コスメのクチコミサイト「Lulucos(ルルコス)」オフィシャルメンバーから寄せられた"クチコミ"とともに、小顔になりたい女性必見のチークをピックアップ。
会社でもデートでも、少しでも小顔に見せたいのが女心。海外セレブのコントゥアリングメイクはマネできなくても、ひとつのアイテムで即小顔に見えるなら実践して損はなし。今回はメイクの必需品、チークで小顔に見えるテクニックとおすすめ新商品をご紹介。
きれいに仕上がるチークなら、NARS「ブラッシュ」を
NARS ブラッシュ
各¥3,400(税抜)
小顔に見えるチークにぴったりなのが、カラバリ豊富なNARS「ブラッシュ」。言わずも知れた人気のアイテムで、粉っぽくならず肌にフィットすると評判。新色4067はほのかに輝くラズベリーで、肌にのせだけで旬顔になれるカラー。2018年1月19日(金)には、春らしいピンクの限定色が登場。
しっかり肌にフィットして、粉っぽくもならないのでとっても気に入ってます☆
4067(BLISSFUL)は、2017fall color collection で発売された色。輝きのラズベリーという公式の説明のようなラズベリーさは強くなく、肌にのせると思っていたよりも青みは控えめに思いました。角度によって青ラメがチラチラ。見た目よりも使える色です。このチークをスッと入れるとだけでも秋冬顔に!
簡単にマネできるテクニック。小顔に見える3つのチーク術
1.「3」を描くように入れる
チークを頬にいれたあと、ブラシに残ったチークで「3」を描くようにいれると、立体感が出て小顔に見えるテクニック。オレンジ系のピンクを使うことで、肌なじみがよくナチュラルな仕上がりに。さりげなく、つけすぎないようにするのがポイント。
デパコスの中でも人気の高い、NARSのチーク。4045は、シルバーパールが艶っぽく輝くアンバーピンク♡オレンジなの?ピンクなの?って感じの色です。ツヤ感もすごく好きで、発色も良くほぼ毎日使ってます!頬に塗った後、フェイスラインに【3】をかくように入れると小顔効果も♡鼻と口の間にちょこっとチークを入れると、美人顔に近づけます♡NARSチークは、高発色だしカラバリも豊富だしカウンターに行けば合う色をBAさんにタッチアップしてもらうこともできてオススメです♡
2.横長に入れてシュっとした顔立ちに
真ん丸のチークだと、顔全体が丸くみえてしまう原因に。頬骨にそって細く長くチークを入れることで、シュっとした顔立ちに。シマーなピーチピンクの4013N ORGASMは、どんな肌色にもきれいに仕上がると人気のカラー。
偏光パールと肌色に馴染むピーチ色がとっても気に入ってます。どんな肌色にも綺麗に色が映えるチークとして、人気があるのがうなずける仕上がりです
3.ベージュのチークでメリハリを
ベージュのチークをハイライトとして使うのも、ひとつのテクニック。頬の高い位置にぽんぽんとツヤを足すようにのせれば、メリハリのある顔立ちに。絶妙な輝きに仕上がる4024 NICOは、「ベージュのチークといえばコレ」という名品。
言わずと知れた、NARSのNICO!
▪︎仕込みチークにしても良し
▪︎チークの上から重ねてボカシに使っても良し
▪︎ハイライト代わりにT・Cゾーンに使っても良し
▪︎お直しのプレストパウダーにしても良し
【裏ワザ】チークへたっぴさんはこのチークを使って
チークはつけすぎたり、うまくぼかせなかったりと悩み多きアイテム。苦手女子の救世主ともいえるのが、先にもご紹介した4024 NICO。例えばNICOをのせてからメインのチークをのせることで、色味がやわらかくなり自然な仕上がりに。他にも毛穴隠しとして使えたりと、何かと使えるアイテム。
◆ "名脇役" の活用法 ◆
〜その⒈ 美しいグラデーションを簡単に作る〜
《how-to》 別のカラーチークを入れた後に チークの境目をNICOでなぞる➡︎中心は濃いまま、外側だけ自然に ぼかされたグラデーションが完成!
〜その⒉ チークの発色をソフトにする〜
《how-to》 別のカラーチークを入れる前、 または後に、チークと同じ場所に NICOをブラシでふんわり入れる➡︎ 発色が良すぎて使いにくかった 手持ちのビビットカラーのチークが 普段使いなレギュラーメンバーに昇格!
〜その⒊ 化粧直しやハイライトにも〜
《how-to》 Tゾーンやほお骨にNICOをサっと重ねる➡︎プレストパウダーのような細かな粉で 毛穴が隠れ、密かに仕込まれたパールで 顔に自然なツヤと明るさが出るぜひNARSでお試し下さい♪
さりげなく小顔にみせれる、簡単チークテクニック。あなたはどれを試してみたい?