自分が思う以上に顔の印象を決める「まつ毛」。マスカラを使いこなせれば一気に雰囲気を変えられるけど、イマイチな仕上がりだと、途端に残念な印象に…。
がんばってメイクしてるのに、どうしてきれいに仕上がらないの? その原因をプロに教えていただきました。
残念まつ毛の原因は、キューティクルの損傷かも

出典: Lithiumphoto/Shutterstock.com
お話を聞いたのは、名だたるモデルさんたちのメイクを手がける、メイクアップアーティストの佐々木貞江さん。そもそも、まつ毛のメイクってどうして大切なの?
マツエクも便利だけど、どうしてもイメージが固定されてしまいがち。その日のファッションやシーンによって印象を変えたいなら、マスカラ選びが重要なんですね。でも、せっかくマスカラにこだわっても、元のまつ毛が傷んでいると台無しかも…。

出典: Africa Studio/Shutterstock.com
よく耳にするのが「まつ毛が細くなった気がする」という声。私自身も、まつ気が弱っているなと感じることがあります。切れていたり、抜けやすかったりする原因は、まつ毛のキューティクルが損傷しているから。
コメント: 佐々木貞江さん
NGなのは、毎日ビューラーで無理に上げようとしていたり、ビューラーのゴムを取り替えなかったりすること。キューティクルの損傷につながるので、注意が必要です。まつ毛を保護する美容液を使うのもおすすめですよ。
コメント: 佐々木貞江さん
まつ毛が生え変わる周期はおよそ4ヶ月。一度傷むとすぐには戻らないから、印象チェンジを楽しみたいなら、まつ毛をいたわりながらメイクすることが大切なんです。
インテグレートから新登場。「#マツイクマスカラ」で脱・残念まつ毛
『マツイクガールズラッシュ』は、この秋インテグレートから登場した新マスカラ。なりたい印象別に選べる5種のマスカラで、手軽に理想の目もとを演出することができます。
ポイントはなんといっても「マツイク」ができること。損傷したキューティクルを「補整×コート」することで、まつ毛の最適なキューティクル環境を維持して守り、理想のまつ毛の仕上がりを実現します。
気になるラインナップは5種類。
1. 繊細でナチュラルにボリュームアップし、女性らしい印象になれる「フェミニンボリューム」
2. 自然なカールアップ&ロングラッシュが叶い、ナチュラルに仕上がる「しなやかカール」
3. 根もとから毛先まで上向きカールに整え、キュートな印象になる「おてんばカール」
4. 毛先までぐんぐん伸ばして色っぽい仕上がりになる「お色気ロング」
そして、美しいまつ毛をキープする美容液「ピュアキープ」
明日は、どんな雰囲気でおでかけする?
今冬のインテグレートは、生命感を感じる凛々しさがあふれる目もとと、無垢で軽やかな質感で魅せる肌と唇がポイント。“今っぽ顔”に仕上がる今だけのシーズナルアイテムは要チェックですよ。
せっかくメイクをがんばっても、傷んだまつ毛では台無し。キューティクルを守りながら、手軽にイメージチェンジを楽しんでみませんか?
Sponsored by インテグレート
まつ毛で目元の印象はかなり変わります。元気がないときは、マスカラの力をかりるのもいいですね。ボリューミーなまつ毛ならハッピーな印象に、しなやかなカールなら品のある印象に…というように、おしゃれの大切なポイントになりますよ。
コメント: 佐々木貞江さん