お店にはもう可愛い春物がたくさん並んでいて、見るたび想いだけは春に飛ぶ。だけど現実はまだまだ寒く、昨年末から同じような冬ニットを着続けるわたしたち。
ああ、早く新しい服が着たい。そろそろ変化がほしい。もう、ニットは飽きたの。そんなわがままを、Ameri VINTAGEの黒石奈央子さんにぶつけてみると…見事に解決してくれました。
ニットonニット。ざっくり×ぴったりカラーの新レイヤード
そう話す黒石さんの今日のコーデは、あたらしオシャレ! な、ニットonニット。でも、ただニットとニットをレイヤードするだけじゃ、こう素敵にはならなそう。
まずポイントは、上下で異素材にすること。素材感が違えば、ニット同士でもレイヤードはうまくいくはずです。
コメント: 黒石奈央子さん
そして、ポイントふたつ目。ぴったりサイズのカラーニットに、ざっくりとしたアイテムを重ねること。パキっとした差し色が、下からチラリと見えるだけで、いつもの冬物がガラリと印象を変えるはず。
手持ちワンピorシャツ×ざっくりニットのレイヤード
すでに持っているワンピに、そのままざっくりニットをさらりとオンすると、ワンピースが新しい表情を見せる。レイヤードすることで寒さもフォローできる、おすすめコーデ。
同じように、手持ちのシャツにオンすれば、チラリと見えるシャツの素材感が、春の芽生えを感じさせる。季節感は意識しつつも、しっかりレイヤードだから寒さはない。
ボリュームファーつきスウェット
もう飽きた冬ニットの買い足しはしたくない。けど寒い。でもでも、もう春はすぐそこ。そんな葛藤の中で買い足すのなら、あたたかいスウェットがおすすめ。
このスウェットはファーがついていて、今ならちょうどよくあたたかい。しかも取り外せるから、春になったら取ればいい。その日の気候次第で、自由に形を変えることができる、万能アイテムです。
コメント: 黒石奈央子さん
今の時期にいちばんほしい、なんてわがままが叶うアイテムなの。こうしたボリュームスウェットを着こなすのなら、マーメイドタイプのボトムスと合わせるコーデが、黒石さん推し。
フレアなボトムスだと全体の印象が重くなりがち。お尻や腰まわりがフィットしていて、裾だけがフレアになっているアイテムなら、重くならず、全体バランスが良くなります。
コメント: 黒石奈央子さん
飽き飽きしたニットコーデを我慢して続けるよりも、手持ちの冬服の、新しい表情を引き出すのは、とても楽しそう。ポジティブな気持ちで、春を出迎えられそうね。
取材協力/Ameri VINTAGE CEO/ディレクター 黒石奈央子
わかります。わたしもニットコーデは飽きましたもん。だから最近は新しいコーデにしたいなと思って、いろいろなコーディネイトをして遊んでいるんです。
コメント: 黒石奈央子さん