プチプラなのにハイクオリティで話題のコスメブランド、INTEGRATE(インテグレート)。なかでもファンデーションは、美容感度の高いLulucosレビュワーから圧倒的な支持を集める。
そこで今回は、口コミで人気のインテグレートのファンデーションに注目。ケース・パフの付属有無から、値段、コンビニ限定商品、ニキビのもとになりにくいという優しい使い心地、Lulucosオフィシャルメンバーのおすすめの使い方、色選びまで徹底的にご紹介。
美容フリークのあいだで話題のファンデーション「水ジェリークラッシュ」もピックアップ!
‐目次‐
インテグレートのファンデーションラインナップ
素肌のような透明感&保湿感の「水ジェリークラッシュ」
マシュマロのような美肌に仕上がる「プロフィニッシュファンデーション 」
ふんわりした明るい肌に導く「ビューティーフィルター ファンデーション 」
みずみずしいツヤ肌をつくる「リアルフィットリキッド 」
コスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)の、美容通なオフィシャルメンバーのレビューとともに、インテグレートのプチプラファンデーションについてご紹介。いままでなんとなくファンデーションを使っていたひとも、これを読めば、自分にぴったりの逸品を見つけられるかも。
インテグレートのファンデーションラインナップ
インテグレートは、可愛らしさと使いやすさを兼ね備えたコスメブランド。プチプラとは思えない高機能のコスメばかりで、Lulucosオフィシャルメンバーにもファンが多い。そんなインテグレートで、現在販売中のファンデーションはこちら。
1.水ジェリークラッシュ
2.プロフィニッシュファンデーション
3.ビューティーフィルターファンデーション
4.リアルフィットリキッド
・スポッツコンシーラー
・フラットスキンメーカー N
・ファストスキンメーカー
今回は、インテグレートのファンデーションのなかから、特に人気のある4つのアイテムをご紹介。
1.素肌のような透明感&保湿感の「水ジェリークラッシュ」
INTEGRATE
水ジェリークラッシュ
18g SPF30/PA++ 全2色
2,000円(税抜)専用パフ付き
ジェリー状に固められたファンデーションを、メッシュを通してパフで崩しながら使用する「水ジェリークラッシュ」。水分がたっぷり含まれているため、肌にのせるとひんやりフィットして、気になる毛穴・凹凸を自然にカバーしてくれる。
2019年2月21日(木)には、明るめの肌色に対応したカラー「0番」が追加され、全3色になるので、今まで以上に色白のひとも使いやすくなりそう。
*パラベンフリー、無香料、ニキビのもとになりにくい処方、アレルギーテスト済み、オイルフリー
クッションファンデみたいなかんじかな?と思ったけど、全然違うサラサラな仕上がり。トントンたたきこむとすぐに馴染むし、下地もパウダーも使わなくていいから時短になります!
つけた瞬間ひんやりして顔がひきしまり、密着してくれるのでとてもお気に入りです!!
とても不思議な質感のファンデーションですひんやり瑞々しくて、とっても軽い使用感✨
#水ジェリークラッシュ:コスメ通たちの使い方
スキンケアで肌を整えた後、メッシュ面にパフを軽く押しあて適量を取り、肌をこすらないように頬の広い面からトントンと軽く叩き込むようになじませるのが、正しい使い方。
#水ジェリークラッシュ:Lulucosレビュワーがおすすめする使い方
ポイントは、少量ずつパフに取ること。気になる部分には、叩き込むように重ね塗りすることで、カバー力もアップするんだとか。
初めは使い方に戸惑うかもしれませんが、少しずつパフにとることと、お肌にたたき込む感じでなじませることでキレイに仕上がってきてくれます◎
中のジェリーは、予想よりも少し固めに感じました。でも量を取りすぎることがなく、自分で量を調整しやすいなと思いました。
気になる箇所にはパフをポンポンと叩くように塗るとカバー力も増します。
#水ジェリークラッシュ:化粧モチは?
