クマをメイクで隠すのに、毎朝必死になってない? 今や、クマもクリームで解決する時代。あらゆるプロに美の知見を聞いてきた編集部が、厳選して「クマ対策におすすめのアイクリーム」を伝授。
プロも驚きの効果。クマの悩みを解決してくれるクリームが登場
すっぴんでもクマのない若々しい目元を目指すなら、アイクリームが最適。なかでも編集部が発見した、優秀クリームはこちら。
資生堂 バイタルパーフェクション
リンクルリフト ディープレチノホワイト4(医薬部外品)
[お問い合わせ] 資生堂インターナショナル ☎0120-81-4710
2017年11月1日発売
薬用有効成分である純粋レチノール配合で、シワを改善してくれるクリーム。同時に4MSKで美白し、うるおいのある明るい肌へ導いてくれる。気になる口元、目元の部分用として使用。

出典: 編集部撮影
朝と夜のお手入れの最後に、小さなパール粒1コ分を指先にとり、気になる部分にやさしくなじませる。シワの改善効果と美白効果を兼ね備えた話題のクリーム。クマ対策にも使えるの?
シワ改善のアイクリームで、クマも…?
『資生堂 バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4』を実際に使ってみて、みなさまへレポ。

出典: 編集部撮影
クマが気になる部分へクリームをのせる。少量でもしっかり伸びるので、クマだけでなくシワの気になる目尻や口元にも塗っていく。レチノール配合なので、目に入らないよう十分気をつけて。

出典: 編集部撮影
つけた翌朝も、目元がいつもよりふっくら感じられました。シワに効くこのクリームですが、たるみによるクマ対策にもよさそう。美白効果も配合されているで、色素沈着による茶クマにも効果が期待できます。これは毎日続けたいですね…!
コメント: 編集部コメント
さらっとしてベタつかないクリームなので、季節を選ばず使えそう。「シワ改善効果」にプラスして、「美白効果」も配合されたリンクルリフト クリーム。20代後半からのアンチエイジングの第一歩としても始めやすい一品。続けるほどに効果が感じられるため、まずは一本、試してみては?
※美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことです。
プロは、こう選ぶ。自分のクマに合ったアイクリームを見つける方法は?
使ってみたいけど、一体どれが良いのかわからないほど、世にあふれているアイクリームたち。実際に効果が見えないと、続ける気力もなくなってしまうもの。では、自分のクマに合ったアイクリームを選ぶコツはあるの?
▼まずは自分のクマの種類をセルフチェック
クマに効くアイクリーム選びには、まず自分のクマの種類を知る事が必要。自分のクマの種類が何なのかをセルフチェックしてみよう。
目尻を引っ張って色が薄くなる
→ 寝不足や冷えなど血行不良によって起こる「青クマ」
目尻を引っ張って色が変わらない
→ 摩擦などによる色素沈着でおこる「茶クマ」
上を向くと薄くなる
→乾燥や加齢でたるんでしまい影で黒っぽく見えてしまう「黒クマ」
青クマは、マッサージや温めて血行を良くしたり、生活習慣の改善で解消が見られる。アイクリームでの改善が見られるものは、茶クマと黒クマ。それでは、茶クマ・黒クマそれぞれのクマに合ったアイクリームをご紹介。
▼茶クマは、美白コスメ。黒クマは、レチノール配合のものを
茶クマに適したアイクリームは、メラニンの排出を促す美白効果のあるもの。目の下だけではなく、まぶた全体になじませて。
黒クマに適したアイクリームは、コラーゲンの生成を促す成分で肌にハリをもたらし、たるみを解消してくれる、レチノール配合のアイクリーム。刺激が強いので、目の下だけに塗るように。
自分のクマに合うアイクリームを選ぶだけで、疲れ顔の原因であるクマを改善できるのなら、是非試してみたい所。あなたもお気に入りのアイクリームを見つけて、若々しく魅力的な目もとを手に入れてみては?
目の下のたるみによるクマが気になっていました。目の周りの皮膚がふっくらし、若々しい雰囲気に…。ほんの微量のクリームを指先に出して目のまわりに馴染ませるのですが、かなり伸びがいいクリームなので、意外とコスパもよさそうです。
コメント: 編集部コメント