• 人生を変える目力UPメソッド

「ピンクアイシャドウ」の塗り方。一重でも二重でもデカ目に仕上がるプロ流テクを✔︎

塗り方を間違えると腫れぼったく見えたり、大人の女性には甘すぎたり、人気なカラーながら難しい色。そこで目元プロデューサーの垣内綾子さんに、ピンクアイシャドウを使いこなすコツを聞いてみた。

大人女性が選ぶべきピンクアイシャドウとは

大人が塗ると甘くなりすぎて痛い印象になったり、腫れぼったく見えてしまったりと、実は扱いが難しいピンクのアイシャドウ。まずは、「ピンク」の中でも扱いやすい色や質感のものを選ぶように意識してみて。

垣内さんいわく、膨張色でもある薄いピンクを使うと、腫れぼったく見えてしまいがちなんだとか。また、パール感が強いピンクも、色が飛んでボケてしまうことで、目元の印象が弱まってしまいがち。特に奥二重さんや一重さんは避けた方がベター。

逆におすすめは、春っぽいコーラルピンク濃いめのピンクなんだそう。肌なじみがよく、はっきりとした色味をプラスすることでメリハリがつき、腫れぼったく見えにくくなるみたい。

一重・奥二重さんのピンクシャドウの塗り方

出典: 垣内さん提供

一重さん・奥二重さんの場合は、全体をピンクにしてしまうと腫れぼったく見える原因に。ピンクはあくまでアクセントとして使うのがおすすめなんだそう。

ブラウンなどいつも使用しているアイシャドウでしっかり陰影をつけてから、差し色としてまぶたの目尻1/3〜1/2(下まぶたでもOK)に、濃いめのピンクやコーラルピンクを細く入れる。そうすると腫れぼったく見えず、かわいらしくおしゃれな印象に仕上がる。

奥二重さんや一重さんがピンクメイクをするときは、まつげをしっかり上げるように意識してみて。まつげが上がることで目の縦の面積が広がるため、ピンクメイクでもデカ目に見せることができる。黒目の色にあったダークブラウンのアイラインで、目元を引き締めるのもおすすめ。

二重さんのピンクシャドウの塗り方

出典: 垣内さん提供

二重さんの場合は、広範囲にピンクシャドウを塗ってもOK。かわいく見せたいときは、単色で囲み目メイクに挑戦するのもあり。ただし、奥二重&一重さん同様、デカ目効果を期待するなら陰影をつけた方が◎。

やや薄いピンクを二重幅くらいまで広げて塗り、目尻にも濃いピンクを入れると目の縦幅を強調でき、ぱっちりとした印象に。
シーンに応じて派手めな印象にしたいときは、まぶたの骨くらいまで塗る範囲を広げてみて。

垣内さんおすすめ! 一重でも二重でも使える、今年旬のピンクシャドウはこれ

出典: ライター撮影

SUQQU デザイニング カラー アイズ 04 絢撫子 6,800円(税抜)
SUQQU ☎︎0120-988-761

なめらかな質感と発色で、大人のまぶたをつややかに彩るアイシャドウ。色を重ねても厚みが出ず、美しいグラデーションが仕上がる。

好みにドンピシャな色で、初めて見たときは感動しました。マットとツヤの中間のような、透き通った質感がとても今年らしいです。

もちろん、使いやすさも抜群! 奥二重さんや一重さんでも問題なく使いこなせると思います。一番薄い色は涙袋に使うとウルッとした目元に仕上がります。

コメント: 垣内綾子さん

このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちら。

出典: ライター撮影

CHICCA フローレスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ 03 5,500円(税抜)
CHICCA カネボウ化粧品 ☎︎0120-518-520

柔らかで温かい春の日差しをイメージした、ピーチオレンジのアイシャドウ。しっとりうるおったような艶のベージュのハイライトに、ピーチピンクとシルバーブラウンのシェードカラーで、ソフトな印象に。

今年の春に流行間違いなしのコーラルピンク。ブラウン系のシェードカラーも入っていて、これ1つで陰影のある目元に仕上がります。透明感がある分、色は薄付き。ファンデーションやアイシャドウベースでくすみを取ってから使うと、より綺麗に発色します。

コメント: 垣内綾子さん

このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちら。

出典: ライター撮影

CHICCA ニュアンスカラーリッド 01 ¥2,800(税抜)
CHICCA カネボウ化粧品 ☎︎0120-518-520

絶妙な光とツヤのニュアンスで、まぶたに立体的なアイホールを作り出すニュアンスカラー。

上で紹介した「フローレスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ 」のベースとして使うことが多いです。ツヤの出るニュアンスカラーで、まぶたにしっくりとなじんでメリハリを出してくれる優秀なアイテム。これをベースに仕込むだけで、ヘルシーな明るさが演出できます。

コメント: 垣内綾子さん

このアイテムの口コミをもっと見たいひとは、こちら。

春になると、心躍るピンクのメイクが気になる今日この頃。目元から春の色を取り入れて、いつものメイクをアップデートしてみて。

取材協力/目元プロデューサー 垣内綾子

垣内さんのアイメイクについてもっと知りたいひとは、こちらの記事もチェックしてみて。

この記事で紹介した商品一覧がこちら。気になる最新の在庫状況は?

Channelバックナンバー

人生を変える目力UPメソッド

配信日:火曜日(毎週)

目力でコンプレックスも克服。印象を変える目元メイクのメソッド満載。

text : 松本美保

Recommend