• Ladyはヘアスタイルでつくる時代

伸ばしかけでもOK! 1分でできる簡単「前髪アレンジ」で即イメチェン

髪を伸ばし中のひとが一番扱いに悩むであろう、前髪。そのままだと鬱陶しいけれど、切るのは嫌。でも凝ったアレンジはできないし…。

そんなあなたに朗報。人気ヘアサロンblocのフロア・ビジュアルディレクター 佐々木香奈さんに、一瞬で可愛くなれる前髪アレンジを3パターン教えてもらった。職場OKかつ簡単なものばかりだから、今日から早速試してみて。

前髪アレンジの定番「ポンパドール」

ポンパドールとは、前髪をアップにし、膨らませて高い位置で留めた髪型のこと。前髪を上げるだけでいつもと印象が変わるのはもちろん、顔の表情が明るく、華やかに見える効果も。そのプロセスはとっても簡単!

出典: 佐々木さん提供

1:両ひたいの角からつむじまでの髪を分け取り、取った毛束を上に持ち上げて軽くねじる。広く取りすぎると、おでこが張って見えてしまうので注意して。

2:ねじったまま毛先を後ろに持っていき、アメピンで留める。このとき、髪を前に押しながらピン留めすると、ボリュームが出てふんわりとした仕上がりに。

出典: 佐々木さん提供

3:バランスを見ながら、トップの髪を引き出して高さを調節。このひと手間を加えることで、こなれた印象に仕上がる。ただし、特に面長のひとは、高くしすぎると不自然に見えてしまうので注意。鏡で正面・サイドそれぞれのバランスを確認してみて。

ワンポイントがかわいい「サイド寄せ&ねじり」アレンジ

ハンサムな印象のポンパドールとは対照的に、かわいらしく仕上がるのがこの「ねじり」アレンジ。その名の通り、ねじって留めるだけなので簡単! まるでアクセサリーのような雰囲気に仕上がるため、目を惹くポイントを足したいときなどに最適。

出典: 佐々木さん提供

1:前髪をざっくり7:3程度に分ける。

2:広く取った方の前髪を持ち上げ、上から指で押さえる。押さえた指はそのままで、毛束の中間からリバース方向に数回ねじる。

出典: 佐々木さん提供

3:ねじった毛束を後方に持っていき、髪を押さえていた指を離すと、円を描いたように丸まった状態に。そのまま毛先をアメピンで留めたら完成。フロントの髪が浮いてしまうことがあるため、バランスを見ながらピンを追加すると◎。

手間いらず! 「編み込み風」アレンジ

アレンジの王道といえば編み込み。自分でやるのは難しく、時間がかかるイメージがあるけれど…。実は、ねじるだけでも簡単に編み込みっぽく見せることができるんだって! テクいらず&時短アレンジ、ぜひチャレンジしてみて。

出典: 佐々木さん提供

1:髪を7:3程度に分けた後、広く取った方の前髪を2束に分けて、2〜3回ねじる。あまりきつくねじりすぎないように注意。

2:ねじった毛束のすぐ下から髪を分け取る。ねじった毛束と同程度の量を取ると綺麗に仕上がる。

3:2で取った毛束と、ねじった毛束の片方とを合体させ、また数回ねじる。2〜3を繰り返し、耳後ろまで来たら毛先をアメピンで留める。

出典: 佐々木さん提供

4:逆サイドはこめかみあたりから髪を引き出し、2束に分けて数回ねじり、耳後ろでピン留め。逆側にボリュームがある分、こちらはタイトにおさえると◎。

5:最後にバランスを見て、ねじった部分から髪を細く引き出して崩したら完成。きっちりまとめすぎないのが、今っぽいアレンジの鉄則。

佐々木さんに聞く、前髪アレンジQ&A

前髪アレンジをやってみたいけど、コテは必要?スタイリング剤は何がいい? そんな疑問を解決するべく、佐々木さんにアドバイスをもらった。

Q:アレンジをする前に、髪を巻いたほうがいい?

今回紹介したアレンジは全て、前髪は巻かないでOKです。ファッションや目指す雰囲気にもよりますが、下ろしている部分は軽く巻いて、ニュアンスをつけた方が女性らしく仕上がります。

コメント: 佐々木香奈さん

Q:スタイリング剤は必要?

髪をねじったり留めたりするとどうしても短い毛が出てきてしまうため、アレンジ後にやわらかいワックスやバームなどで軽くおさえると綺麗に仕上がります。

コメント: 佐々木香奈さん

Q:前髪が短くてもアレンジはできる?

前髪の量感によるので、いわゆる「ぱっつん」のような厚みのある短め前髪だと難しいかもしれません。シースルーバングのような薄めの量感だったら、後ろから髪を持ってきてかぶせれば、アレンジも問題なくできると思います。

簡単アレンジができれば、伸ばしかけの鬱陶しい前髪ともおさらば。ヘアスタイルのマンネリも解消… と、いいことづくめ。初心者さんでも簡単にできるので、その日の気分に合わせていろんなアレンジを楽しんでみて。

取材協力/bloc フロア・ビジュアルディレクター 佐々木香奈

Channelバックナンバー

Ladyはヘアスタイルでつくる時代

配信日:金曜日(月1)

ヘアにまつわる知識を中心とした「Lady」のつくり方を伝授。

text : by.S編集部

supervised by

blocフロア・ビジュアルディレクター
佐々木 香奈

ヘアデザイナー。ヘアサロン「bloc」のフロア・ビジュアルディレクター。お客様に合わせた、理想のヘアを提案。ブライダルなどヘアに合わせて、メイクも多数担当。
by.Sチャンネル「Ladyはヘアスタイルでつくる時代」で金曜日(月1)配信中!

Recommend