顔の印象を一番大きく左右するアイメイク。なかでもアイライナーは、カラーや引き方によって雰囲気が変わるもの。だからこそ、品物にはこだわりたい…。そんな方におすすめなのが、セザンヌのアイライナー。カラーリングも豊富でプチプラで書きやすい、と3拍子揃った優秀アイテム。アイラインを引くポイントもお見逃しなく。
コスメ好きがあつまるクチコミサイト「Lulucos by.S(ルルコス バイエス)」に寄せられたレビューとともに、人気カラーやアイテムをチェック!
プチプラなのにデパコス級でおなじみ「セザンヌ」
プチプラ価格で高品質なコスメが手に入るセザンヌ。人気の皮脂テカリ防止下地やデパコス級ハイライト、噂のエロリップは、もう試してみた?そんなセザンヌはアイライナーも使える!と大人の女性たちに話題みたい。
そんなセザンヌで現在販売中のアイライナーはこちら。
1.ウォータープルーフ&発色良し、セザンヌ「ジェルアイライナー」
高密着。よれない。にじまない。描き心地なめらかな2in1ジェルアイライナー。肌あたりがやさしく、繊細な目もとにするっと描けて、ぼかしやすいやわらかい芯が特徴。
-
よかった!
このコストパフォーマンスで、この使いやすさはさすがセザンヌ様。 とにかくメイク用品買おうと思ったら、セザンヌ様手が出ますよね。セダンの様でカラーのないものは別のところで探すみたいなところもあります。笑 こちらのアイライナーは繰り出し式です。 繰り出し式なんだけれども、ペンシルが全然硬くないんです。とっても柔らかくて、目元をあまりこすらずに優しくするすると描くことができます。 このバーガンディと言うお色味もすごく素敵で、なんと美容保湿成分も配合されているんだとか。 ヒアルロン酸とコラーゲン、それからレチノールまで入っているそう。ウォータープルーフなので、汗や涙や擦れにも強く、夕方まで2時間こともなかったです。このコストパフォーマンスだったらもっと派手なからも出してほしい…笑
続きをみるnontan.tabiusagi投稿時 : 35歳乾燥肌青み色白 -
よかった!
使いやすいグレージュカラーのアイライナー 画像2枚目は上がピンクベージュ、下がグレージュです! セザンヌのジェルアイライナーは価格に釣り合わないくらい 持ちが良くてコスパはかなり良いと思います!! 人気なキャンメイクのものと比較すると少し芯が太めで あちらの方が芯が柔らかいです! ですがセザンヌのものも固くてかけないことは無く、 そういったレビューを書いている人は 使う前に手の甲などで少し使ってあげると 先端の固まっているところが取れて描きやすくなると思います🫶 繰り出したものが元に戻るのはこのアイライナーの 良いところだと思っています✨
続きをみるPAN太@フォロバ投稿時 : 25歳混合肌黄み色白 -
よかった!
涙袋に使えるピンクベージュのジェルライナー 画像2枚目は上がピンクベージュ、下がグレージュです! 画像3枚目は涙袋に使用しています セザンヌのジェルアイライナーは価格に釣り合わないくらい 持ちが良くてコスパはかなり良いと思います!! 擦っても全然落ちません✨ 人気なキャンメイクのものと比較すると少し芯が太めで あちらの方が芯が柔らかいです! ですがセザンヌのものも固くてかけないことは無く、 そういったレビューを書いている人は 使う前に手の甲などで少し使ってあげると 先端の固まっているところが取れて描きやすくなると思います🫶 繰り出したものが元に戻るのはこのアイライナーの 良いところだと思っています✨
続きをみるPAN太@フォロバ投稿時 : 25歳混合肌黄み色白
使い方はあなた次第「60 オレンジブラウン」
ラメ入りでラインも美しいと評判のこちら。ラメといっても上品な細かいラメなので、大人女子でも躊躇なく引けるはず。
-
よかった!
手に描いた写真は、 上の薄い方はぼかし。 下の濃い方は2〜3回しっかり描いたものです。 イエベ春の明るい肌に絶妙に馴染むカラーで、 目の際、粘膜部分に最高にぴったり。 色素薄い感じのメイクには、 アイライナーとして使っても可愛い。 耐久力も抜群で、かなり落ちにくい。 目周りは涙や湿気などでヨレたり、 知らないうちに消えてたりすることがあるけど、 これは拭き取りの化粧落としではなかなか落ちないくらいの耐久力で、 粘膜部分に使っても長時間長持ちするのがとてもいい。 描き辛さはあるけど、 パウダーを使う前やプライマーを仕込むことで軽減できる。 プチプラなのも最高。 500円前後なのはセザンヌ様、様々✨ 一時期オレンジブラウンがどこにも置いていなくて、 やっとこの間新しいのをゲット。 現在は2本目だけどこの先もずっと使い続けたい。 わがままを言うと、もう少しだけ芯が柔らかいと嬉しいな。
続きをみるLaymiu投稿時 : 25歳混合肌標準
遊び心と気品がうかがえる「70 グレージュ」
プチプラの中でもかなりの安価なこちら。ケバくなり過ぎずなじみのいいグレージュ。まつ毛の間を埋めて、目を際立たせると、とたんにでか目に。期待値以上の仕事っぷりに脱帽。
-
よかった!
