女性は「デカ目」にいつの世も憧れるもの。でも以前流行ったような濃いめのメイクはちょっと古めかしい…。プロのヘアメイクアーティストの新見千晶さんに現場で愛用している、今っぽさを醸し出しながらも整形級のデカ目になれるアイテムをご紹介。
整形級のデカ目を手に入れる。プロの必携アイテムはこれ

出典: ライター撮影
写真左から
ケイト
スーパーシャープライナーEX BR-1
¥1,100(税抜/編集部調べ)
ぺんてる社と共同開発の極細筆は指先に吸い付く形状で、キワをとらえて描ける。汗水皮脂に強いフィルムタイプで落ちにくいのにお湯でオフできる。
ケイト
ダブルラインフェイカー
¥1,000(税抜)
[問い合わせ先]カネボウ化粧品 0120-518-520
極薄ブラウンで、二重をリメイク。二重の線や目尻にラインを描くだけで、二重が強調される二重ライン用アイライナー。
リンメル
ショコラスウィート アイズ 016
¥1,600(税抜)
[問い合わせ先]リンメル 0120-878-653
肌にとけこむショコラカラーで、深みのある甘い目もとを演出。透明感の高いベースでロマンティックな雰囲気に。
目を大きく見せるための基本メイク
ついつい、目を大きく見せたいと黒のリキッドのアイライナーで太く引いてしまいがち…。でも、引き締まりすぎて逆効果の場合も。新見さんいわく、アイラインは細くブラウンで描くのがデカ目のポイントなんだそう。
アイラインは、目尻のラインにそって2~3㎜下げるように描くと、自然に元の目の横幅が広がって見える効果が。キャットラインのようにはねあげてしまうと、逆に目がキュッとして見えてしまうので注意。

出典: ライター撮影
ラインをひいたら、そこまで目があるかのように見せるために、のばしたラインまでアイシャドウを塗って。アイホールのアイシャドウの色は薄くてもいいけど、目のキワだけブラウンなど締め色をいれてあげるとメリハリがついて◎。

出典: ライター撮影
アイホールには、パール系のやわらかなカラーアイシャドウを。おすすめは、「リンメル ショコラスウィート アイズ 016」。上から使えて、目を大きく見せるポイントとなる締め色のパール感も少なくて腫れぼったく見えず◎。

出典: ライター撮影
1、まぶたのくすみを取る。
2、二重幅に塗る。
3、目のキワに、混ぜて自然な締め色を作って塗る。
簡単に目を大きく見せるフェイク二重のつくりかた
でも、毎日丁寧に基本メイクをするのは、大変…。簡単にぱっちり二重を手に入れたいなら、裏技が。それが、フェイクの二重線をいれるというもの。

出典: ライター撮影
ケイト ダブルラインフェイカーは、フェイク二重線をひくために開発されたアイテム。これを使えば、アイシャドウの色と喧嘩することもなく、自然な二重線を描くことが可能。
二重線をはっきりさせたり、二重線の長さが違うのを同じに整えたりするだけで目の印象がぐっと変わるのだそう。いつものメイクの最後に施せば、簡単ぱっちりアイに。特にブラウン系のアイシャドウを使うと、二重線が浮かずにより自然に仕上がる。
ぱっちりとしたデカ目は、いつだって女子の憧れ。ぜひ新見さん流の裏技で魅惑的な目もとを手に入れてみて。
取材協力/ヘア・メイクアップアーティスト 新見千晶
おすすめのブラウンのアイライナーは「ケイト スーパーシャープライナーEX BR-1」。ブラウン自体がいま流行色だし、やさしいし可愛く仕上がりますよ。
コメント: 新見さん