コスメのクチコミサイト「Lulucos(ルルコス)」オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、透明感のある肌を叶えたい女性必見の"化粧下地"をピックアップ。
大人になると色々隠したくなるけど、目指したいのは透明感のある肌。カバーしつくされた肌よりも、シアーな肌の方が大人の余裕を感じさせる。澄みきった肌を作るには、ほんのり色補正してくれる化粧下地を使うのがおすすめ。カラー別に、透明感を引きだす人気の下地を7つご紹介。
顔色が健康的に明るくなるピンク系化粧下地
1.透明感あふれるツヤ肌を作るミネラルベース
ETVOS ミネラルUVグロウベース
30g 4,300円(税抜) SPF37 PA+++
よく「お疲れ顔に見える」と言われてしまう方におすすめなのが、ピンク系の化粧下地。健康的にくすみを飛ばすので、パッと顔が明るくなり透明感UP。ETVOS「ミネラルUVグロウベース」は、塗るだけでワントーン肌が明るく見えると人気のアイテム。
使い方は簡単で、1~2プッシュ分を顔の中心から外側にのばすだけ。カバー力は極力そぎ落とすように作られているのに、不思議とお肌がきれいに見える魔法のような下地。石けんとぬるま湯で落とせるので、肌への優しさも◎。
この下地、超細かーいパールが入ってるから、これだけでもお肌つやんつやんになるし、この上にファンデ重ねても内からのツヤがすごくキレイ✨*ちょっとピンクかかった色のベースで顔色がパッと明るくなるよ
シルバーパールとピンクパールの2種類のラメ入りで肌をワントーン明るくみせてくれます☺️とても細かい繊細なラメなのでギラギラせずツヤ感UP♡保湿力も高いので乾燥しません☺️伸びがいいので少量ですみ、コスパも◎
2.黄色いくすみをさりげなく補正する化粧下地
THREE アンジェリックコンプレクションプライマー
02 JUST PEACHY
30g 4,200円(税抜) SPF22 PA+++
黄色いくすみが気になる方にぴったりなのが、THREE「アンジェリックコンプレクションプライマー 02 JUST PEACHY」。ピンクよりのオレンジで、ナチュラルに全体の色ムラを抑え透明感が高まる。保湿力も高いと評判。
サラーっと美容液のように伸びてもちもちっとした仕上がりの下地。02 Just Peachyはくすみ肌に透明感を与えてくれるそうです。
このプライマーの1番好きなところは保湿力がすごく高いところ!6種類の植物オイルが配合されてるので、冬にはもってこいだと思います◎乾燥肌の人にもとてもお勧めです!
3.ローズカラーのパールで輝く肌に導く化粧下地
GUERLAIN メテオリット バーズ
30ml 9,300円(税抜)
上品な光で肌を明るくし、元々の素肌を内側から輝かせてくれるのが、GUERLAIN「メテオリット バーズ」。ローズカラーのパールで肌色を自然に補整してくれるので、青白肌の方にもおすすめ。ただしUV効果はないので、日焼け止めを塗るかファンデーションで対策を。
細かなパールが透明感をだしてくれて、時間がたってもくすみがでにくいです!つけた瞬間肌にぴたっと密着してさらっとしたつけ心地です。
白さと透明感が際立つブルー系化粧下地
4.光を放ちながら透明感を作る化粧下地
IPSA コントロールベイス(ブルー)
20g 2,800円(税抜) SPF20 PA++
透明感が高まるカラーといえばブルー。ただし白くなりすぎてしまう難しいアイテムでもあるので、使い方にはご注意を。IPSA「コントロールベイス(ブルー)」は素肌に足りない光を補い、透明感を高める化粧下地。
塗るときは赤みやくすみの気になる部分や、頬の高い位置だけにのせると自然な仕上がりに。顔全体に塗る時は首の色と差が出過ぎていないかを確認しながら、極力薄く塗るのがポイント。
顔の中心にのせると、透明感抜群のお肌になれます♡♡少量で十分なのでコスパもいいです。
透明感も出るし、肌の赤みを隠せるブルーを購入。数日使うと、クビが日焼けしてしまっていたので、顔と首の色の差が違うことに気づき、それからは顔じゃなく首用に使ってます
5.デイリー使いしやすいプチプラ化粧下地
セザンヌ UV ウルトラフィットベース N
30g 680円(税抜)SPF36 PA++
プチプラブルー系の化粧下地で人気なのが、セザンヌ「UV ウルトラフィットベース N」。ブルーの色味も濃すぎないので、ナチュラルな仕上がりに。血色がなくなりすぎてしまう…という人は、ピンク系の下地と混ぜて使うのも一つの手。
ブルーのUVコントロールカラー SPA36 PA++このブルーベースはナチュラルになじみます ☺︎✧ノビもコスパもとっても良いです ◎デイリーな使いやすさでリピート買いしてます ♪
テクスチャーはゆるめで伸びがとても良いです。日焼け止め効果も入っているのに不快感もなくするする塗ることができます。私はスキンケアでしっかり目に保湿するので物によってはうまく乗らなかったりするのですがこちらはきれいに塗れました。時間がたってもこちらによる乾燥は特に感じなかったです。ブルーの色味も濃すぎず良いと思います。私は肌の黄味が強くくすみもかなりあるせいか、こちらを塗ると透明感ではなく血色がなくなりすぎてしまいました。しかし商品自体はすごく好きなので他のものと混ぜるなどしてもう少し試したいと思います。
血色感も白さも引き立てるラベンダー系化粧下地
6.日焼け止め効果の高い多機能化粧下地
GIVENCHY DW10 UV シールド G
30mL 5,500円(税抜)SPF50 PA++++
「ピンクもブルーもしっくりこない」という方におすすめなのが、ラベンダー系の化粧下地。血色感を高めつつ透きとおった白さも引つ、いいとこどりのカラー。GIVENCHY「DW10 UV シールド G」は、透明に近いラベンダーの化粧下地。
肌にのばすとラベンダーとわからないほどのナチュラルさで肌を補正してくれるので、自然に透明感のある肌に。ウォータープルーフ処方、SPF50 PA++++、保湿力も高いと多機能で、1本あると嬉しい名品。
リニューアル前からずっと使い続けてもう何本目になるか分からないくらいリピートしています⑅︎◡̈︎*ゆるめの瑞々しいテクスチャで伸びがよく、保湿力も高いです。ラベンダー色だけど肌に伸ばすとほとんど透明。くすみ飛ばしの効果は抜群、顔色が明るくなります。リニューアルしてからは油膜感もなく軽いつけ心地٩( 'ω' )و 年中通して使えます。
7.ラベンダーを気軽に試せるプチプラ化粧下地
レブロン フォトレディ プライマー 02
27mL 1,500円(税抜)
ラベンダーを気軽な価格で試せるのが、レブロン「フォトレディ プライマー 02」。薄く塗るだけで、透きとおったような色白肌になれるアイテム。ただし保湿力は低めなので、事前のスキンケアはしっかりと。
1500円➕税でこのクオリティ。圧巻です。まず、私は潤い効果のある下地、日焼け止めを塗った後、これを塗ります。潤い効果はあまり無いですが、かなりのカバー力と、さらっと感。くすみは無くなりますし、肌が一気に白くなります。
ほんのり補正してくれる化粧下地を使えば、透明感のある肌に近づける。人気のアイテムから、あなたの肌色に合うアイテムを見つけてみてはいかが?