スニーカーでカジュアルダウンしたコーデは、もはやすっかり定番化。どんなコーデにも合う上に歩きやすいスニーカーは、確かにカジュアル派さんには心強い味方だけれど、そろそろマンネリ化してない?
DIESELプレス 田中久子さんの今の気分は、履くだけで女度が上がる「ヒール」なんだって。
スニーカー派のみなさん、そろそろカジュアルダウンに飽きてきてない?
なんとなくヒールに手が伸びないのは、なぜ?
カジュアルな手持ち服には似合わない気がするから。フォルムもさまざまで、どれがいいのか分からないから。足が疲れてしまうから。
ただしそれは、きっと今まで出合ったヒールとの相性がよくなかっただけのこと。
スニーカー派代表として、これまでby.Sでたくさんのコーデを披露してくれた久子さんも、実は最近ヒールに移行中。
「ヒール初心者なんです」と語る久子さんだからこそ、スニーカー派も共感できる”運命のヒール”の選び方を知っているみたい。
ヒール初心者は、まず3つのポイントを✔︎すべし

出典: 田中久子さん撮影
この冬、久子さんのワードローブに仲間入りした2足がこちら。購入する際、3つのポイントを意識したんだとか。
①色…何にでも合う「黒」
②ヒールの高さ…走れる「ローヒール」が安心
③つま先の形…丸いものより「尖ったもの」
スニーカー同様、どんな服にも合う「黒」は鉄板。そして最初の一足は、「ローヒール
」を選ぶ方が安心。スニーカーのように歩いたり走ったりが自在な上に、ハイヒールほど「気取った女」感が出ないのが使いやすいポイント。
また、手持ち服にヒールが合うか不安なら、注目してほしいのがつま先のフォルム。
ラウンドやアーモンドのものだと甘くなってしまうけれど、ポインテッドやスクエアタイプなら、デニムなどの辛めアイテムにも合う。
ヒール探しの際にはぜひ参考にしてみて。
カジュアル好きさん必見。ヒールが映える「甘辛」コーデ2選

出典: 田中久子さん撮影
シューズ/AMAIL、ニット・デニム・バッグ/DIESEL 、カットソー/古着 以上すべて私物
今年デビューした話題のブランド、AMAILでゲットしたミュールをモノトーンコーデに投入。
ロングスリーブニット×デニムのシンプルなスタイリングを、ミュールで女っぽく味つけ。
今から春先までの季節は、ミュール×ソックスの合わせ技も楽しみたい。
意外と難しい白ソックスも、久子さんのようにデニムとミュールの黒色ではさめばモードな仕上がりに。

出典: 田中久子さん撮影
スウェット 古着、デニム・バッグ DIESEL 、シューズ ZARA
今季のZARAで手に入れたソックスブーツを効かせたコーデ。
ワイドデニムなどボリュームのあるボトムスには、スッキリとしたフォルムのソックスブーツで、シルエットにメリハリを付けるのが久子さん流。
ヴィンテージのスウェットとワイドデニムを合わせたコーデが、こんなにもレディライクなのは、まさしくこのブーツのおかげ。
ヒールを履くだけで、いつものコーデがぐんとこなれた印象に。スタイルアップを望めるのも、嬉しいポイントね。
久子さんをお手本に、これからはスニーカーとヒールの二刀流で楽しみましょ。
取材協力/DIESELプレス 田中久子
よく履く2足は、何にでも合う黒色のローヒール。気取りのないデザインなのと、歩きやすさから、ヘビロテしています。
コメント: 田中久子さん