朝晩の通勤がツラくなるこの季節。コートの下に薄手のダウンやキルティングベストを差し込んだり、防寒アイデアで盛り込んで、寒さをしのごうと奮闘中。でもこの重ね着って、あんまりおしゃれな仕上がりじゃないよね?
防寒服の正解が知りたい! 教えて、もも姐!
コートの下のダウンやキルティングベストって…あり?

出典: green K
コートの下に薄手のダウンやキルティングベストを着る場合は“コートに付属のインナーですから!”風に装えるタイプを選ぶことが重要と教えてくれたもも姐。
そんな中、一番“インナー風”見せしやすいのが、意外にも白!
白は、グレーやベージュやキャメルはもちろん、黒やネイビーのアウターにも意外にもしっくりくる色です。
コメント: 川村さん
確かに、淡いトーンからダークトーンまで、白のインナーを使っているアウターって、よくあるよね。
レイヤード苦手派の救世主・使い捨てカイロ
そうは言っても、レイヤードって着膨れ感否めないし、やっぱり好きになれない…というひとには、ファッション撮影の現場でも使われている、使い捨てカイロでの防寒がおすすめというもも姐。
シーズン先取りで、冬に春夏物の撮影をしている現場では、コートのお腹と背中部分に、さらには移動時のスリッパにも使い捨てカイロ。体を少しでも温めるよう工夫している。そんなモデルさんたちを気遣うスタイリストさんの知恵を日常に応用。

出典: green K
お腹と背中に1枚ずつ貼るだけで、全然違う。私も個人的には、重ね着よりカイロ派。
コメント: スタイリスト・川村桃子さん
プロ直伝の防寒テクニックを取り入れれば、寒さに背中を丸めることなく、背筋のシャキっと伸びた小粋な通勤スタイルが実現。そんなポジティブな姿勢が、心も体も晴れやか気分に導いてくれるはず。
取材協力 スタイリスト/川村桃子 illustration/green K
選び方次第で全然ありです。あくまでインナー風を装えるものを選びましょう!
コメント: 川村さん