使いやすいグレージュカラーのアイライナー 画像2枚目は上がピンクベージュ、下がグレージュです! セザンヌのジェルアイライナーは価格に釣り合わないくらい 持ちが良くてコスパはかなり良いと思います!! 人気なキャンメイクのものと比較すると少し芯が太めで あちらの方が芯が柔らかいです! ですがセザンヌのものも固くてかけないことは無く、 そういったレビューを書いている人は 使う前に手の甲などで少し使ってあげると 先端の固まっているところが取れて描きやすくなると思います🫶 繰り出したものが元に戻るのはこのアイライナーの 良いところだと思っています✨
続きをみるPAN太@フォロバ投稿時 : 25歳混合肌黄み色白 -
よかった!
70 グレージュ ぼかして使うとアイカラーとしても使える 2in1 タイプ。 するっとはっきりライン & ぼかして深みアイカラー 高密着で、水・汗・涙・こすれに強いウォータープルーフ。 色がタイプだったので、迷わず購入しました。 使いやすく、簡単にオシャレ感を与えてくれるグレージュ。 魔法の色に思えます。 ぬけ感やこなれ感を演出してくれます。 ちょっと惜しいのは、ラインとして使うのであれば、やや太めなので、描きにくいです。 そして、メイクリムーバーでオフしても、少しラメが目周りに残ってしまいます。 もう少し描きやすく、オフしやすいと嬉しいです。
続きをみるlavender投稿時 : 36歳混合肌青み色白 -
よかった!
■ 描きやすさ 軽い力でスルスルと描けます! 個人的にキャンメイクのジェルアイライナーは 柔らかくてスルスル描けすぎて逆に上手く使えませんでした、、 こちらはある程度の硬さがあるように思うので 失敗しにくいなと思いました😊 ■ 色み こちらを使うまではミルクティーブラウンのような 優しい淡い色味のブラウンのリキッドアイライナーを 使用していました! こちらはブラック程強くはなく、 ブラウン程優しくはなく、程よい色味で 優しい目元になります! どの色のアイシャドウ、マスカラとも合うと思いました! ■ 仕上がり ペンシル、グレージュという色味で ナチュラルに優しさのある目元になります! ペン先はそこまで細くないですが スッと描いて、気になる時は指や綿棒で調整すると 目尻も細く描けました😊 ■ 持続力 夜メイクを落とすまで落ちることはないです! ですが、掻いてしまったり擦ってしまうと落ちます🥹 ■ こんな人におすすめ 優しい色味がほしい人 描きやすいペンシルアイライナーがほしい人
続きをみるてて投稿時 : 28歳普通肌黄み色白
色っぽい目もとを演出する「20 バーガンディー」
上下に塗るのにちょうどいいバーガンディー。ほのかな茶味と赤みが混ざり合って、アンティークな目元を実現させてくれる逸品。予想よりもピンクぽい色味なので、ポイント使いにも◎。
色味が上品なので、囲んでもナチュラルに発色しキツくみえない頼もしい味方。ラメ入りでややシャイニーだけど、子どもっぽく見えなくて使いやすいカラー。ピンクシャドウとの相性もいいので是非試してみて。
-
よかった!
このコストパフォーマンスで、この使いやすさはさすがセザンヌ様。 とにかくメイク用品買おうと思ったら、セザンヌ様手が出ますよね。セダンの様でカラーのないものは別のところで探すみたいなところもあります。笑 こちらのアイライナーは繰り出し式です。 繰り出し式なんだけれども、ペンシルが全然硬くないんです。とっても柔らかくて、目元をあまりこすらずに優しくするすると描くことができます。 このバーガンディと言うお色味もすごく素敵で、なんと美容保湿成分も配合されているんだとか。 ヒアルロン酸とコラーゲン、それからレチノールまで入っているそう。ウォータープルーフなので、汗や涙や擦れにも強く、夕方まで2時間こともなかったです。このコストパフォーマンスだったらもっと派手なからも出してほしい…笑
続きをみるnontan.tabiusagi投稿時 : 35歳乾燥肌青み色白
涙袋にぴったりな「50 ピンクベージュ」
涙袋にぴったりなピンクベージュ。ひと塗りでぷっくり涙袋が手に入る。
-
よかった!
