【2019最新版】おすすめ日焼け止めランキング|効果的な選び方、塗り方を✔️

美肌の宿敵、紫外線のピークが今年もやってきた。日焼けによるシミ・そばかすを防ぐためには日焼け止めが必要不可欠。

デパコス、プチプラで人気の日焼け止めは?敏感肌でも使えるおすすめは?by.Sの姉妹サイトLulucosに寄せられたクチコミで人気の日焼け止めをランキング形式でご紹介。

海やスポーツ時に効果的な日焼け止めの選び方や、スプレータイプでの塗り直し・使用期限厳守などの、今更聞けない使い方も合わせてチェックしてみて。

***

-目次-

日焼け止めの基礎知識。SPFとPAとはどんな意味?

日焼け止めの選び方

日焼け止めの効果的な使い方

【2019最新】おすすめの日焼け止めランキング【プチプラ・ドラスト編】

1位:ALLIE  エクストラUV ジェル
2位:アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
3位:アスタリフト ホワイト パーフェクトUVクリアソリューション
4位:アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク
5位:アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル

【2019最新】おすすめの日焼け止めランキング【デパコス編】

1位:LA ROCHE-POSAY  UVイデア XL プロテクショントーンアップ
2位:LA ROCHE-POSAY  UVイデア XL プロテクションBB
3位:LANCÔMEUV  エクスペール BB
4位:ADDICTION  スキンプロテクター
5位:クレ・ド・ポー  ボーテクレームUV

美容通は日焼け止めをこう使う

まとめ

***

日焼け止めの基礎知識。SPFとPAとはどんな意味?

#SPF=紫外線B波の防止効果を表す数値

シミ・そばかすの原因となる紫外線B波による赤くなってヒリヒリする日焼けを起こすまでの時間を何倍に伸ばせるかの目安がSPF
たとえば25分で肌が赤くなる普通肌の人がSPF24の日焼け止めを使った場合、塗らなかった時に比べ約24倍の時間、肌が赤くなることを防ぐという目安になる。

25分×SPF24=600分(10時間)

日焼けする時間は肌の色によって違うから、防ぐ時間には若干の個人差あり。

#PA=紫外線A波の防止効果を表す数値

しわ・たるみの原因となる紫外線A波の防止効果を表す数値の目安。
+〜++++まであり、+が増えるにつれ効果が高くなる。

PA+…効果がある
PA++…かなり効果がある
PA+++…非常に効果がある
PA++++…極めて高い効果

日焼け止めの選び方

その場所の紫外線の強さ、浴びる時間、時間帯などによって選ぶ日焼け止めは変わってくる。
・日常生活(散歩や買い物など)ならSPF10〜20・PA++
・屋外での軽いスポーツやレジャーならSPF25〜35・PA+++
・海や山でのスポーツ、レジャー、炎天下での活動ならSPF50・PA++++

また、海外リゾートなど紫外線が強い場所や、紫外線に過敏な人は目安よりも強い日焼け止めを使うことをおすすめ。

日焼け止めの効果的な使い方

#こまめに塗り直すことが大切。携帯にはスプレーが便利

UVカット効果の高い日焼け止めを塗ったから1日じゅう安心ではなく、こまめに塗り直すことが大切。汗をかいたり、擦れたりすることで日焼け止めは落ちてしまうので、2〜3時間おきを目安に塗り直すと◎。
スプレータイプなら持ち運びにも便利。シューっとふりかけてから手でなじませて。顔や顔まわりは一旦手のひらに出してから付けるようにして。

#使用期限厳守!去年のものは使わないで

パッケージなどに記載された使用期限もしっかり守って。去年の日焼け止めが残っててもったいないから使おうなんてことはやめて!成分が変化して肌荒れなどトラブルを引き起こす元になるから、今年使う日焼け止めはおすすめランキングなどを参考に新調して。

2019最新おすすめの日焼け止めランキング【プチプラ・ドラスト編】

1位:ALLIE 「エクストラUV ジェル」

ALLIE
エクストラUV ジェル
SPF50+/PA++++
40g/90g オープン価格

汗・水に強い「スーパーウォータープルーフ」と、摩擦やこすれに強い「フリクションプルーフ」のダブルプルーフジェルで落ちにくさを追求したジェルタイプの日焼け止め。美容液成分配合で、心地よくリッチなジェルのテクスチャーでみずみずしいうるおいが全身に広がる。透明タイプで白浮きせず、すぐにサラッとしてベタつかない。

