• HAPPYになれるBeautyBox

王妃の食事を体験できる? 美容のプロが通う、次に流行るインスタ映えカフェはこれ

数多くの女優やモデルから支持を集めるメイクアップアーティスト・佐々木貞江さんが最近気になっているのが、「ツバメの巣」。古来、美容・健康に効果的とされており、絶世の美女として知られる楊貴妃やクレオパトラも好んで食べていたというほどの最強美容フードだ。

いま美容賢者がこぞって通っているカフェが凄いらしい!

いまツバメの巣は美容・ファッション業界人を中心に空前のブームを巻き起こしており、さまざまなメーカーからサプリメントやドリンクなどが販売されているものの、原材料が高級食材というだけあって高価なものがほとんど。「気になってはいるけど、お財布事情的に手を出せない……」と諦めていたひともいるのでは? 
そこで佐々木さんが教えてくれたのが、インスタ映えも叶うおしゃれなカフェ

恵比寿にあるツバメの巣専門店「デザートカフェネストイズ イースト」は、メニューが豊富なのでお気に入り。高級食材を使っているのにお値段もそこまで高くなくて、ご褒美スイーツくらいの金額で楽しめるから通いやすいのもうれしい。食べた後は体がポカポカになるんです。

コメント: 佐々木貞江さん

出典: 編集部撮影

JR「恵比寿駅」東口から歩くこと5分。百貨店「恵比寿三越」の1Fにある「デザートカフェ ネストイズ イースト」は、大阪・箕面にある日本初のツバメの巣専門店「デザートカフェネストイズ」の2号店として2017年11月にオープンしたカフェ。
女子心をくすぐるピンクと白を基調にした店内では、ツバメの巣を使ったオリジナルスイーツを食べられるほか、贈り物にも喜ばれそうなゼリードリンクやツバメの巣そのものをテイクアウトすることもできる。

ただインスタ映えだけじゃない。内側から美しくなる、鉄板メニューはこれ

今回は、カフェのメニュ―の中からとくに人気の2つをご紹介。

出典: ライター撮影

「果肉入りライチゼリーとツバメの巣 ジャスミンソースと」
\3,024(税込)
定番人気デザートだというこちらのメニューは、ジューシーなライチの果肉がゴロゴロ入ったゼリーの上に、たっぷり3日分(30g)のツバメの巣がドーンと鎮座! さらにピンクの花びらと金箔、クコの実をトッピングし、香り豊かなジャスミンソースで仕上げた贅沢な逸品だ。

出典: ライター撮影

一般的に寒天やゼリーなどに例えられるツバメの巣だが、こちらはフレッシュで高密度なものを使用しているとあって、予想していたよりも弾力ある舌ざわり。果肉・ゼリー・ツバメの巣の3つの異なる食感が楽しい。
ツバメの巣自体は無味無臭なので、ライチとジャスミンの繊細な味と香りを邪魔することもない。上品な甘さで栄養たっぷり&低カロリーなので、ダイエット中でも罪悪感なくいただけそう。

出典: ライター撮影

「ツバメの巣入り飲むゼリー」
\1,944(税込)
※写真右:エルダーフラワー 写真左:ローズ
テイクアウトメニューとしても人気が高い「飲むゼリー」には、1本に1日分(10g)のツバメの巣が入っており、ツバメの巣独特の歯ごたえとゼリーのぷるぷる感で満足感◎。朝食代わりに飲んでいるひとも多いのだとか。こんなオシャレなドリンクを朝いちばんに飲めたら、1日中ハッピーな気分で過ごせそう……。
ドリンクのお味はエルダーフラワー、ブルーベリー、ジンジャー、アールグレイ、ローズの5種類。デトックス作用のあるエルダーフラワーと、リラックス効果の高いローズはとくに人気。

出典: ライター撮影

デザートメニューはすべてインドネシアで採取された上質なツバメの巣を使用。ツバメの巣は高タンパクかつ低カロリーなので、美容業界人や芸能人だけでなく、アスリートにも愛用者が多いそう。
ちなみに大阪の本店ではデザートだけでなく、ツバメの巣を使用したお食事メニューもあるとのことなので、お近くの方はぜひチェックしてみて。

詳しい効果効能を知りたい!

美容や健康に良いとされるツバメの巣だけど、せっかく摂るなら具体的な効果効能も知っておきたいところ。カフェのオーナーを務める和田さんにお話を伺った。

効果効能①肌のターンオーバーを促進
ツバメの巣に含まれる「EGF」は、いわば“コラーゲンの種”。お肌のターンオーバーを促進し、真皮レベルからコラーゲンを作り出す働きがあるため、市販のコラーゲンドリンクやサプリを飲むよりもはるかに大きな効果が期待できるのだそう。肌のハリやツヤ、毛穴、くすみなどをケアしたいひとには特におすすめ。和田さんによると、「ツバメの巣を摂りはじめてからファンデがいらなくなった」と語るひとも多いとか!

効果効能②ホルモンバランスをととのえる
生理前や疲れているとき、アゴまわりにポツポツとできるニキビ……実はこれ、ホルモンバランスの乱れが原因であることが多いのだそう。ツバメの巣には、エストロゲン、テストステロン、卵胞刺激ホルモン、プロゲステロン、黄体形成ホルモン、プロラクチンという6種類の自然由来ホルモンが含まれており、ホルモンバランスをととのえる効果が期待できる。ハードな仕事で、ついつい男性モードになりがちなキャリアウーマンにもおすすめだ。

効果効能③免疫力アップ
ツバメの巣に含まれる「シアル酸」には、細胞間の結合作用を正常化する作用があり、ウィルスや細菌などの体に不必要な異物の排出を促してくれるため、免疫力アップ効果があるのだとか。シアル酸は人の母乳やローヤルゼリー(ミツバチの唾液)などにも多く含まれているが、ツバメの巣に含まれるシアル酸の量はなんとローヤルゼリーの200倍! これは自然界でNo.1を誇る含有量なのだそう。

出典: ライター撮影

目で楽しみ、舌で味わい、そして内側から綺麗になれる……まさに私たち女子の理想形! 買い物途中のひと休みや、自分へのちょっとしたご褒美として、あなたも訪れてみてはいかが?

<店舗情報>
店名:Dessertcafe nest is east(デザートカフェ ネストイズ イースト)
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿三越 1F
営業時間:11:00~20:00(17:00L.O.)
お問い合わせ先:03-6455-7827
http://nestis.jp/

取材協力:メイクアップアーティスト・佐々木貞江さん

Channelバックナンバー

HAPPYになれるBeautyBox

配信日:水曜日(隔週)

体も心も美しくHAPPYになる「綺麗のヒント」が詰まった美容情報を配信

supervised by

メイクアップアーティスト
佐々木 貞江

ファッション誌、ビューティー誌、CF、広告等で活躍中。ナチュラルからモードまで幅広く、被写体を最大限に輝かすメイクに、女優やモデルが多数支持。
by.Sチャンネル「HAPPYになれるBeautyBox」で水曜日(隔週)配信中!

Recommend