いくらマットリップが流行っていても、くちびるはうるおっていて欲しい。つけたては気にならなくても、時間が経つとガサガサになる悩みはつきない…。
メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんが、うるおった「マットなくちびる」のためにやっていることとは?
「うるおい」と「マット」の両立には、くちびる=土台をととのえることが大事
リップケアを事前にやっておくことで、くちびるがうるおう。だけれど、そのうえにマットリップを塗ると、先に塗った保湿リップが混ざってしまって、くちびるをマットに見せたいのにマットに見えないという問題が…。
日比さんいわく、これを防ぐには、夜寝る前のリップケアが大切なのだそう。
ポイントは「寝る前」に「オーバー塗り」で。くちびるの縦ジワをしっかり保湿
「メイク前にリップクリームを塗って保湿すればいい」と思っているひとは多い。
しかし日比さんによると、ケアするべきは「直前ではなく、夜寝る前にしっかり縦ジワを伸ばすこと」。
縦ジワにくわえ、くちびると皮膚の境目が乾燥しやすいから、リップラインのまわりに塗るように上下ともにオーバー気味にたっぷりとつけることが大事なのだそう。
プロのおすすめは人気のドラコス「アベンヌ 薬用リップケア モイスト」

出典: ライター撮影
アベンヌ 薬用リップケア モイスト<医薬部外品>
4g ¥1,050(税抜)/編集部調べ
お問い合わせ先
株式会社ピエール ファーブル ジャポン
0120-171760(9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
http://www.avene.co.jp
アベンヌ温泉水とミツバチが分泌した天然油分成分、ミツロウを配合した保湿効果の高いクリーム成分を配合。無香料、無着色。
しっかりうるおうのに全くベタつかないから、塗った後に飲み物を飲んでもコップにつくこともなく、ベッドに入った後も枕やシーツにつくこともないところが気に入っています。
コメント: 日比朱美さん
肌だけでなく、くちびるも土台がととのっていないと、どれだけ「うるおうマットリップ」をつけてもガサガサに…。
前夜のうるおいリップケアで、ぷるんと色っぽいマットなくちびるを叶えて。
取材協力/メイクカラーカウンセラー 日比朱美さん
くちびるの乾燥というと、くちびるの内側ばかりに気を取られがちですが、乾燥しているのは内側ではなく、くちびるの周りなんです。
コメント: 日比朱美さん