昨年はこちらのミルクタイプを使っていたけど白浮きと乾燥が気になって最後まで使えず
今度はジェルタイプを試してみたら白浮きしなーい!!
乾燥も気にならないしのびも良いのにべたつかないの
すぐにサラサラになるから、すぐに洋服も着れるし良いとこづくし!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー kazuさん

身体用日焼け止めはアリーをずーっと長年愛用しています
【オススメポイント】
◽️本当に真夏でも、南国でも焼けない
!個人的にはアネッサよりもベタつきが気にならないので、人に触れられることも多い身体に安心して使えます!
【使用感】
◽️ジェルなのでムラにならずスルスル伸びて、肌はしっとり潤うのにベタつきが全くゼロ❣️❣️
ジェルで安い日焼け止めは塗りごこちがいいものが多いですが、アリーは抜群に使い心地がいい×焼けないので、焼きたくない人にとにかくオススメです!
◽️汗をかいてもウォータープルーフなので安心
何度も塗り直しができて、白くなったりムラになることもないのでうっかり焼けの心配もなし。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー mimmieさん

2位:アネッサ 「パーフェクトUV スキンケアミルク」

アネッサ
パーフェクトUV スキンケアミルク
SPF50+・PA++++
20ml:1,200円(税抜) 60ml:3,000円(税抜)

汗・水にふれるとさらに強くなる最強のウォータープルーフ効果。「アクアブースターEX」搭載の顔・からだ用日焼け止めミルク。石けんでスルリと落ちる。スキンケア成分50%配合でUVカット効果が高いのに重たさやベタつきを感じない、サラッとした使用感。

リニューアルしたアネッサのUVスキンケアミルク!
今年既に3本目です。
日焼け止めは色々試してますが、これに勝るものはありません。
一番好き☺︎
白浮きなし、ベタベタせずさらっとして気持ちがいい!
スキンケア成分50%というだけあって、日焼け止めをつけている重たい感じもあまりないです。
日焼けしやすい体質なのでこちらを使っていても私は焼けてしまいますが、これが一番焼けない日焼け止めだと思います。
普通の方ならこれだけで充分かと。
ただお値段は高いです(^_^;)
毎日全身に使うのですぐなくなってしまいます…。
それでも真夏の間は絶対これを使おうと決めています。
オススメです☆

出典: Lulucos オフィシャルメンバー RENKAさん

ここ数年間毎年使ってるアネッサの日焼け止め☀️
顔・からだどっちにも使えますが、私は普段は顔・首のみ、アウトドアの日だけは体にも使ってます!
朝のスキンケア後、1番最初にこちらを使い化粧下地→ファンデ→日によってパウダーを使いますが、こちらを使った日は本当にメイク崩れしにくい!?
今年はアクアブースターEX技術という汗や水・こすれに強い効果がプラスされたので、通勤で汗だくになる私には本当にありがたい
白いテクスチャーだけど白浮きすることなく、塗ったところがサラサラになるので好きです☺️
スキンケア成分50%配合なので乾燥もしませんでした◎

出典: Lulucos オフィシャルメンバー あいこばさん

3位:アスタリフト 「ホワイト パーフェクトUVクリアソリューション」

アスタリフト
ホワイト パーフェクトUVクリアソリューション
SPF50+・PA++++
30g 3,900円(税抜)

「いつの間にか日焼け」を防ぎながら、美容成分が日中の肌をケアする日焼け止め。すーっとのびて、ベタつかずにさらっと軽やかなつけ心地。しっとりうるおった、透明感と輝きのある肌に整えてくれる。表情に合わせてしっかり守るストレッチUVシールド処方。ほんのりピンクベージュなカラーで化粧下地として使えトーンアップ効果あり。UVセンサーキャップでその場所の紫外線の強さがわかるのも嬉しいポイント。

UVケアしても笑いジワや表情ジワって伸びずに切れて紫外線を受けてるって知ってました?
それ知って驚愕したんですが、こちらはそこに着目して作られたUV美容液なので確かに軽いし伸びる、下地にもなる
ほんのりピンクっぽいベージュカラーで軽い補正力もあり顔が明るくなっていいです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー sheenaさん

美容ブロガーの友人たちがこぞっておすすめする日焼け止め兼下地!?✨✨✨
アスタリフト、アクセーヌ、ラロッシュポゼこれらの3つがあがる中で、リピーターが多い!
やっと購入しましたが、なるほど納得。
うっすらとピンクベージュのカラーはカバー力が強い印象はありませんが美容液効果とベースメイクを邪魔しない仕上がり❤️
みずみずしくて伸びもよく、ほのかな香りも○
カバーではなく、光で肌を生き生きと見せてくれてメイク崩れも気になりにくいです
キャップで紫外線の強さがわかるのも魅力でなにより、焼けない!という声が強いため一夏使ってみるのが楽しみになるアイテムです❤️

