by.S女子たちの週末を賑やかすのが、友人や知人の「結婚式」。せっかくだから、ボレロ×ノースリワンピ×アップヘアというような“ありがち”コーデではなく、自分らしくドレスアップしてお祝いしたいもの。
でも、主役の花嫁さんより目立つわけにもいかないし、式がある度に服を新調するのはお金がかかりすぎる…。一体どうしたらいいの!?
そんな迷える女子たちの疑問に応えてくれたのは、ハンサムなファッションがお得意なDIESELプレスの田中久子さん。まさに「ボレロは着ない」派だと言う久子さんの、結婚式ファッション選びのポイントとは?
おしゃれなひとが「結婚式ファッション」で選ぶアイテムって?
パンツスーツやジャケットのセットアップもお気に入りという久子さん。髪型や靴選びも自分らしさを大切にしていて、ヘアも過剰なセットはせず、オイルを用いたタイトなスタイリング&毛先の外ハネでマニッシュに仕上げたり、途中で足が痛くならないよう低めのヒールがマストだそう。
エチケット違反じゃない範囲内でフォーマルさも最低限ミックスすれば、結婚式のお呼ばれコーデももっと自由に楽しめそう。
普段も着られる結婚式ドレスを探すなら「ZARA」がイチオシ

出典: 田中久子さん撮影
そんな久子さんの結婚式スタメンアイテムがこちら。結婚式向けワンピを買うとき、いつもチェックするのは「ZARA」なんだって。
結婚式で一回着て終了ではなく、普段も着回しできるものを選ぶのがポイント! いまっぽいデザインのアイテムが充実する「ZARA」はやっぱり頼りになります。
コメント: 田中久子さん
久子さんのおすすめは、普段使いしやすい上に毎シーズン新作が出る、シースルーの黒ワンピ。なんと、どちらもお値段は10,000円前後。シーンを問わず着られてトレンドも楽しめるなら、コスパも言うことなし。
久子さん流、お呼ばれワンピの着回しコーデ【ドレスアップ編】

出典: 田中久子さん撮影
ワンピース ZARA、トレンチコート DIESEL、パンプス TOGA(すべて本人私物)
結婚式に参列するときは、ワンピースを主役にした潔いコーデに。ワンピに合わせてトレンチとパンプスを黒で統一。最近ハマっているというボルドーのカラータイツを合わせて、ブラックコーデをぐっと華やかな印象に。赤いリップやネイルで細部まで女らしさを忘れずに。
久子さん流、お呼ばれワンピの着回しコーデ【デイリーユース編】

出典: 田中久子さん撮影
ワンピース ZARA、スウェット ヴィンテージ、デニム DIESEL、シューズ AMAIL(全て本人私物)
お呼ばれコーデとはうって変わって、鮮やかカラーのスウェットでカジュアルダウンさせた、久子さん流の普段着コーデがこちら。
重ねるトップス次第で、コーデの幅を利かせられるのがシースルーワンピの醍醐味。スウェットとデニムを重ねたレイヤードスタイルは、ロマンティックな柄ワンピと相性抜群。さらっと素足でパンプスを履いて、女性らしさをプラスするのも忘れずに。
普段使いもお呼ばれも、いまっぽく&私らしく仕上げてくれるシースルーワンピは、これからの時期に強い味方となってくれそう。
ジューンブライドまで残すところ数ヶ月。長袖ワンピも種類豊富に揃う今のうちから、運命のお呼ばれドレスを探してみては?
取材協力/DIESELプレス 田中久子
普段からガーリーな服はあまり得意ではないので、結婚式だからと言ってふわふわしたワンピースを着たりはしないかも。ノースリーブよりはむしろ長袖のワンピを選ぶからボレロも着ないし、丈も長めでいいと思うんです。
ノースリを着るときは、シースルーやレースのトップスをインナーに入れたり、襟付きのシャツを羽織ってレイヤードします。
コメント: 田中久子さん