水ベースのため、皮脂と混ざりにくく崩れにくい。また、汚い崩れ方をしないのもうれしいポイント。ただし、肌質によっては崩れやすいと感じるひともいるため、崩れが気になった場合は、化粧下地などで工夫してみると◎。
崩れ方が汚くなかったので、そこもいいですね。オイリー肌の方が使用されるなら、最後にパウダーを使ったり、化粧下地で崩れにくく工夫する必要がありそうです。
時間が経つと皮脂が出やすい。鼻周りが崩れてしまう時があったので、わたしは化粧直しに使っています!!
#水ジェリークラッシュの効果
ほどよいカバー力で、透明感のあるツヤ肌に仕上がる。保湿力があるので、乾燥肌さんも安心。肌に負担をかけない優しい使い心地のため、肌荒れのときでも使いやすいとの声が。
厚塗り感無く、程よくカバーしてくれ、ツヤ感が出るので、ナチュラルなお肌にしてくれ、お気に入りでした。
リキッドともパウダーとも異なるみずみずしいテクスチャーのファンデーションが、体調不良で荒れていた肌を優しくカバーしてくれて嬉しかったです。日ごろから悩みの種でもある頬の赤みもなくして、ワントーンアップのお肌に仕上げてくれました♪
仕上がりはツヤ感強め。乾燥肌なのですが、これをつけていて乾燥したとは感じませんでした。
2.マシュマロのような美肌に仕上がる「プロフィニッシュファンデーション 」
INTEGRATE
プロフィニッシュファンデーション
10g SPF16/PA++ 全4色
1,300円(税別)/リフィル・スポンジ
400円(税別)/コンパクトケース
※コンビニ限定サイズ:SPF16/PA++ 全2色 500円(税抜)
プロが仕上げたような、きめ細かい美肌へ導くパウダリーファンデーション。毛穴や色ムラ、ニキビ跡など気になる肌のアラを自然にカバーしながら、素肌のように軽やかな透明感を演出。肌にやさしい使い心地のミネラルタイプ。Lulucosレビュワーからもインテグレートのファンデーションの中で一番人気を集める。
*パラベンフリー、無香料、アレルギーテスト済み、ニキビのもとになりにくい処方
品番:オークル00
別売りの真っ赤な可愛いコンパクトケースには、鏡付き。コンパクト内にスポンジも収納できるので、外出時にもササッと化粧直しができる。コンビニ限定のミニサイズは、ローソンで購入することが可能。
使うのがもったいないくらいこのハートの形が可愛いくて、プチプラとは思えないデザイン♡コンパクトなサイズ感で持ち運びにも便利でお直し用としても旅行にもオススメなアイテム!コンパクトとレフィル合わせても1,000円台で購入でき、この仕上がりは嬉しい限りです。
#プロフィニッシュファンデーション:コスメ通たちの使い方
品番:オークル10
使い方は、通常のパウダリーファンデーション同様、化粧下地で肌を整えた後、スポンジに適量をとり、顔にのせていくだけ。顔の中心から外側に向かってのばし、スポンジに残ったファンデーションで額や目のまわり、鼻、口のまわりを仕上げることで、きれいに仕上がる。しっかりカバーしたい場合は、コンシーラーも併用して。
専用スポンジでサッと塗布するだけで、毛穴をカバーしてくれます。しっかりカバーしたい場合は、コンシーラー等で気になる部分を整えてからファンデーションを軽く塗布します。そうすると厚塗りになりすぎず綺麗に仕上がり、崩れにくいです。
私はパウダリーファンデーションは、スポンジで乗せるとムラになる気がしてブラシを使ってクルクルと乗せるのが好きなのですが、このパウダリーは、スポンジでサーッと馴染ませてもすぐに肌にフィットしてくれ、テクニックいらずにふんわりとナチュラルな綺麗な肌の人のように仕上げてくれます。
#プロフィニッシュファンデーション:Lulucosレビュワーがおすすめする使い方
品番:オークル10
さらにふんわり仕上げたい場合は、大きめのブラシを使うのがおすすめ。ふわっとしたマシュマロ肌に仕上がるんだとか。
私の場合、しっかり付けたい時はパフでつけますが、それ以外の時は断然ブラシ付けがおススメ!!大きめブラシでくるくると肌にのせていくと、毛穴がなくなり更にフワッとしたマシュマロ肌にしてくれます!しかもカバー力も◎
#プロフィニッシュファンデーション:化粧モチは?