出典: Lulucos オフィシャルメンバー なつみさん

4位:アネッサ 「パーフェクトUV マイルドミルク」

アネッサ
パーフェクトUV マイルドミルク
20ml:1,200円(税抜)、60ml:3,000円(税抜)

強力なウォータープルーフ効果はそのままに、低刺激でベビーやキッズにも使える、さらさらマイルドタイプの日焼け止め。サンドプルーフでベタつかず、砂が肌につきにくい。無添加・無香料・無着色。アルコール、防腐剤(パラベン)、鉱物油不使用。
敏感肌で紫外線やアルコールなどに反応してしまうひとに使ってみてほしい1品。

紫外線アレルギーと,アルコールアレルギー体質なので色々と成分を調べて,こちらの日焼け止めを購入しました☆
低刺激でベビーやキッズにも使えて,アルコール不使用なところも良いなと思いました
肌に馴染んで白浮きすることもなく,炎天下の中,さすがにコレは焼けるだろうというくらい長時間外にいても焼けませんでした。
(もちろん,こまめに塗り直しています)
購入して良かったなと思いました☀️

出典: Lulucos オフィシャルメンバー lavenderさん

今年発見したこの子 
デリケート肌用だし、石鹸オフできるのもポイント高し 
あの日焼け止め特有の香りもマイルド 
汗水に濡れるとUVブロック膜が強くなるとか✨ 
だけど、ウォータープルーフ特有のぎしぎし感もほんの少しだけ和らいでる気がします。
 ミニサイズの方が可愛いけど、人気すぎてメーカー欠品らしく 急いでたから大きいサイズを購入しました

出典: Lulucos オフィシャルメンバー LiSa♡さん

5位:アネッサ 「パーフェクトUV スキンケアジェル」

アネッサ
パーフェクトUV スキンケアジェル
SPF50+ PA++++
90g 2,400円(税抜)

スキンケア成分を50%配合配合した「アクアブースター」搭載の顔・からだ用日焼け止めジェル。汗・水にふれると強くなるスーパーウォータープルーフで強力UV。石けんでスルリと落ちる。みずみずしくうるおってしっとりするのにベタつかない使い心地。

みずみずしくって化粧下地としても愛用中
強力なUV防御があってスーパーウォータープルーフなのに、スキンケア成分50%配合で石けんでオフできるとかホントすごい〜✨
すごく伸びが良いので首や腕にも使いやすいです☀︎
じっくり使いたくてついつい顔用になっていますが...
ミニサイズのBBベースがついたセット版もあったので(単品と同額でした)、見つけた方は断然セットがおすすめ

出典: Lulucos オフィシャルメンバー 美波さん

渡米に向けて
紫外線を受けまくる春休みになるのでうっかり焼け防止に購入。
まず日焼け止め特有の強い香りがそこまで気になりませんでした◎
肌が重くなる感じはしましたが強めの日焼け止め、焼けない為、オフは丁寧にするように気を付けているので今のところはトラブルはありません。
思ったよりベタベタもしないので帰国してからも春の紫外線対策の相棒になってもらおうと思います♥︎

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ACHACOさん

2019最新おすすめの日焼け止めランキング【デパコス編】

1位:LA ROCHE-POSAY 「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」

LA ROCHE-POSAY
UVイデア XL プロテクショントーンアップ
SPF50+ PA++++
3,400円(税抜)

日焼け止めカテゴリーだんとつ人気NO,1。
紫外線だけでなくPM2.5などの大気中物質の付着や大気中物質のダメージから肌を守る低刺激の日焼け止め。化粧下地としても使え、肌色をワントーンアップし、くすみ等の肌悩みをカバー。エイジングケアを考えたスキンケア成分も新配合。クリームのようなリッチなテクスチャーが肌をするりと滑り、もっちりと保湿してくれる。ツヤツヤな仕上がり。石鹸オフ可能。

私はくすみやすいタイプなのですが、こちらは色補正効果もしっかりあるので気に入っています。
一日中持続する訳ではありませんが、日中は比較的マシだと感じています。
また、保湿力も割と高いように感じます。
しっとりとしていて日焼け止めにありがちなパサつき感は一切ありません。
時間がない時はこちらをパパっと顔に伸ばしてファンデーションを重ねるだけなのでとても楽ちんな所も気に入っています。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー miicoxさん

