• @MY NAIL SALON

おしゃれさんの“マンネリ”を回避。秋冬◎すりガラス風「クリアマット」ネイル3選

つややかでぷっくりとした質感がジェルネイルの特徴。だけれど、これからのシーズン、クリアベースをマットに仕上げた「クリアマット」に大注目! かぶることが少ないデザインで、マンネリしているひとにも◎。

人気のネイルサロン「MARIE NAILS TOKYO」統括マネージャーの後藤はなこさんが、おすすめする「クリアマット」のデザイン3パターンをご紹介。

マット×ゴールドで上品華やかなネイルのできあがり

すりガラスのようなマットな質感のベースに、ゴールドの3Dモチーフをオン。立体ゴールドのぷっくり感とすりガラスのようなマットな質感の上品さが引き立て合う。パーティや結婚式などにもおすすめのデザイン。

マットな質感は大人っぽい印象に仕上がるのでベースにもってくるとどんな色やデザインとも合います。

コメント: 後藤はなこさん

ピンクやブルーと合わせて大人可愛く仕上げて

落ち着いた印象のマットベースにピンクやブルー、ラメを重ねて可憐な爪先に。色やラメを重ねるだけでなく、マットベースの内側に埋め込んでいるのがポイント。奥からの優しい光が女性らしさを醸し出す。

マットの中にラメを埋め込むとじんわり輝いて、きれいなんです。あまり派手なネイルをできないというひとにも、クリアマットネイルはおすすめです。

コメント: 後藤はなこさん

流行のくすみカラーと合わせたら“おしゃれさん”に大変身!

くすみカラー、塗りかけネイル、クリアマットとトレンドミックスのネイル。カラーマットネイルも組み合わせておしゃれ度の高い仕上がりに。全体的に沈んでしまわないようにクリアベースを残したり、ストーンやラメで輝きをプラスすると◎。

秋カラーとマットな質感を組み合わせて、洗練された印象の指先に。くすみカラーで落ち着かせるところと、ジェルやストーンで輝きを出すところのバランスが大切です。

コメント: 後藤はなこさん

いま人気のデザインと組み合わせやすいのも◎なクリアマットネイル。一度やってみたら、その質感と上品な仕上がりにハマってしまうかも。ネイルデザインに加え、プライベートもマンネリ気味…なんてひとは、ぜひ試してみて!

取材協力/「MARIE NAILS TOKYO」統括マネージャー 後藤はなこさん

Channelバックナンバー

@MY NAIL SALON

配信日:金曜日(隔週)

最旬のネイルデザインをキャッチできる、WEB上ネイルサロン。

text : Yukari Shirai

supervised by

MARIE NAILSネイリスト
後藤 はなこ

女子がトキメクdesignから個性派designまで、ジャンルレスなartが得意。、Instagramのフォロワーも多数抱える人気ネイリスト。
by.Sチャンネル「@MY NAIL SALON」で金曜日(隔週)配信中!

Recommend