時の流れは早いもので、あっという間にクリスマスが過ぎ、今年もあとわずか。そろそろ来年の目標を立て始めているという人も多いはず。美容業界で活躍している素敵な女性たちは、毎年どのように目標を立てているのだろう?
今回は、素敵なメイクで女性を磨き上げてくれ、自身も常に向上を怠らない、メイクアップアーティスト・佐々木貞江さんが、目標の立て方のコツをレクチャー!
目標を立てるべき理由
そもそも、私たちはどうして目標を立てるべきなのだろうか。佐々木さんいわく、目標を立てることは “自分の自信”につながる大事なことのだとか。
実際に目標を立ててみよう
さて、実際に目標を立てるといっても、一体何から始めたら良いのかわからないという人も多いはず。佐々木さんは目標を立てる際に、毎年欠かさず行っていることがあるそうで…?
毎年同じことを繰り返さないために、まずはその年の反省をしてから、それを踏まえて目標を立てます。頭の中だけでは忘れちゃうので、紙に書いて壁に貼ったり、携帯のメモに入れたり、とにかく目に見えるところに書き留めておくのが大事。自信がなければ、SNSなどであらかじめ周囲の人に「宣言」しちゃうのも手です。
コメント: 佐々木貞江さん
達成できる目標を立てるコツ
また、せっかく目標を立てるからには、気持ちよく達成したいところ。佐々木さんが目標を立てる際に気を付けていることは?
私、以前は“ヨガをやる”というようにアバウトな目標を立てていたんですけど、それではダメだと思ったんです。例えば“三転倒立ができるようになる”といったように、具体的な目標を設定してゴールを作っておく方が、実行しやすいし達成感も生まれる。
コメント: 佐々木貞江さん
佐々木さんのおすすめは、以下の3つの要素に分けて目標を立てること。
1.『仕事』
2.『心』
3.『体』
例えば“待ち合わせ時間に遅れない”や“いつでも口角を上げておく”というのは周囲の人と友好な関係を築く「心の目標」につながるし、“朝ごはんを抜かない”や“毎日湯船につかる”など美容や健康を意識するのも「体の目標」。このように本当にちょっとした目標で良いので、一つ一つ達成して自分の自信を少しずつ高めてあげることが、素敵な女性になるための第一歩に。
これまで「目標を立てる」ということに、何となく難しいイメージや意識が高すぎるイメージを持っていた人も多いのでは? でも実は、とっても簡単。あなたもぜひさっそく来年の目標を立てて、自信に満ちあふれた素敵な女性を目指してみよう。
取材協力/メイクアップアーティスト・佐々木貞江さん
目標を達成できたとき、気持ちが晴れ晴れして自分に自信がつくように感じます。これが一番の自分へのご褒美だと思っています。「なんかあの人変わったなぁ」って思うとき、ありますよね。そういうときって、その人に自信がついたときだったりするんですよね。その自信は自分の次のステップや、美しさにつながっていく。まずは“できる自分”を想像することから一緒にはじめてみませんか?
コメント: 佐々木貞江さん