季節の変わり目の肌にも嬉しい低刺激のUVカットエマルジョン
SPF50+/PA++++仕様の朝のUVケア乳液UVカットだけではなくPM2.5などの大気中部室の付着やダメージからも肌を守ってくれる日焼け止め乳液。
こちらはトーンアップタイプですが、色なしタイプと併用して使っています。
トーンアップと言っても真っ白になるわけでもなく、ほんのりと発光するような明るさを添えてくれるもの。
なので日焼け止め特有の白浮きみたいなものはありません。
べたつかずに伸びも良く、首まで伸ばしても違和感なく使えます。
色なしとそこまで大差ないかなという気もしますが、その日の肌の調子や気分で使い分けたいと思います。
きしきしとした感触もなく、乾燥することもないので毎日安心して使う事が出来ます。
ラロッシュポゼのアイテムは一見地味ではありますが、肌に優しくもしっかりと効果を発揮してくれるのでお気に入り。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ぼたんさん

2位:LA ROCHE-POSAY 「UVイデアXLプロテクションBB」

LA ROCHE-POSAY
UVイデア XL プロテクションBB
SPF50+ PA++++
全2色 3,400円(税抜)

「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」同様に、アジア人の敏感肌を考えて開発された、日焼け止めBBクリーム。紫外線などの外的要因からしっかり肌を守りながら、シミ・色ムラなど肌の気になる部分をしっかりカバーしてくれる。整肌成分配合。メイク落とし不要で、普通の洗顔料で落とせるのもうれしい。

最近は乾燥も気になるのでETVOSの下地を塗った後にほんの少量で顔全体に伸ばしてます。
保湿力が高いわりに石鹸で落ちるしお肌には優しいので使い勝手抜群♡
ナチュラル02でも明るめなのでフェイスパウダーを重ねるならこっちの色がおすすめです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー mayuさん[8924]

敏感肌なので、肌が敏感になる時期や花粉の多い時期には、これを頼りにしています!
肌への負担が少ないので、普段もこちらを使うことが多いです。
ナチュラルなのに、カバー力もそこそこあり、お肌が綺麗に見えます。
こちらを塗って、軽くお粉をはたいてベースメイクを完成させます。
よく美容家が愛用されているのもSNS等で見かけますし、安定した人気のあるアイテムです。
これからも愛用していきます♡

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ゆうりさん[8426]

3位:LANCÔME 「UV エクスペール BB」

LANCÔME
UV エクスペール BB
SPF50・PA++++
全2色 50ml:7,500円(税抜) 30ml:5,800円(税抜)

大気汚染、紫外線、酸化ストレス、炎症によるダメージから肌を守り抜くアーバン シールド テクノロジーを搭載した日焼け止めBBクリーム。軽く付け心地のよいテクスチャー。多種類のミネラルピグメントを効果的に配合した処方で、ムラのない輝きのある肌に。
グレーがかったカラーだけど、肌に伸ばすとなじんで透明感のある肌に仕上がる。ほどよいカバー力でこれ1本でも。

SPF50/PA++++。
最高レベルの紫外線カット効果を持つ日やけ止め乳液。
さらに肌あれの原因となる大気汚染物質が肌に付着するのを防ぎます。
みずみずしく軽いつけ心地のわりに保湿効果が高く、あらゆる老化リスクから肌を守ってくれる心強い一品。
屋外で過ごす時間が長くなる日は必ずこれを使っています。
肌補正効果のあるBBクリームでもあり、個人的には化粧下地としてのよさを実感。
独特のグレージュカラーがくすみをカバーしてワントーン明るい肌色に、また毛穴の目立たないフラットな肌に整えてくれます。
皮脂・汗にも強く、化粧崩れしにくい肌になります。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー aconekoさん

グレーの色味が透明感アップさせてくれます!
伸びがよくて少量でもしっかりカバーしてくれます
ちょっと出るくらいならこれ一本でいい感じです!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー kkkonatsuさん

4位:ADDICTION 「スキンプロテクター」

ADDICTION
スキンプロテクター
SPF50+/PA++++
30g:3,800円(税抜)、50g(数量限定):5,000円(税抜)

紫外線や乾燥から肌をしっかりプロテクトする無色透明の日焼け止め。みずみずしい使い心地でツヤのある美しい仕上がり。 最初は白いジェルが肌に伸ばすと透明になり、スキンケア効果の高い膜でうるおいを与えてくれる。皮脂くずれ防止効果もあるから化粧が崩れにくくなる。化粧下地としても。

SPF50+ PA++++なのにこのツヤ感。
みずみずしさ。
うるおい感。
すごい。
日焼け止め下地は、乾燥する?キシキシする?そういう概念を一蹴したこのお下地。
小さい子どもがおり日常的に外に出ているので、季節関係なく日焼け止め下地を塗るわたしにはとても嬉しい使い心地✧
期間限定で大きいサイズ(50g)が発売されていますが、通常販売してほしい( ;ᵕ; )
同じAddictionのリキッドファンデーションとともに、これからもお世話になります。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー はーちゃん♡さん

毎年大人気のADDICTIONのスキンプロテクター!
今年、初めて購入しましたがとってもよかったです
日焼け止め効果はもちろん、テカリを抑えてくれる皮脂くずれ防止効果もあるのでテカリやすい方におすすめしたいです
少量で伸びるためコスパ面もGood!