涙袋に使えるピンクベージュのジェルライナー 画像2枚目は上がピンクベージュ、下がグレージュです! 画像3枚目は涙袋に使用しています セザンヌのジェルアイライナーは価格に釣り合わないくらい 持ちが良くてコスパはかなり良いと思います!! 擦っても全然落ちません✨ 人気なキャンメイクのものと比較すると少し芯が太めで あちらの方が芯が柔らかいです! ですがセザンヌのものも固くてかけないことは無く、 そういったレビューを書いている人は 使う前に手の甲などで少し使ってあげると 先端の固まっているところが取れて描きやすくなると思います🫶 繰り出したものが元に戻るのはこのアイライナーの 良いところだと思っています✨
続きをみるPAN太@フォロバ投稿時 : 25歳混合肌黄み色白
仕事もデートもOK「01 ブラック」
まつ毛の間を埋めてナチュラルなデカ目に導いてくれるアイライナー・ブラック。言うまでもなく一番人気。ジェルがやわらかめで格安区、ちからを入れずとも引けるので、時短にもなるかも。
-
よかった!
力を入れずに描けるところがお気に入りのセザンヌのジェルアイライナーです。 4色持っているので順にレポしていきたいと思います🌸 写真のスウォッチは上から1度描き、2度描き、3度描きです。 最初からしっかり発色なところがお気に入りです◎ 芯は柔らかめで折れやすいので、出し過ぎず少しだけ出して描くことをオススメします☺️ アイライナーを引く位置によっては夕方ヨレてくることもありますが、まつ毛のキワを埋めるのには使えます🎀 個人差はあるかもしれないですが、私はパンダ目にならず使えています🙆♀️ プチプラなので1度試す価値ありです♡ #アイライナー #ジェルアイライナー #CEZANNE #セザンヌ
続きをみるMAA投稿時 : 29歳混合肌標準
ナチュラルにデカ目を叶えてくれる「30 ブラウン」
ナチュラルにデカ目に見せてくれるブラウン。するするとした書き心地で目尻の跳ね上げも簡単に。
ペンシルとリキッドの良さを併せ持つ逸品
リキッドの発色とペンシルのぼかしやすさを併せ持つジェルライナー。とくにブラックはその凡庸性の高さで人気up。薄く囲み目風にしてぼかしたり、切れ長ラインをつくったりなど、色々楽しめるライナー。
【アイライナーの描き方レッスン】まつ毛を埋めるように
アイライナーを引く基本は、「目じりを外にひっぱりながら、まつげの生え際を埋めるように描く」。これはジェルライナーでもいれること。それを意識しながら使うだけで仕上がりがアップ。自信のない人は、ブラックよりも、ブラウンから試すと◎。引きすぎて強い印象にならないのでおすすめ。
2.涙袋の影作りにも役立つ、セザンヌ「描くふたえアイライナー」
SNSで話題になっている描くふたえアイライナー。二重を強調できるのはもちろん、涙袋強調にも使える名品。
3.細・太ラインが自由自在、セザンヌ「極細 アイライナーEX」
細・太ラインも目尻のハネもなめらかに描ける、コシのある筆先のアイライナー。まつ毛の生え際にそって、繊細なラインを描くことができる。耐水性はあるのにぬるま湯で簡単に落とせるので、やさしくメイクオフできる。
-
よかった!
CEZANNE 極細アイライナーR 公式サイトより 極細アイライナーNがさらにパワーアップしました。極細毛筆ペンの描きやすさはそのままに、発色がさらにアップ。水・汗・涙に強く、落ちにくいウォータープルーフに。保湿成分配合(キイチゴエキス、ヒアルロン酸Na、リンゴ果実エキス)。 --------------------------- 描きやすいと友人から聞いて試してみたくて購入しました! 私は目尻しかアイライナーを引かないのでなかなか無くならずコスパがいいです! ペン先がすごく細くなっており細かいところまで描きやすいです☺️ 最近はカラーアイライナーが気になっているのでもっと色々なカラバリが出ると嬉しいです✨
続きをみるまめいち投稿時 : 24歳乾燥肌標準
【廃盤】過去に販売されていたアイライナーも✓
ブラウンでやさしい目もとに。セザンヌ「ブラウンアイライナー細芯」
ひとえ・奥二重でもまぶたに付きにくい細いフェルトペンタイプのアイライナー。ブラックよりも自然な目元を叶え、ほんのり赤みがかったブラウンが遊び心のあるおしゃれな目もとを演出してくれる。水・こすれ・汗・涙に強いウォータープルーフ。
つややかな漆黒ライン、セザンヌ「ブラックアイライナー細芯」
つややかで濃くしっかりとした漆黒ラインが描けるリキッドライナー。ひとえ・奥二重でもまぶたに付きにくい細いフェルトペンタイプ。水・こすれ・汗・涙に強いウォータープルーフ。
汗・水・涙・擦れにも強い、セザンヌ「ロング フィット ライナー」
肌への密着性に優れ、こすってもラインをキープ。汗・水・涙(水性)にも、落ちにくい処方。液量が調節できる細つけ筆仕様で、柄が長く手ブレをおさえてくれる。
まとめ
描きやすくコスパのいいセザンヌのジェルアイライナー。カラーリングも豊富でプチプラなのもうれしいポイント。是非試してみて。リピしたくなること間違いなし!
この記事で紹介した商品一覧がこちら。気になる最新の在庫状況は?
今回紹介したブランド、セザンヌにはほかにも注目のアイテムが盛りだくさん!
by.Sにいいね!して最新の情報を受け取ろう!