つけ心地は軽く、さらさらとした仕上がりで、崩れにくい。
つけ心地はとても軽くて、ファンデーションを塗っていることを忘れるほど、ふんわり、さらさらとした仕上がりに。メイク崩れもしにくいので気に入っています♪
品番:オークル20
パウダリーファンデーションが苦手という方に多いのが、粉っぽくなってヨレてしまうから...という声。「プロフィニッシュファンデーション」ではその心配は無用。メイク直しの際も、ヨレずにきれいに仕上げられる。
メイク直しに使ってます◡̈⃝♡こんなに綺麗にメイク直し出来るのは感激で旧型からリピしてます。インテグレートのパウダーファンデーションのパフもフワフワでお気に入りです❤︎メイク直しも粉浮きしないしムラなく乗るので気に入ってます。メイク直しの時のファンデはこれ以外使えません⍤⃝ˡˡˡ↯
#プロフィニッシュファンデーションの効果
品番:オークル10
一般的なファンデーションでは、顔全体に均一にファンデーションが塗布されてしまうため、厚塗り感が出てしまう。でも、「プロフィニッシュファンデーション」は、補正粉末と板状粉末が組み合わさっているので、普通に塗っても程よいヌケ感を作りながらアラを絶妙にカバーしてくれる。光の反射も味方にして、透明感のある美肌に。
粉は軽く透け感のある仕上がり。特殊な粉の組み合わせで意識せずともファンデーション特有ののっぺり感が出ず抜け感のある仕上がりに。なので少し明るめのカラーを仕上げのお粉として使っても白浮きせず使えます。でもちゃんと隠したいアラは隠してくれるカバー感はそのままに自然な仕上がりに。光の反射も味方して自然と顔色も明るく✨✨普段からカバーしすぎず自然な仕上がりが好きな私にぴったり☺️♥️
品番:オークル00
仕上がりの肌触りがいいのも、このパウダリーファンデーションの魅力。肌なじみがよく、肌にのせるとサラサラ・スベスベ。思わず触れたくなるような、マシュマロ肌が手に入る。
粉質がふんわりとしっとりとしていて、肌に乗せても粉っぽくならずに、肌馴染みがよく肌当たりもなんだか気持ちいいパウダリー。表面はサラリとしていて、スベスベとした肌触りで何度も触ってしまいたくなるほど♪軽いタッチで手軽にサーっと使えるので、最近はすぐに手が伸びてしまうほどお気に入り♡
3.ふんわりした明るい肌に導く「ビューティーフィルター ファンデーション 」
INTEGRATE
ビューティーフィルター ファンデーション
9g 全3色
1,600円(税抜)パフ付き
※「0:ノーカラータイプ」以外は、SPF10/PA++
肌に吸いつくようにフィットする、ミネラルルースファンデーション。毛穴・キメを補正するWの光パウダーと、肌色トーンアップパウダーが配合されており、毛穴が目立たないふんわりした明るい肌に仕上がる。
*パラベンフリー、無香料、ニキビのもとになりにくい処方、アレルギーテスト済み
#コスメ通たちの使い方
化粧下地で肌を整えた後、パフにファンデーションを含ませ、肌に軽くすべらせるようにクルクルとのばし広げていくのが、基本の使い方。ファンデーションを含ませる際は、パフをもむようにすると、全体にファンデーションがなじみやすい。
#Lulucosレビュワーがおすすめする使い方
リキッドファンデーションと併用することで、より崩れにくくなり、美肌に仕上がるんだとか。
リキッドファンデーションの後につけるとファンデーションの持ちも良くなります♀️
#効果