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ぷたんさん

5位:Clé de Peau Beauté 「クレームUV」

クレ・ド・ポー
ボーテクレームUV
SPF50+・PA++++
50g 9,000円(税抜)

スキンケア効果に優れた日焼け止め。日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐとともに、肌荒れや乾燥など紫外線によるさまざまなダメージから肌を守る。なめらかな肌に整え、ファンデーションのつきやノリをよくするので、化粧下地としてもおすすめ。
テクスチャーは上質な保湿クリームのようで、肌になめらかにのびる。ベタつきもなく、1年を通して使いやすい。ローズやランなどの華やかな香りでリッチな気分に。

日焼け止めに1万円。
今まで二の足を踏んでいた理由。
ただこれは日焼け止めではなく上質なクリーム。
ただクリームに対紫外線効果がついているだけ。
そう考えを買えた時気持ちが楽になった。
ほのピンクベージュのゆるいクリームが滑らかに肌の上でほどけて日焼け止めを塗ってる感覚は皆無。
紫外線から肌を守るだけでシミは勿論光老化から起こるシワにも先手。
これは老化から肌を守るための先行投資。
年中スキンケア感覚で軽やかにラグジュアリーな気持ちで太陽に臆することなく向き合える神アイテムです。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー りおさん[8664]

大好きな日焼け止めです
補正成分はほぼありませんが、艶と光で肌が綺麗に見えます。
美容成分たっぷりのuvクリームしっかり保湿もされますが、ベタベタ感無し。
SPF50+・PA++++エイジングケアする日やけ止めです◎
あらゆる紫外線によるダメージから守ってくれます。
高額ですが…少量でもしっかり伸びるのでコスパは良いと思います。
一年通して使えます

出典: Lulucos オフィシャルメンバー by_+mさん

美容通は日焼け止めをこう使う

#休日は日焼け止め+パウダーでお肌に優しく

しっかりファンデでは重たく感じてしまう休日。日焼け止め+パウダーの抜け感がちょうどいい。肌休めにもなるからおすすめ。色付きやBBタイプだとカバー力もあるから手抜きにも見えない。

お休みの日はこれ一本にパウダーで外出できるくらい、 赤みも隠れます

出典: Lulucos オフィシャルメンバー machanさん

#お好みで重ね塗り

クリアカラーの日焼け止めは白浮きを気にせず使えるけど、化粧下地としては少し物足りない。そんな時には他の色付き下地を重ねてみるのもおすすめ。何種類も重ねると化粧崩れの原因になるから、薄く重ねることも心がけて。

出してみると若干黄緑っぽいいろですが塗ると色はつきません。 下地としても使えますが隠したい部分が多いので色付きの下地を上から重ねてます。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー ナヲ。さん

#サラサラ系は小鼻周りにも

サラサラなテクスチャーの日焼け止めは、小鼻などの皮脂が気になる部分に塗ると皮脂崩れ防止に一役買ってくれる。顔の中でも鼻は焼けやすいパーツだから日焼けも防止できて一石二鳥。

さらっさらな質感の日焼け止めです。
べたつきがなく表面がサラサラに仕上がるので、小鼻の部分など皮脂が気になりやすいところに部分的に使うことも多いです。
日差しが直接当たりやすい鼻はかなり焼けやすい部分だと思うのですが、それでも焼けてしまうことはありませんでした。
なかなか塗り直しができない時でも焼けていなかったので、とっても信頼できる日焼け止めだと思います。

出典: Lulucos オフィシャルメンバー 香月智花さん

まとめ

・SPFとは日焼けする時間をどれだけ遅らせられるかの目安の数値
・PAとは紫外線A波の防止効果を表す数値
・日焼け止めはその日の予定に合わせて選ぶべし
・こまめな塗り直しが日焼け止めの効果的な使い方
・使用期限はしっかり守る

日焼け止めについてもっと知りたいひとは、こちらの記事もチェック

美白を目指すなら、紫外線量の多い夏だけでなく対策はするべし。しっくりくる日焼け止めを見つけて、日頃からしっかり対策をしましょ。

text : Yu

Recommend