• 小物アカデミー賞

名スタイリストが甘派/カジ派に推す“Itな春フラットシューズ”。プロ流コーデテクも✔︎

女性誌で引っ張りだこの人気スタイリスト・井関かおりさんに伺ったのは春のItシューズ! それも私たち働き女にとって欠かせない、フラットシューズ。アポに奔走する日や、長時間立ちっぱなしの日の強い味方。

無難もいいけど、欲しいのは歩くたび心高鳴るもの! いま取り入れるべき、井関さんのおすすめシューズを早速CHECK。

甘派におすすめ、デザインフラット

出典: 編集部撮影

フラットパステルパンプス PASTEL 25,000円(税抜)/TSURU by Mariko Oikawa

他にはないデザインが手に入るのはTSURU。このバイカラーも可愛いし、ギンガムチェックなどの柄もの、パールなどのデコラティブなもの、デザインシューズの種類が豊富。

コメント: 井関かおりさん

出典: 編集部撮影

パールサンダル PINK 22,000円(税抜)/TSURU by Mariko Oikawa
https://www.tsurujapan.com/ ☎︎03-6826-8826

ずっと眺めていたくなるような女心を掴むデザインは、さすが。デザインシューズは、靴好きさんの大好物。

秋冬のダークトーンで重厚感のあるシューズから一転、軽やかな高揚感を得られそう。

カジュアル派におすすめは、ローファー

出典: 編集部撮影

スリッポンローファー 24,840円(税込)/FABIO RUSCONI
http://www.fabiorusconi.jp/ ☎︎03-3486-8849

某感度の高い雑誌読者さんの声を聞いてると、白やシルバーのローファーを狙っているひとが多いみたい。特に、まだまだ流行しているスクエアトゥで、かかとを踏むタイプ。

コメント: 井関かおりさん

メタリックレザーなので、とっても柔らかく足馴染みも抜群。かかとを踏んでも違和感はないくらい。もちろん普通にも履けるから2WAYで楽しめる。

シーンを選ばず、どんな服にもハマるローファーは重宝すること間違いなし。

セレクトショップからも人気なFABIO RUSCONIには、ローファー以外にも可愛いフラットシューズが揃っているみたい。是非CHECKしてみて。

カラーシューズ攻略テク

春っぽいライトなカラーシューズが目白押しな今季だけれど、カラーシューズってどうも活躍の場が限られそうで手を出してこなかった…というひとも少なくないはず。そこで、攻略テクを井関さんに伺った。

色×色が流行って久しいいま、カラーシューズはどんな色でも取り入れやすいと思います。シューズってバッグより面積小さいから。

思い切って服とシューズで反対色同士を合わせるのが、おしゃれだと思う!

コメント: 井関かおりさん

確かに、カラーアイテムを敬遠しがちなひとでも取り入れやすいのはシューズなのかも。初心者でも即・取り入れられるコーデルールは?

簡単なのは、グラデにすること。濃いピンクに淡いピンクを持ってくるなど。

くすみカラーの服×くすみカラーのシューズみたいに色のトーンを揃えるのも、カラーブロックしやすくておすすめ。

あとは、トップスにカラーを持ってきて、シューズがカラーなら、距離が離れているから取り入れやすいですよ。

コメント: 井関かおりさん

コーデにインパクトカラーは1色まで!と無難思考に陥りがちだけれど、ルールさえ覚えれば意外と簡単。カラー小物やIt小物を上手に取り入れて、春の装いを盛り上げましょ。

取材協力 Stylist/井関かおり

Channelバックナンバー

小物アカデミー賞

配信日:火曜日(毎週)

「小物使いの神」と名高い井関さんに聞く、本当に使える最優秀小物を発表。

text : by.S編集部

supervised by

スタイリスト
井関 かおり

ファッション誌や広告で活躍する人気スタイリスト。小物を効果的に使ったスタイリングが得意。著書『5年先まで役立つ着まわし~小物でチェンジ!リアルコーデ108~』。
by.Sチャンネル「小物アカデミー賞」で火曜日(毎週)配信中!

Recommend