仕上がりはサラサラで、ベタつきが気になる肌でも、ふんわり柔らかな肌に仕上げてくれる。優しく肌をカバーして、透明感のある肌に。
ベタつきが気になったり、崩れがきになるときにささっとつけてあげるとサラサラになり、透明感が出てふんわりとムラもカバーしてくれます!ふんわり柔らかな肌に仕上げてくれるのでこのお値段だとなかなか良いかなと思います
4.みずみずしいツヤ肌をつくる「リアルフィットリキッド 」
INTEGRATE
リアルフィットリキッド
30mL SPF30/PA++ 全4色
1,300円(税抜)
スチームケアした後のような、つややかな美肌に仕上がるリキッドファンデーション。肌になじんで、自然に肌のアラをカバーしてくれる。肌に優しい使い心地のミネラルタイプ。
*パラベンフリー、無香料、ニキビのもとになりにくい処方、アレルギーテスト済み
#コスメ通たちの使い方
品番:オークル20
スキンケア後よく振って適量を手に取り、顔になじませていくのが基本的な使い方。
#Lulucosレビュワーがおすすめする使い方
品番:オークル20
下地がなくてもつややかな美肌に仕上がるのが、このファンデーションのいいところ。崩れやすいひとは、Tゾーンなどにだけフェイスパウダーをのせるのがおすすめ。
下地いらずで時短メイクが出来るのでリピートしてます!乳液感覚で伸びが良くて、つけた後は肌がしっとりします。ツヤ感メイクが好きなのでTゾーンにだけインテグレートの同じシリーズのパウダーを重ねて仕上げてます。
#化粧モチは?
品番:オークル00
適量を使えば、崩れてしまう心配もなし。
厚塗りせず、適量を使えば、夕方まで崩れることなく綺麗なままの肌でいられますよ☆
#色の選び方
全4色のうち「オークル20」は、自然な肌色のひとにおすすめ。
特に明るい肌色のひとは「オークル00」、やや明るめの肌色のひとは「オークル10」、濃いめの肌色のひとは「オークル30」を選んで。
オークル20は透明感が出て、肌の色をワントーン明るく見せてくれます。色黒でも色白でもない中間色の肌の方にぴったりだと思います♡
#効果
すーっと肌になじんで、ぴたっと密着。カバーしていることを見破らせないほど、自然な仕上がり。スチームケアをした後のような、うるおいのあるみずみずしいツヤ肌に。
プチプラなのにスチームケア後のようなつややかな光沢のあるお肌にしてくれます水のようにさらりとしたテクスチャーで、欠点をナチュラルにカバーして素肌のように見せてくれるファンデーションです◎塗ったお肌はセミマットで、午後になってもくすみ知らず!乾くとピタッと密着して動かなくなるので、素早く広げるのがコツです。塗ったところと塗っていないところの境目が分からない程キレイになじみます
カバー力はナチュラルだけど、ツヤ感が出るので肌を綺麗に見せてくれます。
まとめ
ご紹介した4つのファンデーションは、こんなひとにおすすめ。
・「水ジェリークラッシュ」
…素肌のように透明感がある、自然なツヤ肌に仕上げたいひと
・「プロフィニッシュファンデーション」
…マシュマロのようにきめ細かく、さらさらした美肌に仕上げたいひと
・「ビューティーフィルター ファンデーション」
…毛穴が目立たない、ふんわりした明るい肌に仕上げたいひと
・「リアルフィットリキッド」
…スチームでケアした後のような、みずみずしいツヤ肌に仕上げたいひと
さまざまな美肌に仕上げられる、インテグレートのファンデーション。プチプラなので、お試ししやすいのもうれしい。思い通りの美肌を手に入れてみては?