。古い角質が溜まった状態、肌に水分が不足した状態ではザラつきのような感触が出てしまいます。この状態はメイク崩れ(シワ割れ・毛穴落ち)にも繋がりますのでご注意を。
コメント: 瀬戸口めぐみ先生